岡崎慎司&エスパルスの志
オレンジごころ
春野;あじさい街道・・・遅かりし・・・

念願のあじさい街道に行ってきました


が・・ちょっと、遅すぎて
花が残っているものの、枯れかけていました

かなり続く道を日傘をさして歩いて
汗だくでした~


でも、自然の暑さですから
汗を流して気持ち良かったです

立ち寄った、パン屋さんのお庭に
変わった花がたくさんありました~


白いあじさいも見事でした

個人的には、額あじさいが好きです





岡崎と阿部が被災地を訪問「世界で活躍してる姿見せなあかん」(S0CCER KING)

7月はJリーグがどっさりありました
2節からのぶんをやるんですね・・
応援しますよ、参戦もしたいです

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
高知県沖縄三線愛好会の定期演奏会(第6回)に行ってきました


沖縄だいすき
沖縄の音を楽しみ
沖縄の食が大好物
沖縄の着物ファンですから・・・

愛好会には職場の同僚がいるのですが
ときどき地元の催しなどに来てもらって大変にお世話になっています~

昔からの民謡(島唄)にはいろいろな意味が込められていますし
BEGINの島唄はもちろん大好きですし
いまも、あたらしい創作などもされていますね
そんないろんな内容がチャンプルーで楽しめて
毎年、楽しみにしている演奏会です

ちょうど、新聞にBEGINが載っていました
沖縄の人にとって、音楽がどんなに生活なのかが伝わってきましたね


琉球絣の夏着物を1着だけ持っています
ほんとはもっといろいろ欲しいのですが
なかなか手が届かず
かりゆしウエアを着たりします


沖縄産で、沖縄のモチーフを使っている
涼しい衣装ですね


本日、エスパルスはアウェイで

相手も必死でしょうが、負けるわけにいかないのです
勝って、一桁台に順位を上げるのです

タカさんのゴール

そして、高木くんの初ゴール




サンデースポーツ(6/19放送予定)
U-22の試合が終わったあとかな
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
高校時代・・・ついこの間のようですが・・
ともかくクラブ活動に明け暮れてました
今でも、クラブのなかまとはつながっています
厳しかった顧問の先生は、がんのために40代で亡くなってしまい
ほんとうに残念です
おとなになって、いろんなことが話したかったですね
または、先生のことがやっと理解できるようになったのに~
わたしたちのために、短い命を燃やしたかのように・・・
感じています
オカちゃんも高校のサッカー同志とあって、良かったです
懐かしいメンバー(侍ブログ)
まこ様のチャリティイベントにも・・いいですね
ありがとうございました! 【 長谷部誠 】(GUAPOブログ)
そして、今は一人を過ごしているようです・・
伊豆はいいだろうなあ~
一人旅 【 長谷部誠 】
ちなみに、高校サッカーの追っかけをしてましたね
懐かしいです
きょうは、友人宅で家呑み
楽しかったです
今でも、クラブのなかまとはつながっています
厳しかった顧問の先生は、がんのために40代で亡くなってしまい
ほんとうに残念です
おとなになって、いろんなことが話したかったですね
または、先生のことがやっと理解できるようになったのに~
わたしたちのために、短い命を燃やしたかのように・・・
感じています
オカちゃんも高校のサッカー同志とあって、良かったです
懐かしいメンバー(侍ブログ)
まこ様のチャリティイベントにも・・いいですね
ありがとうございました! 【 長谷部誠 】(GUAPOブログ)
そして、今は一人を過ごしているようです・・
伊豆はいいだろうなあ~
一人旅 【 長谷部誠 】
ちなみに、高校サッカーの追っかけをしてましたね

懐かしいです
きょうは、友人宅で家呑み
楽しかったです

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
人生初体験 ムカデに刺された
CL決勝をみようか
迷いつつ、お風呂に入ろうと
裸足で脱衣場にいったところで
右足甲の外側が、ちくーーーん
としまして
ムカデか
やばい
蟹か
川が近いので、たまにやってくる
カマキリか
庭でカマでやられたことがある
姿を見なかったので、と、考えましたが
すんごく痛いので、ムカデと判断し、毒を出そうとしたら、余計に痛くなり
インターネットで調べたら、キンカン、焼酎、お茶がいいとのことで
焼酎、お茶で対応してみましたが
みるみる腫れてきました
そこで、もう少し調べると
43℃以上のシャワーをじゃんじゃん流してあっためる
シャンプーなんかで洗い流す
というのがあり
ムカデは熱に弱いし、きっとこれが良いだろうと判断し
お風呂に入り、あっためました
(ほんとに毒も熱に弱い蛋白質らしいです)
で、痛みもなくなり、腫れも引いて
そして、疲労困憊して寝ました・・・・3:00ころかな
寝るときには、(芋)焼酎を浸たクッキングペーパーをラップで貼り付けました
(ほんとに看護師さん
、芋で良かったのか・・
)そこ
今朝、起きたときにちと痛かったですが、今はすっかり痛みもなくなり
ぜ~んぜ~ん腫れてもいませんよ(さすが、看護師さん
)
台風も温帯低気圧に変わり、夜行バスも発車しそうです
本日15時、台風2号(ソングダー)は、四国の南で温帯低気圧に変わりました。ただ台風ではなくなっても、今後、大雨による影響に注意が必要です。西日本では吹き返しの強風に、中国四国~東海では、河川増水や土砂崩れなどに引き続き警戒してください。※今後の注意点…東海~関東では、今後も雨量が増えてきます。川や崖には絶対に近づかないでください。被災地は雨風に加えて高潮にも警戒が必要です。
しかし、痛かったのは・・・・・
CL決勝が録画されていなかった。。。。絶句
いたい、痛すぎる
オカちゃんがいってた、ペドロさんのゴールとかみんなのゴールが見たいよ~
動画で探しながら旅に出たいと思います
ちなみに福岡での計画はひとつも立てていなくて、ホテルと学会が決まっているだけです
引きこもりそうだわ
ま、ともかく行ってきます~

裸足で脱衣場にいったところで
右足甲の外側が、ちくーーーん

ムカデか

蟹か

カマキリか

姿を見なかったので、と、考えましたが
すんごく痛いので、ムカデと判断し、毒を出そうとしたら、余計に痛くなり

インターネットで調べたら、キンカン、焼酎、お茶がいいとのことで

みるみる腫れてきました

そこで、もう少し調べると
43℃以上のシャワーをじゃんじゃん流してあっためる

シャンプーなんかで洗い流す
というのがあり
ムカデは熱に弱いし、きっとこれが良いだろうと判断し

お風呂に入り、あっためました

(ほんとに毒も熱に弱い蛋白質らしいです)
で、痛みもなくなり、腫れも引いて

そして、疲労困憊して寝ました・・・・3:00ころかな
寝るときには、(芋)焼酎を浸たクッキングペーパーをラップで貼り付けました
(ほんとに看護師さん



今朝、起きたときにちと痛かったですが、今はすっかり痛みもなくなり
ぜ~んぜ~ん腫れてもいませんよ(さすが、看護師さん

台風も温帯低気圧に変わり、夜行バスも発車しそうです


しかし、痛かったのは・・・・・
CL決勝が録画されていなかった。。。。絶句

いたい、痛すぎる

オカちゃんがいってた、ペドロさんのゴールとかみんなのゴールが見たいよ~

動画で探しながら旅に出たいと思います
ちなみに福岡での計画はひとつも立てていなくて、ホテルと学会が決まっているだけです
引きこもりそうだわ

ま、ともかく行ってきます~

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
四国は梅雨入り


明日の夜に、福岡行きの夜行バスに乗る予定ですが
暗雲が立ち込めきっております
(しかも、体調不良にて、困ったなあ

ともかく、無事に行って、帰ってこれるように祈るばかりです

帰ってくる日は、代表戦があるのです
見たいよ~

写真は庭のヤマモモです
梅雨のころに実がなります(これが赤黒くなります)

美味しいですよ~

高知の県の木でしょうか~

こっちは、ちょっと酢いためか、鳥さんに食べられる心配はありませんね
そして、シランがたくさん咲いてました

先日、ふきを採ったために元気が出たのかもしれない
。。と思い、また、せっせとふきを摘みました
う~ん、たぶんグッジョブ(湯がいて皮も向いてあとは料理するのみ

この、シランのしたに群生している、葉っぱ


じつは、後輩の結婚式の時のおお花のなかにあったのを
一枝持ち帰り、いつのまにか増え
地面に植えたら増殖したのです~
とんがっていて、かっこいい葉っぱです

そして、萩の花が咲きそう

すごく、趣があります
なんか、落ち着く姿ですね

まあ、花より団子ですが
花も愛でることができるようになってきました・・・・かな







パパですよ=
帰国しています(侍ブログ)
みんな、かっこいいよ



チャリティー・Tシャツ(侍ブログ)
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
新茶の季節~桜花の置き土産たわわ


この季節になると、静岡から新茶が届きます
おいしいです~


先月、静岡からの高速で・・大好きな茶畑シーンです
こんなものにもついつい・・・(さくらの次はこれだっ)

抹茶シリーズ、なんでもこいっ

そして、うちのさくらちゃんはあっという間に散ってしまいましたが
このGWあたりには置き土産を・・・・
今年は、鳥さん

(それでも、出てるところとか、ちょっと入り込んで食べてるんです
その、かわいい姿は見れていないのですが)
さあ。どおでしょう~


あった、あったなかなかの豊作です
獲り始めると、きりがないくらいで。汗だくです


じゃ~ん

ほんとうに花が咲いた数だけ実がなっているようで
蜂さんがよくはたらいていましたからね ぶんぶんぶんぶんと

それで、蜂はおいしい蜜はもらえるし、わたしたちは実はつけてもらえるしで
感謝です~~~~


さっそく、みんなにおすそ分けしたり、獲りに来て~と電話したり
そんな交流もできて嬉しっ

味は赤いのはすごく甘くておいしい
オレンジのは甘酸っぱくておいしい
そして、三つ子や四つ子、それ以上くっついてるのもあります


もともと、CO-OPの苗をわたしが買って、義父に植えてもらったのですが
もう、10年以上たつのでしょうね

ずっと、見守って(収穫時は見張って?)いきたいと思います~先日ブログ友lucinoさんのさくらに感動して、みていたら
桜守さんの存在を知り、今も健在だし
いろいろなところで、みなさんが活躍しているからこそ、きれいな
さくらが見れるんですね~ありがたいです~

桜守、京都の桜を語る
「自分だけの桜を見つけて、一生をかけて付き合う、それが本当の花見です」
かっこいいですね

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
何のために生まれて、何をして生きるのか?

やなせたかし氏 日本人の正義とは困った人にパン差し出すこと
アンパンマンのテーマは子ども向けでなく、まさにおとなへ
生き方を問ういい歌だと思います

(ちなみに手のひらを太陽に~もやなせさん作詞です)
GWで~
高知県の香北町(東方面)にある、アンパンマンミュージアムは大賑わい
本当に楽しいところです


4階にある「やなせたかしギャラリー」もおすすめです

わたしは作者のやなせたかしさんの大ファンで
この正義の味方が生まれる前から知っていたのです(縁だわ

「詩とメルヘン」という雑誌もよく読んでましたね
アンパンマンは絵本から登場したとのことで
個性的なタッチのイラストから生まれたこの方は

いまや知らない人がいない、そして、そのなかまたるや・・・
とどまることを知りません~
高知の地元に私財を提供して、アンパンマンミュージアムをつくったときには嬉しくて
開館記念の行事に、本人を見に行ってしまいました(この頃は高知県民になってた)
すっかり、わが郷土のHeroですよ
やなせさんより 5月のごあいさつです
やなせたかしの世界
アンパンマンミュージアムと「詩とメルヘン」記念館はセットになっているので、こちらはおとなが楽しめます~
まだ、訪れたことのないかたは是非おすすめです
(高知市から1時間半ほどかかります



ついでに宣伝
高知にごめんなはり線という、私鉄(土佐くろしお鉄道)の路線があるのですが
ここには、全部やなささん作の駅のキャラクターがいます

車掌さんのなはりこちゃんもキュートです


左下の「にぎやか!キャラクターコーナー」もご覧くださいね(案内穣:なおこっと)



やっと見ました・・・いやあ~良かった
懐かしいし、人情を感じました
子どもも興味を示し「むかしは家にテレビがなかった」と言ったら、

小津監督の遺作だそうです


(ウイスキーの切り口から)


岩下志麻 (平山路子)
三上真一郎 (平山和夫)
佐田啓二 (平山幸一)
岡田茉莉子 (平山秋子)


なんで秋刀魚なの~というのが、最後までわからず、見逃したのかと思っていたら
こんな風に書いてあったのをみて、納得したのでした

衣裳のキーカラーは赤と黒(キネマ洋装店)
まさにこの映画は、タイトルの通り、油が乗って塩の効いた旬の秋刀魚のうまさそのもの。だけど、はらわたが少し混じったような少しほろ苦い味わいなのである
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
連休をいかに過ごそうか~

1日が過ぎていきました
かなりまとまりに欠けているのをお許しください
(③のためにテンションが・・・・


①着物でランチ~エーゲ海(



ん
すっかり、欧州にはまっているので、一気にエーゲ海って、高知のね
しかし、本日は黄砂

きれいにみえず、残念

ランチはおいしかったですよ~
スープ(かぼちゃ)

メイン(肉、和風おろし)

デザート、紅茶

場所は
ヴィラサントリーニレストラン ティラ
抜群のロケーション

そして、この辺の海岸線はドライブに最適です~(横浪黒潮ライン じゃらん観光ガイド)
ちなみに着物が地味なので、ちょっと華やかな名古屋帯(唐子)
そして、またまた、オレンジの帯締めです


ストールもエスパルス必勝カラーのオレンジにしたのですが・・・
(絞りです)
②友人の子ども(高校生)の演劇鑑賞

そのまま、友人と着物着て行きました、なんと

高知で一番賢い子が行く、公立高校です(えらい

なかなかの演出と迫真の演技
1時間ものものを作り上げるのに、大変だったろうな~(えらい

グッバイ・シルバー・チルドレン
作者 結城翼
③エスパルスはホームで惜敗

悔しすぎて多くを語れません

先日は追いつかれたし、今日は追いつけなかったし
ゴールが欲しいよ~~~~(シュツット・オカちゃんと同様に)
でも、たたかえるチームに育ってきていますよね、確実に・・・

ま、ちっと 我慢して、勝利を願うばかりです
Jリーグ ディビジョン1 第9節
2011年5月3日(火) 15:04 @アウトソーシングスタジアム日本平

(エスパレス公式HP)
小野不在で痛恨…高木ジュニア、デビュー戦飾れず
④ギター教室

試験が終わってから、ずっと考えていましたが・・・やっと、実現
古くからの楽器屋さん
先生はすごく上手です(当たり前~)
やりたい曲を、本人のペースに合わせて教えてくれます
今までのラインを越えていけたら・・・と、地道に努力する決意です~
練習曲にわたしが選んだのは…
中島みゆきさんの「夏土産」
うふふ・・知る人ぞ知る

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
エスパスクーターでお出かけ


きょうから、わたしのアドレス(125CC)はエスパ号となりました


以前、lucinoさんにアドバイスいただき、やっと実現(シール貼っただけですが・・)
天気も良くなって、お出かけです るんるん

近くの焼却場のところがつつじWallになってるんです
ついこの間までは、緑一色できれいでしたが・・・


あれれ

5分咲きくらいでしょうか


接近、きれいです~身長より、ずっと高く植え込んでいますね

こんなちまちましたつつじの街路樹も好きです(タンポポ咲いてます)

はなみずきもあります 秋になると、紅葉と赤い実が楽しめます


歩道を歩くと、こんな迫力で~満開の時に遭遇できたらいいな(通勤路です


けっこうな長い距離なので、お手入れする人に感謝です(こんなことになら税金使ってくれいいですよ

で、市の図書館に行き、本を見繕ってきました

楽しいですね
2週間しかないのに、いつも借り過ぎて、一部延滞してしまいます
(悪い癖です

帰りに、ご近所の豪邸(だれが住んでいるのか知らない~)
鯉のぼり~~

のぼり~~~


ふらふ~~~~~



迫力です


って、くらくて良く映らなかったので、連休中にきれいに撮りたいと思います
晴れて、元気に泳いでよ

高知のフラフ(市川染物店)
かっこいいぞね

よさこい旗もかなり、かっこいいです(やまもも工房)
これを振っている男衆(おとこし)はぜったいにもてます

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
これから、ちょっと遠征に…
これから、急な用事で県外へお出かけです~
四国脱出ですよ
でも、どこへいっても、まだJリーグは始まっておらず
あと、一週間だったんだけどな・・・残念
ま、あせらず機会を狙っていきたいと思います~

お帰りなさい~さあ、1週間でJ再開です
2011オランダ遠征4日目(帰国の途に)(エスパルス公式HP)
その後のオカちゃんの勉強ぶりを・・・(ほんと、正直やわ)
ドイツ語の勉強(侍ブログ)
大好きなやっひーが教えてくれる(くわしくは・・・有料でした
)
ラウルの「かけひき」(風間八宏オフィシャルブログ)
四国脱出ですよ
でも、どこへいっても、まだJリーグは始まっておらず
あと、一週間だったんだけどな・・・残念

ま、あせらず機会を狙っていきたいと思います~


お帰りなさい~さあ、1週間でJ再開です

2011オランダ遠征4日目(帰国の途に)(エスパルス公式HP)
その後のオカちゃんの勉強ぶりを・・・(ほんと、正直やわ)
ドイツ語の勉強(侍ブログ)
大好きなやっひーが教えてくれる(くわしくは・・・有料でした

ラウルの「かけひき」(風間八宏オフィシャルブログ)
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |