みっこの気ままライフ

日々の感じた事いろいろ話

延期続きのコンサート開演しました。

2022-05-16 09:55:23 | オカリーナサークル
花壇のフロックスがすごい勢いで咲きました。先に春を彩ってくれていたビオラがのみ込まれてしまいました。
クレマチスの金星



蕾が次々開いてきました。

那須高原は新緑のうす緑からどんどん緑が濃くなっていますよ。
嬉しい反面嫌なのは木々の花粉
クヌギなのか?
毎日、車は黄色の粉まみれと花がらのモジャモジャがあちこちに散乱。
履いて洗って

午後から那須町文化センターへ出かけました。

町の音楽祭がコロナで中止になった。去年も再開できず延期の日がまた延期になりやっと開演。

公民館も使用が出来なかったので練習も充分ではありません。
でもステージが設けられる事でまた音楽をしようと意欲も出てくるかもね🎵

那ィ須オカリーナのメンバー出場しました。

前日はレッスンで合わせの注意。
午前中にお弁当持ちで練習したそうです。
私からは「楽しく演奏してねぇ~」
当日のステージリハは無しだったのでちょっと場にのみ込まれちゃったかな?
次の活動も決まって、練習、練習
だって。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続けることは嬉しい事につながる

2022-05-12 16:48:25 | オカリーナサークル
クレマチスの蕾が大きくなったなぁと思っていたら今朝咲いていました。
去年、植木屋さんの仕入れた売れ残りで放置されたクレマチスをもらい植え替えたらまあ、綺麗に咲きました。

麻生という品種です。

新緑に淡い紫色の藤の花もきれいです。



今週はレッスン続きであれやこれや曲を探したりでした。
オカリーナサークルのレッスンも公民館の利用が出来るようになって再開しました。
嬉しいことなのに再会待たずに辞められた方います。
十数年の間、レッスンで顔を合わせ一緒に練習してきた仲間が居ないクラスは寂しく感じましたね。

地方は車社会。流石に年齢を聞くと来てとは言えないです。
お家でもオカリーナを楽しんでくれたらと思います。

嬉しいことはサークル入会者
コロナ前だから4年前のオカリーナ発表会をご覧頂いたらしく、その時のプログラムを持ってらして問い合わせ下さいました。

コロナで練習どころか集まる事も出来なく練習が再開したら連絡しますねぇ~あれから3年。

こんなに長い間待ってて下さいました。サークル練習に参加。

大分サークルも人も減っちゃったけど続けてこれて良かったー
頑張れーって自分応援。

暗いニュースが流れてますが何か楽しい事見つけてみましょう。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

混雑戻りの三連休でしたね~

2022-05-05 21:29:02 | 木彫
ゴールデンウィークど真ん中の三連休はお天気も上々皆さんお出かけでしたかね~

朝は肌寒い感じでしたが爽やか~


いつも歩く林も新緑がきれいです。
ツツジもあちこちで咲いていて散歩も楽しくなりましたね。

連休、家でのんびり。{/face_hohoemi.gif" style="letter-spacing: 0.13rem;">
そのつもりが庭に出てみればやるぞ、草刈り

ビュ~ン。
葡萄の芽も出て芽を間引きしました。ブルーベリーの花も咲いて来ました。



鶏たちも小屋から開放。

マイペースの梵ちゃんでーす。
ミミズを見つけては追いかけっこが始まります。

セブちゃんはミルワームをくれるお父さんが大好きでーす。肩乗り鶏です。


お昼は外にしようか?
マグロカマの香草オープン焼きとタケノコ入れてペペロンチーノを作りました。

のんびり静かに過ごすつもりが家の前の道路は車に人に犬。久しぶり~って来る人もいっぱいまあ、賑やかだこと。
コロナ前の人出と渋滞が戻ってしまいました。住人としては残念

残りのお家時間は以前の木彫を色塗りしました。
ケヤキ色のオイルステインにしたけどん~
たまには変化も有りかな。色入れてみました。



ちょっと暗くなりました。ん~?

シルバーを入れてみました。
ちょっとアンティークっぽくカッコいいかも。

さて、後半土日はどうなるでしょ。
お出かけの方はお気をつけて。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーカー大集合

2022-05-04 17:45:33 | 日記
やっとお天気も落ち着いて
ゴールデンウィーク前半戦は寒々した雨だったりストーブ引っ張り出して冬物引っ張り出しました。

今年のゴールデンウィークは人が動くのだろうなぁ。

私のとこは主人の仕事がら休日は働く日なのねだけどもまぁ、まだ体調も芳しくないようで休養中が続いてます。
私の方も何だかなぁ、それに付き合って家の事ばかりだし、肩関節の故障はなかなか良くならないのよ。


家の草取りでもするかって天気悪いし寒いし。
黒磯のくるるにスーパーカーが集まるんだってって事で
「行きたい」って主人。


スッゲーって喜んでました。

スゴーい、子供のころ流行ったんですよね。スーパーカー。男の子たちが消しゴムとかあって集めてましたねー。




ランボルギーニカウンタック。滅多に観られることもないですよ

スーパーカーもカッコいいけど、子供たちにはレクサスパトカーが人気でしたね~



室内では、皆さん黙々とプラモデル作ってたりチビッ子たちはミニカーに集まってました。

懐かしいー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする