黒猫ジジィの毎日にゃん!教室のみなさんとジジィを紹介   

2017.12より猫ブログになりました
姫路市飾磨区、飾磨駅北口より徒歩2分
【なるせ音楽教室】

教室のお休みのお知らせ(7日~21日)

2013-04-07 | 教室便り&お知らせ

4月7日(日)~4月21日(日)

お休みです

ギター・サックス・ヴォーカルコースは通常通りあります。

レッスンは4月22日(月)より

新時間割でスタートします。

 

 

おかげさまで

今朝7日、無事に孫が生まれました。

女の子です。

上の孫ともどもよろしくお願いいたします。


ドキドキの1年生

2013-04-07 | 音楽いろいろ・ちょっと言いたいだけ~

 

今年の新1年生は

小学1年生が4名(入学式8日)

中学1年生が9名(入学式9日)

 

みんなドキドキの1年生ですね。

そのドキドキを、残念ながらレッスンをお休みしますので

リアルタイムで共有できませんが

学校生活はそれぞれに楽しいところですから

はやく慣れてくださいね。

22日(月)の再開時には、元気で1年生の様子を教えてくださいね。

 

毎年新1年生には、なにかしらささやかなプレゼントをしているのですが

小学1年生には 12色色鉛筆。

中学1年生には、何にしようか悩んだのですが

そこは中学生にきけばいいと

ももちゃんにきいたら「クルトガ」のシャープペンがいいと教えてもらったので

それにしました。

 

シャープペンを使わない私は知らなかったのですが

「クルトガ」はどうも人気商品らしいです。

 

「これで3本目や~」とうれしそうな 翔君。

 

「3本も持ってるって事は、その分、勉強に励みなさいってことだね」

 つい 親みたいな事いってしまいました(笑)

 


見込み違い

2013-04-06 | プライベート

 

 

「あるのか、ないのかわからない予測がつきにくいレッスン

たぶん もう生まれて、先生は休みだろう」と見込んで

今週は、春休みもありますが、いつにも増して練習していない子がいっぱい(汗)

 

今日はいつもどおりやっていますよ。

 

7日(日)~21日(日)まで 孫休暇をとらせていただきます

22日(月)から、新時間割ではじめますのでよろしくお願いします。

 

「本当に2週間で足りますか?

先生、そのあと熱がでるかもよ・・」なんて、私の身を案じてくださるお母さんも。

 

ありがとうございます。

 

2週間、仕事をしないなんて

お正月前後の休みでも2週間ありますが、

この度は、また違った2週間。

 

孫と密着2週間を楽しみます。

 

 

 

 

 

 


6日土曜日、レッスンあります(5日金曜日現在)

2013-04-05 | ♪いつものレッスン風景

 

お騒がせしています。

孫はまだ生まれる様子がありません。

そういうわけで

6日(土)のレッスンは通常通りします。

レッスン時間割は旧時間割です。

 

一人目の孫もそうでしたが

お腹の中にいたいらしく

予定日より九日過ぎて陣痛促進剤で生まれました。

このたびも、自然陣痛がなかったら

9日(火)に入院します。

 

 


連弾の練習と、出産まだです報告

2013-04-03 | ♪大人・シニアのレッスン風景

 

 

 

今日の最後のレッスンは、壬生娘の幼友達のゆうかさん。

発表会の連弾の練習です。

壬生娘も 発表会では産後で忙しいとか大変とかいいつつも

友達のためなら 連弾のお付き合いも喜んでしています。

 

壬生娘のお腹はパンパンで今日もまだ生まれませんでした。

最近の私の朝一番の仕事は

「まだ生まれませんので予定通り、レッスンをします」と その日予定をメールすることです。

 

孫もゆうかさんが大好きなので

ひざの上でもおとなしくしています。


ひろやす君の練習風景

2013-04-02 | ♪いつものレッスン風景

 

 

発表会ではピアノソロのほかに

この楽器もしたいそうで

教室での練習に余念がありません。

初見もきいて なかなかいい音を出してくれる、ひろやす君は中3になりました。

 

 

偶然にも6年前の4月2日も

ひろやす君のことを書いておりました→こちら

小学校3年生の頃です。

 

ずいぶん成長しました。

ピアノの成長はゆっくり目ですが(汗)

発表会ではへルマンハープのソロもしてくれます。

 

相手を気遣い

人の話が落ちついてきける

いい少年です。

 


イラスト選考会

2013-04-01 | 音楽いろいろ・ちょっと言いたいだけ~

 

教室の皆さんから募集した、

7月の発表会の表紙のイラストと、記念品のタオルのデザイン。

たくさん、応募してくださってありがとう。

 

力作ぞろいで、

選ぶのに苦労しました。

うれしい悲鳴ですね。

 

詳しいことは、また後日に。

選考委員は、委員って言うほどではありませんが

毎年、委員長を変え、趣味が偏らないよう、大人の生徒さんにお願いしています。