先週に続き栃木DC企画の文化財公開に壬生町へ出かけて来ました。
歴史は壬生藩主、鳥居元忠が徳川に仕えたということで興光寺に徳川家光公の御位牌がある。
蘭学のまちという。
松本家を見学して町中散歩をしながら雄琴神社へ鳥居は鋳物製で文化財指定されています。
今日の本命は興生寺の十二神将です。安置されている瑠璃堂も朽ちてきて保存が心配されます。
車を走らせ下野市へ。創建875年という薬師八幡宮を参拝しました。
DCの企画が無かった他の場所にも行きたくなりました。
歴史は壬生藩主、鳥居元忠が徳川に仕えたということで興光寺に徳川家光公の御位牌がある。
蘭学のまちという。
松本家を見学して町中散歩をしながら雄琴神社へ鳥居は鋳物製で文化財指定されています。
今日の本命は興生寺の十二神将です。安置されている瑠璃堂も朽ちてきて保存が心配されます。
車を走らせ下野市へ。創建875年という薬師八幡宮を参拝しました。
DCの企画が無かった他の場所にも行きたくなりました。