成田艦艇団 (艦艇画像&成田空港飛来機)

艦艇画像紹介(艦友からの画像をメインに)と成田飛来機材画像紹介
画像がメインですので記事の説明は省略します。

さくらの山の桜

2008-03-30 19:08:33 | つれづれ日記
今日は横浜まで出かける予定でしたが、昨日の強行軍でさすがの暇人小生もお疲れさんで、今日の出撃は中止いたしました。
 昨日ヴェルニー公園の桜を見たので午後から地元の「さくらの山」の桜を見に寄ってみました。
 昨日とは陽気が全然違って今にも雨が降りそうな肌寒い天気です、こちらの桜は満開を数日で向かえようとしていますネ。
 小雨が降ってきましたので早々に投了してきたしだいです。


2008-03-30


2008-03-30


2008-03-30

 ところで成田空港にはこの4月1日からアロハ航空、そして4月25日からトランスアエロ航空が新規に就航するそうですネ。
 また総2階のエアバス380は5月20日から乗り入れので一段と見がいが出てきますね。
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴェルニー公園の桜

2008-03-29 22:20:40 | つれづれ日記
今日は朝早くから横須賀まで出かてきました、朝早くなんて言っても08:00ですがね、
それでも朝ゴハンも食べないでですヨ、スットンで出かけたわけです。
 それでなんとか目的の成果はありますたがネ、その成果は整理して後日として。
 当初の目的がすんで、午後から4時までボケート、ベンチに転寝をしていましたがヴェルニー公園の桜は満開ですネ、
暇人小生の千葉では桜の木よりますが、満開はもう数日後みたいです。
 このままだとベースノスプリングフェスタ当日には散りだしそうですネ。

 ヴェルニー公園からバース2に停泊する駆逐艦マッキャンベル 

2008-03-29

 同じくマッキャンベル

2008-03-29

 公園の先には海自の護衛艦「きりしま」「あたご」

2008-03-29
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暇人雑記

2008-03-28 22:47:27 | つれづれ日記
 今日はネタの無い日ですね、以前暖かい日の昼休みに会社から自転車を借りて散歩がてら千葉港まで行ったとき、
港に海上保安庁の船がいたので撮っていましたので、35メートル型巡視艇「あわなみ」だそうです。


 30日(日)は、久しぶりに横浜でも出かけてみようかなんておもっております、
当日横浜新港ではJAMSTECの「かいれい」「みらい」の一般公開があるようですね。
 どうせ行かれるのなら、客船「にっぽん丸」が10:00に入港しますから合わせてこれも見学されたらいかがでしょうか。
  
 「かいれい」「みらい」一般公開
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よこすかスプリングフェスタ

2008-03-27 22:41:00 | つれづれ日記
27日気象庁発表で東京の桜の(ソメイヨシノ)満開が発表になりましたネ、
桜といえば暇人小生には横須賀の桜祭りですよね。
 今年からは桜祭りのネーミングがスプリングフェスタとなって、4月6日に開催されますネ。
 
スカナビ等でも発表になっておりますが、艦船の見学が暇人小生には一番心配でこの前案内に問い合わせをしてみました、
艦船公開は空母「キティ・ホーク」との事でしたが、今は留守でしたね。
 さて帰港するのはいつになるのですか、来月に入ってですと3、4、かな、5日だったらお迎えに行きたいですね。

 またこの日(6日)は大湊から1日に入港した海上自衛隊遠航部隊が東京晴海に出港する日ですね、
この出港風景も見たいしどこで待っていればいいのか悩みますネ、空母「キティ・ホーク」は見慣れたから、
 海自の遠航部隊を虹橋で待ってからベースでもと思ったりしますが、
海自の方もファミリークルーズですから一般の方が乗っていて上からですと色とりどりですネ、
 15日の出港に行けそうもないからこれも良しですかネ。



 詳細の確認はこちらまで、横須賀市HP
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界の艦船 5月号発売

2008-03-26 20:39:23 | つれづれ日記
 今日は会社の帰りがけに「世界の艦船5月号」を購入してきました、
書店で「世界の艦船」の隣りに昨日「写撃手320」さんが紹介していた、
「自衛隊レディース」の本がありましたので手に取ってパラパラと拝見しましたが、
暇人小生にはどうも購入意欲がわきませんでしたネ。

 家に帰って「世界の艦船」を見ていたら、
またまた友人の千葉の歴史マニアが投稿しているではありませんか、
しかしよく彼は歴史、史跡等には知識をお持ちの方ですネ、
暇人小生も少しマネでのしたいのですが、生来のズボラな性分は直りそうもありません。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掲載特別許可済

