こちらはコンビニのロ-ソンの納豆コ-ナ-です。
ロ-ソンのPB納豆が並んでいます。
小粒納豆、極小粒納豆、ひきわり納豆の3種類ですが明らかに1つだけこれまでとは
雰囲気が違ってます。

上の絵では小さくて分かりずらいですがこの中で明らかに違っているのはこちらの「極
小粒納豆」です。

メ-カ-は茨城のあのおかめ納豆こと、タカノフ-ズです。

そしてどこが明らかに違うのかというとこの部分ですね。

これまでロ-ソンのPB納豆のラベルに納豆メ-カ-の表示が出てくることは私の記憶で
はなかったですね。
ちなみにこの納豆の前回分はこちらでした。
2016年8月に購入していました。

ロ-ソンのPB納豆の残りあと2つ、小粒納豆のメ-カ-は同じくタカノフ-ズ、ひきわり
納豆は秋田のヤマダフ-ズです。
今後どのように変化していくのか楽しみです。
ロ-ソンのPB納豆が並んでいます。
小粒納豆、極小粒納豆、ひきわり納豆の3種類ですが明らかに1つだけこれまでとは
雰囲気が違ってます。

上の絵では小さくて分かりずらいですがこの中で明らかに違っているのはこちらの「極
小粒納豆」です。

メ-カ-は茨城のあのおかめ納豆こと、タカノフ-ズです。

そしてどこが明らかに違うのかというとこの部分ですね。

これまでロ-ソンのPB納豆のラベルに納豆メ-カ-の表示が出てくることは私の記憶で
はなかったですね。
ちなみにこの納豆の前回分はこちらでした。
2016年8月に購入していました。

ロ-ソンのPB納豆の残りあと2つ、小粒納豆のメ-カ-は同じくタカノフ-ズ、ひきわり
納豆は秋田のヤマダフ-ズです。
今後どのように変化していくのか楽しみです。