先日、近所の名もない八百屋さん(ごめんなさい、本当は当然名前はあります)で、
秋田のヤマダフ-ズさんから販売されている楽天イ-グルスの応援納豆を見つけま
した。
この納豆の存在は知っていましたが、このようなところで売っているとは想定外で
したので、驚きと感激を持って購入してきました。

「RAKUTEN EAGLES あっぱれ! ねばり勝ち納豆」でございます。
クラッチもなかなかいいスゥングをしております。
で、過去の私の持っているプロ野球関連の納豆のラベルを振り返ってみました。
3球団の納豆ラベルがありました。
まずは北海道日本ハムファイタ-ズのものが2枚。
一つはオシキリ食品さんの「がんばれ!FIGHTERS」

二つ目はヤマダイフ-ズプロセシングさんの「北海道産大豆のファイタ-ズ納豆」
プリスキ-・ザ・ベアが登場しています。

2番目の球団は中日ドラゴンズのものが2枚。
一つ目は今は納豆の生産をやめた長野の旭松食品さんの「ROAD TO VICTORY
C DRAGONS」。シャオロンだけの登場です。

二つ目は三重・小杉食品さんの「C DRAGONS 小粒納豆」。ドアラ、シャオロン、
パオロンのそろい踏みです。

3番目の球団は楽天イ-グルス。これも今回のものとあわせて2枚です。
前回は青森・太子食品さんの応援納豆。
これもクラッチが登場していました。

秋田のヤマダフ-ズさんから販売されている楽天イ-グルスの応援納豆を見つけま
した。
この納豆の存在は知っていましたが、このようなところで売っているとは想定外で
したので、驚きと感激を持って購入してきました。

「RAKUTEN EAGLES あっぱれ! ねばり勝ち納豆」でございます。
クラッチもなかなかいいスゥングをしております。
で、過去の私の持っているプロ野球関連の納豆のラベルを振り返ってみました。
3球団の納豆ラベルがありました。
まずは北海道日本ハムファイタ-ズのものが2枚。
一つはオシキリ食品さんの「がんばれ!FIGHTERS」

二つ目はヤマダイフ-ズプロセシングさんの「北海道産大豆のファイタ-ズ納豆」
プリスキ-・ザ・ベアが登場しています。

2番目の球団は中日ドラゴンズのものが2枚。
一つ目は今は納豆の生産をやめた長野の旭松食品さんの「ROAD TO VICTORY
C DRAGONS」。シャオロンだけの登場です。

二つ目は三重・小杉食品さんの「C DRAGONS 小粒納豆」。ドアラ、シャオロン、
パオロンのそろい踏みです。

3番目の球団は楽天イ-グルス。これも今回のものとあわせて2枚です。
前回は青森・太子食品さんの応援納豆。
これもクラッチが登場していました。
