JAL276便で羽田空港に到着しました。早速、国内線第1ターミナル展望デッキで撮影開始!

飛行機から見えたってことは、展望デッキからも見えますよね(^^♪ 初めての飛行機+HANEDA富士です!

国際線をタキシングするANA787と。ただ、国際線ターミナルの工事で突き刺さってるクレーンが邪魔です(^-^;


東京2020塗装の777-300が降りてきました。東京オリンピックまで残り1年半ですね。

国際線ターミナルに駐機しているタイ国際航空のスタアラ塗装と今回の遠征で撮影したかったANAのスタアラ787がコラボしてくれました(^^♪

そして、こちらも今回の遠征で撮影したかった、ディズニー放映90周年とコラボしたJALドリームエクスプレス90塗装機です! 可愛らしいミッキーが一際目を引きますね(^^♪

タキシング開始。この日は伊丹線に張り付き運用のようです。

そして、HANEDA富士と!


HANEDA富士はランウェイ34L着陸機が絡んでくれます。

国際線ターミナルを後にするANAの787。787も幾多の苦難を乗り越えて、ANA国際線の象徴的存在になってきましたね。

C-3POジェットがランウェイ34Lにランディングしてきました。

大韓航空の777-200ERは子供の絵が描かれた特別塗装機です!

タキシングしてきたC-3POジェットとコラボしました!

大韓航空の777-200ERは羽田~金浦線に投入されています。意外と羽田発着って仁川線が少ないのですよね。

この時期の羽田空港の第1ターミナルは早い時間から逆光になりつつあります。ワンワールドの767-300とスタアラジャンボのコラボを撮って第1ターミナルから撤収します。タイジャンボの出発とミッキージェットの到着を撮りに国際線ターミナルへ移動します。
次回は国際線ターミナル撮影編です。

飛行機から見えたってことは、展望デッキからも見えますよね(^^♪ 初めての飛行機+HANEDA富士です!

国際線をタキシングするANA787と。ただ、国際線ターミナルの工事で突き刺さってるクレーンが邪魔です(^-^;


東京2020塗装の777-300が降りてきました。東京オリンピックまで残り1年半ですね。

国際線ターミナルに駐機しているタイ国際航空のスタアラ塗装と今回の遠征で撮影したかったANAのスタアラ787がコラボしてくれました(^^♪

そして、こちらも今回の遠征で撮影したかった、ディズニー放映90周年とコラボしたJALドリームエクスプレス90塗装機です! 可愛らしいミッキーが一際目を引きますね(^^♪

タキシング開始。この日は伊丹線に張り付き運用のようです。

そして、HANEDA富士と!


HANEDA富士はランウェイ34L着陸機が絡んでくれます。

国際線ターミナルを後にするANAの787。787も幾多の苦難を乗り越えて、ANA国際線の象徴的存在になってきましたね。

C-3POジェットがランウェイ34Lにランディングしてきました。

大韓航空の777-200ERは子供の絵が描かれた特別塗装機です!

タキシングしてきたC-3POジェットとコラボしました!

大韓航空の777-200ERは羽田~金浦線に投入されています。意外と羽田発着って仁川線が少ないのですよね。

この時期の羽田空港の第1ターミナルは早い時間から逆光になりつつあります。ワンワールドの767-300とスタアラジャンボのコラボを撮って第1ターミナルから撤収します。タイジャンボの出発とミッキージェットの到着を撮りに国際線ターミナルへ移動します。
次回は国際線ターミナル撮影編です。