2008-03-25 21:43:14 | 「写撃手320」さんのレポート
 またまた「写撃手320」さんから泣きの泣きのメールが届きました、「写撃手320」さんとはいつもイベントには行動を共にさせていただいていますが、何時の間にか銃を構えた女性兵士等を撮っていて後で画像が送られてきますが、暇人小生にはいつどこで撮ったのか全然解かりません。
 いつもこの方面の画像は掲載不許可とさせていただいていますが、今回は掲載許可をいたしましたのでご覧頂ければとおもいます。
 
<写撃手320さんから>
艦係各位

 我が尊敬する、不肖・宮嶋茂樹センセーが、「不肖・宮嶋、再び。自衛隊レディース空飛ぶ大和撫子」を出版されました。
 名著「自衛隊レディース」が出版されてから、はや13年ぶりの復活なんだそうです。
 まさか、不肖・宮嶋茂樹をご存知ないなんて方はミリタリーマニアには居らんと思うのですが、その写真も素晴らしいが、文章は他に類を見ないほど楽しいのです。
 今月は世界の艦船やJシップに代わってぜひご購入ください!
 おいら、キャパ(学研のCAPAではありませんからねッ、かのRobert Capaサン)、柴田三雄センセーの写真に憧れ、不肖・宮嶋茂樹センセーに感化されました。
 その、不肖・宮嶋茂樹センセーが放った、「自衛隊レディース」の続編です。
 今や自衛隊においても女性の職場進出(侵略ではありませんからね、念のため)が進み、P3C、C-1、UH-1の機長もおられ、もはやファイター系パイロットだけが門戸が閉ざされているために、存在しない時代となりました。その彼女達、空飛ぶ大和撫子を撮り収めた本書はミリタリー派必見です。
 「もう買いましたよ」という以外の方は、今すぐ本屋さんに急行すへし。
 なんでも、13年前の「自衛隊レディース」は、古本屋さんやネットオークションで当時の定価の30~40倍で取引されているそうな(ホンマかいな?)
 でも、お宝になるのは間違いありません!
 オイラは不肖・宮嶋茂樹センセーに倣って、来航した外国海軍の女性兵士を撮り、その都度、艦艇団長にお届けしていますが、「不許可」とされお蔵入りになっているのがと~ても残念です。
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強襲揚陸艦「エセックス」のUターン

2008-03-24 21:36:52 | 「写撃手320」さんのレポート
 前日の続きですが、いやはやどう言う御仁なんですかネ、20日の雨の中A公園に「エセックス」をお迎えになんて、本当にキチガイですね、いくら艦好きでもあの雨の中ほかには誰もいませんよネ。
 A公園なんて、雨降りには下から風が巻き上げてきてカメラを台無しにしてしまう危険がありますので、皆さん決して真似はしないでくださいネ。
 画像を頂きましたが、暇人小生の長玉レンズではこうは写りませんネ。
 それでは、写撃手320」さんから

<写撃手320さん>
関係各位

 浦賀水道航路南口に 0320/07:15 Essex(2) 同日北口に09:15 Essex(2)の情報
を得ましたが、天気予報では雨とあっては当初出撃しない方向でしたが、そう滅多にあるチャンスではないし…
写真は撮れなくとも、成田から比べりゃ遥かに近いとあって、とりあえず見るだけでもと急遽出撃を決行しました。
行動しないで後悔するより、行動して後悔した方が良いというのが、これまでに得た我が戦訓です。
0620、発進!逗子ICから16号に出るまでの道が渋滞していたので60分の壁は破れませんでした。
 A台の天候は暴風雨、三毛猫さんはおろか野良猫さえも姿をみせません!
 キントトさんに倣って、傘を持参したロープでフェンスにくくりつけましたが、強風のためにすぐにオチョコになってしまうので、戦闘時までとりあえず閉じました。
0800米軍基地からアメリカ国歌に続き君が代が流れる中、沖合いにEssexの姿が見えいよいよ戦闘モード突入、傘を開こうとしてもしかし、傘はガンと開きません。
 とゆーのも、傘の軸が強風にあおられ曲がってしまったのです。傘の軸はオイラの根性ほど頑強ではなかったのです。雨にも負けず、でも風に負けてしまったのでした…。
 0816、Mピアの前で回頭、0820、反転を終了、後進で接岸かと思ったら、前進、まさにトンボ返り、入港と出港を一度に見ることが出来てラッキー!
 さすが、排水量4万tオーバー、全長258mの艦容は圧巻、大迫力です!
 でも、撮った画像はブルーグレー一色、そこで、自動カラー補正をしたら、ご覧のように色は出ましたが、画質がひどく荒れてしまいました。













コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「成田空港」

2008-03-23 21:40:13 | 成田空港
 3月20日(木)は朝から生憎の雨でしたね、暇人小生朝早くから横須賀に出撃する予定でした、と言うのは揚陸艦「エセックス」が浦賀水道を07:00に入り09:00に出て行く書き込みをいただいていました。
 ところがこの日の降水確率70%で~す。
 出撃するか、どうするか悩みましたが、断念する事にしました。
 それでも、朝04:30起床し雨音を聞きましたが、どうも雨は止みそうありませんので再度出撃を断念するしだいです。
 
 午後地元の成田空港のスケジュールを見ていたら、イランのショートが出ていましたので、これだけでもと34Lエンドに行きましたら、この雨の中10台くらいの車がいましたネ。

 雨の中車の窓からイラン航空SPを撮りましたが、余りにも雨が凄くなってきましたので早々に撤収したしだいです。

2008-03-20 EP-IAB B747SP-86

 ついでに、ユナイテッド航空のスターアライアンス

2008-03-20 N218UA B77-222/ER
 
 ところがこの日、暇人小生がビックリする様な出撃をしたキチガイがいたんですネ、翌日その方から詳細報告がありました。

 その内容は明日にでも紹介したいとおもいます。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「空母キティ・ホーク」出港 そのⅡ

2008-03-21 21:33:13 | 「写撃手320」さんのレポート
 「写撃手320」さんから18日「キティ・ホーク」出港のパート2が送られてきましたので、ご紹介いたします。

<写撃手320さんから>
成田艦艇団 団長様

本日のヨコスカで見たものです。
8時前に「はしだて」が出港しました。
順光なのでひときわ美しい船体に見えました。
Y1バースには「きりしま」と「あたご」が並んで停泊マストの相違が良く判ると思います。
ヘリはキティの出港にあたって航路警戒にあたるS-14チャージャースのSH-60Fです。
おいら、支援船も大好きです。
YF2124は排水量25tの交通船でいわゆる機動揚陸艇(LCM)で小型トラック2台を載せて行きました。
YB01は廃油船、米軍の基地用小型警備艇はかなりの高速が出ます。海自ではこの手のフネはないようですね。


2008-03-18


2008-03-18


2008-03-18


2008-03-18


2008-03-18


2008-03-18


2008-03-18
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空母「キティ・ホーク」出港

2008-03-19 22:41:55 | 「写撃手320」さんのレポート
なぬーツ........
 昨晩「写撃手320」さんからメールがきました,開いて見てビックリしました。
なんと「キティ・ホーク」の出港画像ではないですか。
(く~ツ、連絡したら、あれほど休んでは行けませんなんて言っていて)
(でもなんとなく、仕掛けたのは暇人小生かもしれませんがネ、写撃手320さんゴメンナサイネ)

 彼は、朝いつもの様にスーツを着て,カバンにはカメラを入れて奥さんに内緒で家をでてA公園に直行したようですネ。
 (皆さん、この事は奥さんは絶対に内密してくださいネ)

 A公園には、艦追い人はさすがに誰一人いなかったようです。
 そうですよね、皆さん真面目な方ばかりですから、会社をサボッテまでして行きませんよネ。
 そして「キティ・ホーク」の出港を撮って、午後からそ知らぬ顔で会社に出勤して、午前中は所要があってこられなかったんですなんて言い訳したようですネ。
 しかしいい会社ですね、こんな方を置いておくなんて、やっぱり偉い方はいいですねなにせ窓際族のトップですかね。
(エッ、窓が無い部屋、倉庫ですか、そこは普通浪人部屋とか言う部屋ですか)

このような人がいるから真面目な、暇人小生みたいな艦追い人は同じ目で見られて迷惑するのですネ。
 こと休暇に対して暇人小生なんか、会社でちゃんと認められた艦追い人ですヨ。

(エッ、誰ですか、仕事で認められていないからだなんて言う方は、勝手にして下さい)
 皆さん「写撃手320さん」みたにいいかげんな言い訳はせず、はっきり外交艦(官)の見送りと用件を言って大いに艦追いに出かけましょうネ。
 そこで「写撃手320」さんからのメッセージを紹介いたします。

<写撃手320さんから>
 成田団長さま

 キティちゃんがお出掛けするというのに誰もお見送りしないというのは……
 日本の艦船マニア多しと云えどもこれではタイヘン失礼です。
 とゆーわけで、皆さんの代表としてお見送りをしてきちゃいました。
 天気も晴れ、かの高台から撮るには順光とまでは行きませんが、条件はGoodです。
 この先このような良い条件が整うことは難しいようにと思われ、となると、悪魔の囁きも聞こえ作戦強行となった次第です。
クルマが車検でないので、電車利用となり、そのため厚木へ転戦し艦載機のT/Fを撮るといった第二次攻撃はなりませんでした。
 なお、本日の写撃ポイントには、NHK横浜支局、共同通信の方は姿を見せず、コンデジを持ったマニアの方1名のみでした。
 なお、画像はやはり青くモヤっていたので、カラー補正を行っています。
 大切な有休を使っちゃいましたが、Y2、Y3バースはカラというチャンスにも恵まれ
 大満足で~す。


2008-03-18

2008-03-18


2008-03-18


2008-03-18


008-03-18


2008-03-18
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする