goo blog サービス終了のお知らせ 

今市日記 ( 納豆有時心和 )

いまいちすっきりしない納豆関連情報をメインにして日々の状況を書いています。

北海道のホテルの朝食納豆二題

2017年05月01日 | ホテル納豆
今回の帯広へ旅行は帯広で2泊、定山渓で1泊そして室蘭で1泊の合計4泊
5日の旅でした。
帯広から定山渓へ移動すると定山渓の街には鯉のぼりが泳ぎまくっていまし
た、こんな感じです。
こんなのが他にも何本かありました。

さて、こちらが定山渓を開いた定山さん、江戸末期から明治初期の頃の話の
ようです。




こちらが定山渓で泊まったホテルです。


そしてこちらがこのホテルで食べた朝食、バイキングでしたが実に親爺らしい
食材になってしまいました。


このホテルの納豆はこちらでした。
倶知安にある社会福祉法人黒松内つくし園の障害者作業施設「羊蹄セルプ」で
作られている「くちゃんえぞふじ納豆」のミニカップです。




次に室蘭ではル-トインホテルに泊まりました。
こちらも朝食はバイキングでまたまた親爺メニュ-です。


納豆はこちらです。




納豆はル-トインホテルのPB納豆でメ-カ-は秋田のヤマダフ-ズでした。


尚、帯広ではコンフォ-トホテルというところに2泊しましたが無料朝食がサ-
ビスされていましたが残念ながら納豆はありませんでした。