ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
事のなりゆき
日々のなりゆきを語ります
東北大学にて研究発表・・・
2019-03-18 09:51:46
|
Weblog
3月16日、東北大学にて社会情報学会東北支部にて発表を行ってきた。今年度は公益財団法人放送文化基金から助成金をいただいていることで、成果をどこかで発表するか、もしくは出版するかをしなければいけないために、学会発表となった。テーマは熊本シティエフエムの調査結果だ。時間は30分だが、一ヶ月くらいまえから悩んで仕上げたもので、反省ばかりの発表内容だが、やり切った感がするので、自分としては満足するものだ。研究蓄積の一部になると確信している。
コメント
«
この4月から新潟経営大学観光...
|
トップ
|
このブログの人気記事
・・3年 火事8年
海を見に行った・・・
ささいなことだからこそ・・・
テクニックの問題だけではないような・・・
ふと思うこと・・・
最新の画像
[
もっと見る
]
東北大学にて研究発表・・・
6年前
意識が変われば、景色が変わる
7年前
意識が変われば、景色が変わる
7年前
ごみに非ず・・・
7年前
ごみに非ず・・・
7年前
昭和の冬景色・・・
8年前
昭和の冬景色・・・
8年前
昭和の冬景色・・・
8年前
古本市の掘り出しもの・・・
8年前
貴重な経験・・・
8年前
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
Weblog
」カテゴリの最新記事
東北大学にて研究発表・・・
この4月から新潟経営大学観光学部の特任教授として・・・
やり切ったいい顔してた・・・
卒論指導教員に・・・
文章の書く楽しさを教えてくれた恩人逝く・・・
61歳になりました・・・
観光学とは・・・
新年あいさつ・・・
拙著が大学院のホームページに紹介された・・・
100球制限に反対する監督の意見も尊重して・・・
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
この4月から新潟経営大学観光...
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
特技はゴルフ。軽井沢、鎌倉、沖縄、ハワイをこよなく愛する。
愛読書:広辞苑
2016年度新潟大学大学院現代社会文化研究科を修了。学術博士を取得。専門はメディア社会学、災害社会学、災害情報論。
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
塗師/
明星大学の非常勤講師継続決まる・・・
yaboo/
明星大学の非常勤講師継続決まる・・・
塗師/
非常勤講師のゼミ① 失敗談から心をつかむ
yaboo/
非常勤講師のゼミ① 失敗談から心をつかむ
塗師/
一気に芽が出たのか・・・
yaboo/
一気に芽が出たのか・・・
塗師/
貴重な経験・・・
yaboo/
貴重な経験・・・
塗師/
いまだ興奮冷めやらず・・・
yaboo/
いまだ興奮冷めやらず・・・
ブックマーク
goo
最初はgoo
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
東北大学にて研究発表・・・
この4月から新潟経営大学観光学部の特任教授として・・・
やり切ったいい顔してた・・・
卒論指導教員に・・・
文章の書く楽しさを教えてくれた恩人逝く・・・
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(1787)
バックナンバー
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月