みっこの気ままライフ

日々の感じた事いろいろ話

力及ばす結果発表。白鳥は来てるかな?

2021-12-28 17:38:07 | 自然と生き物
( ̄▽ ̄;)昨日、あんなに頑張った雪かきは見事に痕跡無し。真っ白な朝でした。
今日も朝からエッサと雪かきをしてこんな中誰も歩かないかと思うけどけっこうみんな歩いているのよ。

私も腰にホッカイロ。
なが靴履いて雪の散歩しました。

那須山を眺める場所も一面の雪です。木々に付いた雪が風で飛んで来てホワイトアウト状態で視界不良です。
家の中で鳥たち相手。

どーんっの屋根から落ちる雪の音ともう1度どーん。通りにトラックが側溝に落ちてるのが見えました。あららら


寒いしお昼はラーメン食べに行こうか。白河ラーメンがいいというので白河へ。
主人が検索したお店は、あれ?休みでした。残念だね~と車を走らせて南湖公園前の交差点に出た。

今日はトンカツに変更です。



ボリュームあり。

注文を待っている間にスマホにメールが入ってました。
普段は着信もメールも気にならないのですが今日は気づきました。

レッスンに来ている中学生のお母様からでした。
アンサンブルコンテストの結果報告です。芳しくなかったそうです。
が、頑張った事は次の力になるよと返信しました。


トンカツランチでお腹いっぱいです。お店の裏は南湖公園です。


こんな景色の南湖公園は初めて観ました。

白鳥いるかしら?
団子やさんの方から回っても居ません。川の水が流れ込みで氷の解けた処に皆さん居ましたよ。



グレーの幼鳥もいます。小さい黒いのは?魚を取ったのか追いかけっこが始まりました。
アオサギはハシビロコウのように動きません。
鴨たちは別な場所に居ました。

今年は寒いでしょうねぇは人間の方で冬鳥たちにはこの寒さが良いのでしょうね。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いなわしろカワセミ水族館

2021-08-20 15:57:03 | 自然と生き物
猪苗代湖から少し磐梯山ヘ向かって車を進めるとやって来ました。

いなわしろカワセミ水族館でーす。

コチラヘ入口まで足跡の案内





お出迎えのカワウソたちと記念撮影。
かわいいね~幼児サイズでした。



大人700円です。

福島県の淡水魚とか水草水槽。
池の水抜番組に出てくる外来魚たち。元は人間が持ち込んだかわいそうな奴なんだよね。

沢山の四角い水槽が並んでます。

ゲンゴロウ、コレもゲンゴロウ。最近は田んぼでもお目にかかれません。ミズスマシまで展示ケースの中にいます。
ゲンゴロウ好きにはゲンゴロウばかりですよ。

次、来たよー両生類
イモリはお腹の赤いトコに黒模様で東北、中国地方、西日本、九州に分類分けされる。勉強になるなぁ

カエルたちだよ
家の周りに居るのは土ガエルかアマガエルたち


声は聴こえ?けどお目にかかれません。モリアオガエル


トノサマガエル

東京ダルマガエル
どっち???似ているけど、よーく観察しましょう。
因みに牛ガエルは外来種です。

次のコーナーには川の近くにいるセキレイ、川カラス、カワセミです。

カワセミちゃんこっちを見てるんでしょうが素敵なブルーの羽が見えないのは残念でした。

ぐるっと一週で入口のお土産グッズコーナーに張りついてカエルのマグネットを購入。

奥に行くのを忘れるとこでした。


金魚たちいろいろ

見ていると涼しくなりますね~

コロナ感染防止の為、サカナのつかみ取りは中止でした。










カワウソちゃんたちも居ますよ。
いなわしろカワセミ水族館でした。

せっかく来た猪苗代なので天鏡閣を見学。内部観覧時間は過ぎてしまったので外観だけでも観てきました。





明治時代の洋館です。




猪苗代の地ビールをお土産に帰りました。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那須山は雪になりました。

2020-11-29 11:06:15 | 自然と生き物
今日の那須山です。




昨日はずっと時雨て寒い日でした。
そんな寒い朝でもコッコッコ玄関にいる鶏たちは外に出せって催促。
扉を開けると走り出ていきました。



ちょっと前まで羽が抜けていたのにモフモフになりました。
時々卵も産んでくれます。

時雨の散歩道は寒いけれどいいこともあって雲の間から陽が射すと大きな虹がかかっていました。

夜は山に演奏に行く日でしたので真冬の防寒の装いですよ。
もしかすると雪が降っているかもしれないと車を走らせていると一軒茶屋辺りから白いものが降り始めました。
湯本でも道路に雪はなかったけれど殺生石を越えて山は雪が舞い始めとうとう雪道になってしまってました。



冬タイヤに履き替えはしてありました。運転は慎重に
到着。駐車場の車は雪が被ってました。


会場はもちろん暖房が入っていますので暖かいのですが前面のアクリル板があるせいでしょうか空調の吹き出しが頭の上なので演奏しながら喉がイガイガカリカリに乾いて困りました。
晩秋を思うような里の秋。冬の夜。そ~と~はふーぶーき~いいですねぇ。
演奏時間を終えて外は吹雪ではなかったですけれど下りの雪道だし、カーブがぐねぐねあるのでブレーキタイミングが大事ですよ。
それと、時々出てくる動物に注意です。

出くわしたのはイノシシでした。

証拠写真はありません。
夜の山道で襲われたら大変ですよ。見ぬふりしてゆっくり車は走り去る事ですよ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キジの巣が心配

2020-06-13 18:16:45 | 自然と生き物
隣の別荘地には今年もサルが来ているようです。去年は散歩中に付いてきたり家の前の木の上にいたことも
イタチに狸にハクビシン。最近ではテンの目撃情報も聞きます。
自然豊かでいいですねという人もいますけどね。悪さをされると困り者ですよねぇ。

今の季節は草が伸び放題。
3日前です。家の裏側に水芭蕉の畑でも草刈りの音が聞こえてました。
草刈りしていた植木屋さんがやって来ました。「危なかったよ」

さっぱりと草刈りをされた中にキジが巣作りしてたんです。

植木屋さんと畑へいくとまあるい凹みの中に卵が。お母さんキジはどこへどこへ行ったの
しばらくしてキジ母さんが戻ってきました。よかった~

メスは土色の保護色とはいえ草のなくなった巣が心配です。刈られた草を巣の周りに盛ってあげました。

関東地方梅雨入りしましたね。雨で濡れて大丈夫かなぁ~
次の日覗いた私にびっくりのキジ母さんの下には
可愛い

雛がピヨピヨ鳴いたとたん「カア」カラスが狙っているのでしょうか。
「こらーっ」っと私の声。キジ母さんは巣から離れて鳴きながら走ってました。
暫くすると巣にもどってじっとしてました。

昨日の夕方に巣を観に行ったら巣の中には雛もキジ母さんもいなくなってました。
もうちょっと見ていたかったなぁ安全な草むらに引っ越したのでしょうね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする