成田艦艇団 (艦艇画像&成田空港飛来機)

艦艇画像紹介(艦友からの画像をメインに)と成田飛来機材画像紹介
画像がメインですので記事の説明は省略します。

成田の困ったもんだ

2008-01-30 22:42:12 | つれづれ日記
成田空港の34Lエンドにこの前出かけてみました、その前の週にはなかったポールを立てる工事を行っていますね。
 ここはこの時期マニアには無くてならない撮影ポイントですよね。
 ポールが立って、そして桜の苗木まで植えてもうすぐここでは飛行機を撮れなくなってしまいますね。
 ここが駄目になったら「丘」なんでしょうが、電線と電柱が邪魔なんですよね、成田空港さん、「さくらの丘」の前の立入禁止地区に入れるように粋な御配慮願えませんかね、本当に困ったもんだですね。


2008-01-26

 これじゃ絵になりませんよね。

2008-01-26
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「写撃手320」さんからの厚木報告

2008-01-29 21:20:50 | 艦艇写真
  さて暇人小生最近ではネタ無し状態で皆さんの応援を頂いて、その日その日を続けておりますなんて言っておりますが、今日は{写撃手320」さんが再度17日厚木で撮られた画像を頂いていますのでアップさせていただきます。
<写撃手320さんから>
17日(木)に三毛猫さんが撮つたハンターを見て、触発され18日(金)親父の病院に連れて行くのを終えた後、厚木に出撃しましたが、曇天でクリアーな画像は得らず、1時間ほどで撤収しました。
北への離陸だったので、RW19の西側の某空地からの写撃です。
平日だとゆーのに、若いマニア数名が居ました。
NF402は早くに機体をひねって背中を見せて呉れましたが、チッピーホーなんかは、これぞ期待はずれのストレートな上がりでした。
当日は横田へアプローチする、YJのC-130、KC10、C-130の民間型で長胴タイプL-100-30を捉えましたが、いずれも写真としてはペケです!
定期便の空自のC-130Hも獲れましたが……


2008-01-17


2008-01-17


2008-01-17



2008-01-17



2008-01-17



2008-01-17



2008-01-17
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

救難艦「サルヴァ」

2008-01-28 22:47:54 | つれづれ日記
 27日(日)朝早く04:30に起きてさて横須賀に救難艦「サルヴァ」がバース1に停泊している事を  さんから聞いてあるHPで確認したら入船状態で接岸している写真がでていました。
 この格好では艦尾からしか撮れないので、午後下北沢に所用があるのでそれに合わせて出かけようと出撃時間を変更して一眠りすることにしました。
 07:00Fragmentさんからのメールで救難艦「サルヴァ」の出港時間が08:00と連絡を頂きましたが、暇人小生この時間から出撃しても間に合いませんの残念ながら出撃をあきらめてしまいました。

 その日の夜「三毛猫」さんにお会いする機会があり、なんと「三毛猫」さんが救難艦「サルヴァ」を撮っていてその画像を頂くことができました。
 暇人小生を救ってくれた「三毛猫」さんあんたは私の救難艦。
「三毛猫」さんありがとうございます、出港風景はどうぞ「三毛猫店長の公私混同日記」をご覧ください。
 「三毛猫店長の公私混同日記」


2008-01-27
救難艦「サルヴァ」ARS-52
 「セイフガード」級
 満載排水量:2,880トン
 全長:77.7m
 幅:15.5m
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

救難艦「サルヴァ」

2008-01-26 22:41:49 | つれづれ日記
昨日(25日)会社の同僚が東京湾に入ってくる船の写真を撮って来たので見てくださいと言われて頂きました。
 千葉の内房からですと、1000ミリ位の望遠でも遠すぎてはっきり判別できませんが、どうも救難艦みたですね。
 画像を大きくしてみたら艦番号がかすかに52と書かれていました。
 救難艦「サルヴェ」だそうですね、暇人小生最近ではトントお目にかかっていません。


2008-01-25


2008-01-25


2008-01-25
 当然25日に接岸したものと思っていましたら、どうも今日の朝早くにバース1に接岸したようですね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛鳥Ⅱ アルバム

2008-01-22 21:41:03 | 艦艇写真

2008-01-14


2008-01-14

 14日横浜港での飛鳥Ⅱの入・出港風景がやっとアルバムのできましたのでご覧いただければとおもいます。

飛鳥Ⅱ飛鳥Ⅱ by (C)成田艦艇団
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暇人雑記

2008-01-20 22:11:14 | つれづれ日記
この土曜日に成田山へ初詣りをしてまいりました。
 最近では毎年初詣りでは明治神宮に続いて初詣りの人出が多い所になっていますね、画像は時間的4時過ぎですので人は少なくみえますね。
 暇人小生の○○○○祈願、そして皆様の健康を祈念してまいりました。


2008-01-19

 新しく落成した総門です、なんでも総工費拾数億円かかった立派な建物です。

2008-01-19
成田山総門の紹介(産経ニュース)


 またこの前紹介しました「写撃手320」さんの習志野報告をアルバムにいたしましたのでご覧ください。

「写撃手320」さんの習志野報告「写撃手320」さんの習志野報告 by (C)成田艦艇団
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛鳥Ⅱ入港

2008-01-19 23:42:47 | つれづれ日記
今日(19日)はいい天気でしたね、暇人小生午後からいつもの空港先の農家まで野菜を買に出かけてみました、途中の「さくらの山」近くの歩道橋には数名の方がカメラを構えていましたね、又RWY34Lエンドの道路にも数名の方が頑張っていましたね。
 農家ではキャベツを10個購入し他にも大根、ニンジン、ほうれん草、などなど買い込んで、帰りがけに成田山をお参りして詣りました。
 新しく総門が出来上がったのを初めて見てまいりました、昨年総門の地鎮祭には横綱朝青龍が土俵入りがあった時にも見に出かけていました。

 さて14日の横浜港の飛鳥Ⅱですが、「三毛猫」さんから教えていただいた9時少し前にその姿を橋の向こうの見せてきました。
 そう言えば、昨年も船初めはこの横浜で飛鳥Ⅱからでした。
 この日の空の状態がいまいちでしたね、暇人小生寒さ対策は下はズボン上にウインドブレーカー、上はシャツ、セーター、ウインドブレーカー、ダウンコート、そして手袋ですが、この時間で大桟橋で海風を受けると寒かったですね。

 08:50橋の先に飛鳥Ⅱが見えてきました。

2008-01-14

 ベイブリッジを潜ってくる飛鳥Ⅱ

2008-01-14


2008-01-14


2008-01-14

 桟橋前で出船状態に接岸の為に回頭する飛鳥Ⅱ

2008-01-14


2008-01-14

 無事に接岸状態になり暇人小生もなんとか撮れました。

 後は12:00の出港までブラリブラリと........

2008-01-14
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「写撃手320」さんの習志野報告 Ⅱ

2008-01-17 22:13:21 | 「写撃手320」さんのレポート
昨日に続いて「写撃手320」さんから車両編をいただきましたのでアップさせていただきます。

<写撃手320さん>
1・13 降下はじめ Part-2 車輌編

「汚らしーの」じゃありません!
第1空挺団の駐屯地は「汚らしーの」ではなく「北習志野」ですので、お間違いないように!
昨年は偽装問題が世間を騒がせましたが、第1空挺団の訓練参加車輌は擬装に凝ていました。
よく観察するとまちまちですので、どーやら各車輌ごとで工夫しているのかも知れません。
擬装効果は確か、ヘッドライトやサイドミラー等の光モノを隠し、より実戦的なスタイルは写真的にも魅力十分です。総火演のような実弾射撃こそありませんが、他の駐屯地の模擬戦とは比べ物にならないほど大迫力、ヘリボーンは総火演をもはるかに凌ぎます。
ただし、この時期は寒風吹きすさぶ中での待機となるので完全防寒装備を必要とします。三菱ジープベースの73式小型トラックは、僅かに2両が参加でした。
退役が進んでいるので撮るなら今の内ですが、近接写撃には至りませんでした。
逆にパジェロベースの小型トラックや軽装甲車、高機動車は急速に配備が進んでいるようで多数が参加してくれました。
模擬戦の終了後、一般見学者の皆さんは即撤収ですが、我々は訓練参加車輌が戻って来るのを待ち構える写撃地に移動、そこはマニア皆さんの溜まり場、御馴染みの面々が終結です。
Kenjiクンいわく、ここにくれば誰が来ていたか判るんだそうです。
敵軍に扮した74式戦車の投光器には第1戦車大隊第1中隊の部隊マークが、描かれていました。
また訓練に参加した74式戦車は空砲を撃ったので砲身をお掃除しているのを見ましたが、写真では見たことがありましたが、実際に見たのは初めてです。
Kenjiクンによれば、ここでは毎年恒例でやっているそうです。
帰りはゲートまでバスに乗らず歩きながら周囲の探索です。
フェンスに囲まれ地区、そこには、「警告 柵内には警備犬を配置しています 無断立入者に対する危害の補償は一切いたしません 防衛庁」との看板が掲げられていましたが、いまだ防衛庁ですし、そこにあるのは、ナイキではなくすでにハイキのようでしたがとりあえず状況報告まで…


