壬生娘の教えてくれた予定より、
相当早くすすんでいました。
娘の担当のクラスでした。
園児を見に行くならともかく、
先生をしている娘を見に行くのもなんか気恥ずかしいものです。
会場の入り口で、
「もう 始まってますよ」と
早く見てあげなきゃと、事情をご存知の徳田さんから、
声をかけられて、
そ~っと 聞いていました。
なかなか いい選曲で、
どの子ものびのび、しっかり余裕で楽しい演奏を、
聞かせていただきました。
ちゃんと指導ができたようですね。
メインはこっちです。
先生たちの演奏。
壬生娘の依頼で、
私が編曲して、一度指導に行ったものですから、
こちらの出来具合が気になりまして・・。
さすが先生ですね。
私の言ったことの他に、いろいろ工夫して、
きれいにまとめていました。
打楽器さんもうちょっと元気があってもよかったかな。
「たらこ・たらこ・たらこ」や「IN THE MODE」(ピアニカがスイングしていました)など様々な合奏がありました。
4歳や5歳の子供たちを、先生方は指導するのに大変だろうなと想像します。またどのようにまとめているのか不思議なくらいです。
家で見せない姿を見せるので驚かされます。
素敵な音楽会でした(^O^)それに毎年最後の演奏で披露される先生方の演奏
今年は懐かしくて~くちづさんでしまいました~☆