2018年11月23日(金) JAL3105便 中部11:45~新千歳13:25 中部SPOT:6 新千歳SPOT:15 機種:B737-800(JA335J) 座席:2K(クラスJ) 飛行距離:614マイル 飛行時間:1時間16分 飛行速度:510km/h 飛行高度:37000ft

セントレアでの撮影を楽しんだ後は、北の大地へ! 秋の東日本周遊遠征2レグ目は北海道は新千歳空港へ向かいます! 北海道はここ数日暴風雪が吹いていて新千歳空港も多数の欠航・遅延便を出していました。果たして無事にたどり着けるでしょうか?

6番ゲートから搭乗開始。搭乗機はB737-800のJA335Jです。

長ーいスロープを下っていきます。

視界クリアなボーディングブリッジを渡っていきます。

隣のスポットにはANAロゴの737-800が駐機しています。

青空の下、搭乗! ドキドキの2レグ目スタートです!

本日の座席はクラスJの2Kです。

安全のセーフティービデオを見ながら出発。

ANAの777-200がタッチアンドゴーの訓練を再開していました。

フィンエアーのA330-300もまもなく出発。マリメッコ塗装機です。

タキシングスタート。

ランウェイは36です。

ランナップ。前方席なので滑走路がよく見えます。

離陸滑走開始。


エアボーン。

後方にセントレアが見えます。

すぐさま名古屋市上空。

そして遠くに富士山が見えました! 雪を被っていますね。


そして、雄大な中央アルプス上空を通過! 雪を被って美しいですね(^^♪

ドリンクサービスではコーヒーをオーダー。蓋を付けてくださいました(^^♪

意外と雲が多いですが、時折地上が見えます。

あっという間に本州脱出。北海道の大地が見えてきました! 意外と晴れてる!?

北海道上空に来ました。所々雪がありますが、なんと晴れています!

白鳥の飛来地として有名なウトナイ湖。

雪の大地に機影が映りました!

ランウェイ01Rにランディング!


定刻より10分早く新千歳空港15番ゲートに到着しました!

久々のクラスJ、非常に快適でした! CAさんにお礼を言って降機します。

搭乗機を1枚。

ボーディングブリッジを渡っていきます。さっぽろクラシックの看板を見ると北海道に来たと実感しますw

新千歳空港は予想外に晴天です! フライトも非常に安定していて快適そのものでした! ドキドキが杞憂に終わって良かった(^-^;

新千歳空港到着です! 10分の早着です! ナイスフライトでした(^^♪
この後、昼食を取ってから撮影開始。新千歳空港は雪の影響で展望デッキが封鎖されているので、フードコート前のガラスエリアで撮影します。次回は、初めての雪レフ全開の新千歳空港撮影編です!

セントレアでの撮影を楽しんだ後は、北の大地へ! 秋の東日本周遊遠征2レグ目は北海道は新千歳空港へ向かいます! 北海道はここ数日暴風雪が吹いていて新千歳空港も多数の欠航・遅延便を出していました。果たして無事にたどり着けるでしょうか?

6番ゲートから搭乗開始。搭乗機はB737-800のJA335Jです。

長ーいスロープを下っていきます。

視界クリアなボーディングブリッジを渡っていきます。

隣のスポットにはANAロゴの737-800が駐機しています。

青空の下、搭乗! ドキドキの2レグ目スタートです!

本日の座席はクラスJの2Kです。

安全のセーフティービデオを見ながら出発。

ANAの777-200がタッチアンドゴーの訓練を再開していました。

フィンエアーのA330-300もまもなく出発。マリメッコ塗装機です。

タキシングスタート。

ランウェイは36です。

ランナップ。前方席なので滑走路がよく見えます。

離陸滑走開始。


エアボーン。

後方にセントレアが見えます。

すぐさま名古屋市上空。

そして遠くに富士山が見えました! 雪を被っていますね。


そして、雄大な中央アルプス上空を通過! 雪を被って美しいですね(^^♪

ドリンクサービスではコーヒーをオーダー。蓋を付けてくださいました(^^♪

意外と雲が多いですが、時折地上が見えます。

あっという間に本州脱出。北海道の大地が見えてきました! 意外と晴れてる!?

北海道上空に来ました。所々雪がありますが、なんと晴れています!

白鳥の飛来地として有名なウトナイ湖。

雪の大地に機影が映りました!

ランウェイ01Rにランディング!


定刻より10分早く新千歳空港15番ゲートに到着しました!

久々のクラスJ、非常に快適でした! CAさんにお礼を言って降機します。

搭乗機を1枚。

ボーディングブリッジを渡っていきます。さっぽろクラシックの看板を見ると北海道に来たと実感しますw

新千歳空港は予想外に晴天です! フライトも非常に安定していて快適そのものでした! ドキドキが杞憂に終わって良かった(^-^;

新千歳空港到着です! 10分の早着です! ナイスフライトでした(^^♪
この後、昼食を取ってから撮影開始。新千歳空港は雪の影響で展望デッキが封鎖されているので、フードコート前のガラスエリアで撮影します。次回は、初めての雪レフ全開の新千歳空港撮影編です!