2008-01-13


2008-01-13


2008-01-13


2008-01-13


2008-01-13


2008-01-13


2008-01-13


2008-01-13


2008-01-13


2008-01-13


2008-01-13


2008-01-13


2008-01-13
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「写撃手320」さんの習志野報告

2008-01-16 22:55:42 | 「写撃手320」さんのレポート
 暇人小生14日横浜港に飛鳥Ⅱを見学に行ってきましたので、飛鳥Ⅱの画像をアップしようかとおもいましたが、「写撃手320」さんから13日習志野の報告を頂きましたのでこちらをアップさせていただきます。

 <写撃手320さんから>
♪藍より蒼き大空に大空に  たちまち開く百千の 真白き薔薇の花模様 見よ落下傘空に降り 見よ落下傘空を征く  見よ落下傘空を征くの大合唱をするハズでしたが、昨日の降下はじめは空は雲に覆われ強い風とあって、さすがに空の神兵も強風では恐怖?降下出来ませんでした。
8時前に現場到着したのですが、演習場の正門からは一般人は入れていないようで別の場所に駐車場があるものと勘違いし、演習場の外周道路を彷徨ってしまいましいたが、再び正門の前に辿りつくと、難なく導入いただきました。
でも会場にはまだ入れてもらえず駐車場の前で皆さん列を成して足止めをくらっていました。
来ているハズのkenji氏の携帯にTELし所在を確認すると、、彼はポールポジションから10番手ほどにつけているという気合の入れようでした。朝早くからなんともご苦労なことです。
そして、毎年欠かさず来ているというkennji氏と共に見学したお陰で多々ご教示いただきました。感謝、感謝で~す!
模擬戦は1100から1時間ほどですが、ここでは、来賓の祝辞はなく、訓示も模擬戦の後に行われます。
一般見学者は小高い丘の稜線から眼下の模擬戦を見学します。
攻める敵部隊の所在はVIP、招待者席の向こうで見えないのが残念ですが、74式戦車、89式装甲戦闘車、WAPC等が配置されています。
まずは偵察部隊の進入、続いて降下場地域の制圧、さらに空中機動、降着戦闘と展開する大スペクタル、このような空中機動作戦は他では見ることが出来ません。
残念ながら落下傘降下はありませんでしたが、CH-47、UH-1、AH-1S、擬装を施したした軽装甲車、高機動車、パジェロベースの73式小型トラックを存分に写撃しました。
とりあえず航空機ですが、敵攻撃機に扮したMU-2をベースとしたLR-1連絡偵察機は突然の侵入で写撃態勢に入っておらず写撃成らず、引退も近いとあって痛恨です。


2008-01-13


2008-01-13


2008-01-13


2008-01-13


2008-01-13


2008-01-13


2008-01-13


2008-01-13


2008-01-13


2008-01-13


2008-01-13
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「さくらの山・丘」-飛行機の見える丘ー

2008-01-15 21:38:33 | 成田空港
 この正月休み最後の休み(6日)にあいも変らず「さくらの山」まで出かけ歩道橋から上がりを待っていました。
 最近の日曜日はあまり収穫がないようにおもえますが、多くのギャラリーがお見えになりますね。
 JALのワンワールド

2008-01-06 JA704J B-777

フィンのサンタさん

2008-01-06 OH-LQC A-340-300



2008-01-06 B-MBO
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする