風に吹かれて~撮りある記

身近な自然の撮影
詩・雑文・ペット・簡単料理レシピ等

ナンバ歩き29

2017-07-26 13:11:54 | 花撮り
おはようございます。

夜中の2時です。

眠れなくて起きちゃいました。

昨日は土用の丑の日。

うなだれごはんの予定だったのですが、

ママがかば焼きを2尾ごちそうしてくれました。

肉厚で美味しかったですよ。国産です。

やはりこの時期は食べたいですよね。

お安いのは中国産です。

白焼きで冷酒というのもいいのですがね。

今朝はうなだれごはんです。

未来はあまり食べません。

美味しさがよくわからないようです。

半分回ってきました。

サンショが活躍しましたね。

粉サンショが好きなので

食卓にはいつもあるんです。

昨日はあちこちで活躍しました。

サンショって何?

ちょっと辛いよ。

匂いだけ嗅いでしかめっ面。

ママがお休みだったので

べったりくっついてました。

朝顔の観察したかい。

つぼみも数えるんだよ。

今日も子守かな。

ところで先日所さんの目がテンという番組だと思うのですが、

江戸時代の旅装束で碓氷峠をこえるというのをやってました。

女の子がですよ。

荷物は男が持つんだって。それなりに重いから。

わらじでね。

その時に歩き方が紹介された。

ナンバあるきという代物だ。

今のように右足左手ではなく

右足右手なのである。

極端ではあるが基本はそう。

体をねじらない。

かかとをついてつま先でけりだす歩き方ではない。

足裏全体で地面を踏む。

足腰にかかる負担はかなり軽減するとのこと。

お盆に物を載せて歩くことを想像してもらえばいいようだ。

ズボンの太ももをつかんで歩いてもいい。

ポケットに手を入れて歩くのもいい。

でもこれらはカッコ悪い。

どうするかというとお腹の前で手を組んで歩く、

これなら変ではない。

これ昔やろうとしていたんだ。

武術家の本を読んでね。

もう一度やってみようかと思う。

足腰に負担がかからないようだし

いいかもね。

いろんなやり方や応用があるようです。

たくさんあるのでわかりやすいいのを試しましょう。

手を組むのもそれで見つけたのです。

じろじろ見られるのは嫌ですからね。

いろんなスポーツに取り入れられてるそうです。

やってみましょう。

女の子も無事碓氷峠を超えていました。

当時の傘と雨具は素晴らしいものでした。

傘は濡れると膨らんで雨を防ぐ特別なかやでできてるし、

雨具は柿渋を塗った紙製の着物。

軽くて丈夫。

今でも使えそう。

それとわらじって結構歩きやすいんだって。

靴のほうがいいような気がしたのですが、

抵抗なく歩いてましたね。

昔の人の知恵、馬鹿にできませんね。

ナンバ歩き、意識して練習しましょう。

ネット上にたくさん動画もありますよ。

興味がある方はどうぞ。

今日も暑いのかな。

さてスイカが熟れたと思われるので収穫。

切ってみました。

なんだこの色、できそこないか。

味もいまいち、甘くないんです。

仕方ないか、残念。

あと2個は腐ってしまいました。

まだ花は咲いてます。2個ほど。

そだたないかなあ、みんなで祈ってます。

桔梗がまだ咲いてます。

白いユリのような花はなんて言ったっけ。

以前聞いたんだけど。

明日は晴れるかな。

今日は涼しいですが油断しないでね。

子守をしてて書き上げるのが今になったんだ。

ではまた。


   

   

   

   

   

   

   

   

   
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バッテリー29 | トップ | 夏祭り29 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

花撮り」カテゴリの最新記事