成田艦艇団 (艦艇画像&成田空港飛来機)

艦艇画像紹介(艦友からの画像をメインに)と成田飛来機材画像紹介
画像がメインですので記事の説明は省略します。

強襲揚陸艦「エセックス」のUターン

2008-03-24 21:36:52 | 「写撃手320」さんのレポート
 前日の続きですが、いやはやどう言う御仁なんですかネ、20日の雨の中A公園に「エセックス」をお迎えになんて、本当にキチガイですね、いくら艦好きでもあの雨の中ほかには誰もいませんよネ。
 A公園なんて、雨降りには下から風が巻き上げてきてカメラを台無しにしてしまう危険がありますので、皆さん決して真似はしないでくださいネ。
 画像を頂きましたが、暇人小生の長玉レンズではこうは写りませんネ。
 それでは、写撃手320」さんから

<写撃手320さん>
関係各位

 浦賀水道航路南口に 0320/07:15 Essex(2) 同日北口に09:15 Essex(2)の情報
を得ましたが、天気予報では雨とあっては当初出撃しない方向でしたが、そう滅多にあるチャンスではないし…
写真は撮れなくとも、成田から比べりゃ遥かに近いとあって、とりあえず見るだけでもと急遽出撃を決行しました。
行動しないで後悔するより、行動して後悔した方が良いというのが、これまでに得た我が戦訓です。
0620、発進!逗子ICから16号に出るまでの道が渋滞していたので60分の壁は破れませんでした。
 A台の天候は暴風雨、三毛猫さんはおろか野良猫さえも姿をみせません!
 キントトさんに倣って、傘を持参したロープでフェンスにくくりつけましたが、強風のためにすぐにオチョコになってしまうので、戦闘時までとりあえず閉じました。
0800米軍基地からアメリカ国歌に続き君が代が流れる中、沖合いにEssexの姿が見えいよいよ戦闘モード突入、傘を開こうとしてもしかし、傘はガンと開きません。
 とゆーのも、傘の軸が強風にあおられ曲がってしまったのです。傘の軸はオイラの根性ほど頑強ではなかったのです。雨にも負けず、でも風に負けてしまったのでした…。
 0816、Mピアの前で回頭、0820、反転を終了、後進で接岸かと思ったら、前進、まさにトンボ返り、入港と出港を一度に見ることが出来てラッキー!
 さすが、排水量4万tオーバー、全長258mの艦容は圧巻、大迫力です!
 でも、撮った画像はブルーグレー一色、そこで、自動カラー補正をしたら、ご覧のように色は出ましたが、画質がひどく荒れてしまいました。













コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする