
名鉄名古屋駅よりおはようございます! この日は朝一の特急ミュースカイに乗ってセントレアに向かいます。

7時のオープンを待ってスカイデッキへ。セントレアはよく晴れています!

国内線スポットにずらりと並ぶ737群。よく見たら全て737-800です!

とりあえず300mあるスカイデッキを先端まで歩いて行きます。

ANAの777-200が朝からタッチアンドゴーの訓練を行っています!

機体番号はJA714Aです。

離着陸がある時間は沖の方で旋回しています。

着陸機がやってきました! 特徴的な主翼!

タイ国際航空のA350-900です!

セントレアにもA350が飛来するようになったのですね。もちろんセントレアでは初撮影です!

旋回するANAトリプルと。


前回は夜の羽田で撮影していたので明るい時間帯に順光で撮影出来ました! こんなに近くでA350を見るのも初めてです(^^♪

特徴的な草刈り鎌型のウイングレット! A350はこのアングルがカッコイイです(^^♪

オープンスポットにはANAウイングスのQ400がずらり。セントレアはANAウイングスの本拠地です。

ANAロゴの付いた737-800、JA88ANがスポット移動でトーイングされていました。

セントレアは7時半頃から本格的に動き出します。ソラシドエアは那覇へ。



出発機に交じってANAトリプルはタッチアンドゴー。

ジンベエジェットはカップルでナイトステイしていましたw

セントレアの朝と言えばこの機体を撮らねば! エアホンコンのA300-600Fです!

トーイングされるANAの787と。


ジンベエジェットのJA05RKは那覇へ向かいます。

ランウェイエンドでJALの787を待機します。

JALの787-8はバンコクから。

ジンベエがテイクオフ!

エアアジア・ジャパンは新千歳へ。

ANA767-300ERは成田へ。

スカイマークも那覇へ向かいます。

ANAロゴのJA88ANも出発します。

シンガポール航空がやってきました!

関空に続いて冬スケジュールからセントレアにも787-10で就航しています! セントレアも新型機が続々投入されていますね!

すらりとした長い機体は美しいです(^^♪

JA88ANもテイクオフ! こちらも新型ですね。

こっちは従来のウイングレットの737-800。

スターフライヤーは新型のJA25MC。

おっと! 見落とすところでした! こちらはスターフライヤーの導入最新号機、JA26MCです! どちらも従来の機体と違って機体中央の非常口が1つになっていて、国際線にも就航しています。

ANAの787-8も出発。こちらは那覇へ向かいます。何気にANAの787はセントレア初撮影です!

主翼をピンっと張ってテイクオフ!

この日はフライトなのでタイムロスが無いように場所移動。国際線側のフィンガー付け根部分で撮影します。

大韓航空はスカイチーム塗装の777-300ERが来ていました。

ランウェイ36へ。

テイクオフ!

タイ国際航空のA350-900はスポット移動の為トーイングされます。

さくらジンベエジェットのJA06RKが出てきました!

エアアジア・ジャパンと。JTAとエアアジア・ジャパンのコラボが撮れるのは今のところセントレアだけですね。

チャイナエアラインのA330-300とキャセイパシフィック777-200ERが出発。

キャセイの出発を見届けて撤収します。

今年最後に晴れのセントレアで新型機を撮影出来て満足です(^^♪

撮影を終えて向かったのはプレミアムラウンジセントレア!

この日は3連休の初日ということもあり、客は多かったです。ごく普通のカードラウンジなのですが…。

セントレアのカードラウンジは全国の空港で唯一生ビールが飲み放題のカードラウンジなのです! 実は、わざわざセントレア経由にした理由は、半分はこのラウンジでビールが飲みたかったからなのです(^-^; 他にもシードルやハイボールまで飲み放題の大盤振る舞いです! ほろ酔い状態で次回はフライトですw
次回は、JAL3105便で新千歳へ飛びます!