goo blog サービス終了のお知らせ 

今市日記 ( 納豆有時心和 )

いまいちすっきりしない納豆関連情報をメインにして日々の状況を書いています。

万能納豆タレ

2013年05月04日 | 納豆関連商品
先般、まだ「納豆定期券」が有効期限内だったころ行った、銀座一丁目にある
茨城県のアンテナショップ「茨城マルシェ」に「万能納豆タレ」というのが販
売されていたので1本買ってきてみました。




これは、いわゆる納豆に混ぜる納豆のタレではなく、納豆を原料として作った
ドレッシング、野菜にかけたり、フライ物などにかけて使うものです。

製造は茨城の納豆メ-カ-菊水食品さんで白、黒、赤の3種類あり、いずれも
日本橋ゆかり三代目野永喜三夫監修となっています。

なお、白はかつて全国納豆鑑評会で日本一をとった「海洋ミネラル納豆」で作ら
れた納豆タレ、黒は茨城県産黒大豆の「黒豊納豆」で作った納豆タれ、赤は「海
洋ミネラル納豆」とキムチを加えて作った納豆タレだそうです。

私が購入してきたのは黒です。



原材料は、納豆(黒大豆)、醤油、卵黄、みりん、胡麻油、生ポン酢、米酢、
サラダ油、塩、生姜、七味、けしの実、麻の実、あおさとなっています。

コ-ルスロ-にかけて食してみました。



納豆の味と香りがほのかにする、醤油ベ-スのやや甘味のあるタレでキャベツに
よく合います。美味いタレです。
刺身やフライ、またご飯にダイレクトにかけてみてもいけるかもしれません。

ただ、納豆嫌いの方にはちょっと無理かも・・・。