二日坊主~なおこんの園芸日誌~

2006年から始めたガーデニングなど、我が家の植物の記録です。

植栽工事とバラの先生

2010-03-24 19:09:55 | 庭木・花木・果樹
今日は冷たい雨。めっちゃ寒いです~
でも鼻は詰まっています~

昨日は京阪園芸さんに来てもらいました。
西側のレンガの小道沿いに雑木を植えるのと、門柱まわりの植え込みの嵩上げ工事と。
バラの小山内先生にも来ていただきました。

雑木はこの冬の間に自分たちで植えるべく、ずーっと構想を練っていましたが・・・
思っている木がなかなか見つからないし、適期になる前あたりから夫の仕事がものすごく多忙になり・・・
あきらめました
もう次の休眠期まで待っていられないもん。
門柱まわりの嵩上げも自分たちでやってみようと思っていましたが、同じ理由でだんねん。。
シマトネリコを移植したまま、これ以上放置もなんだかねぇ。。。


「雨を呼ぶ男」おさはち先生が一緒なので、予報よりずっと雨が降ると思ったのに、意外と降らず。
「予想外天気模様にする男」らしい・・・
おさはち先生は我が家の庭の崖っぷりに改めて驚かれ
トレリス設置などでの風と乾燥対策のアドバイスをしていただきました。
南西角にはコニファーとか何でもいいから風と乾燥を防ぐために植えて、ある程度高さがでるまで成長させればいいみたい。
コニファーは、ゴールドクレストみたいに柑橘系の香りがするものじゃない方がいいらしい。
アアソウデスカ。ゴールドクレストの鉢植えが余ってるのになぁ。
今の西側では邪魔になるとダメだしされた、セイヨウニンジンボクを植えたら手に負えなくなるかな。

パーゴラ横のジェネラスガーデナーは、移植しなくても何とかなりそう
クククっ
ブランピエールも、そのうちパーゴラを覆う高さになるかも
クククっ
伸びがイマイチなのは、エゴノキでやや朝日が制限されているからかもってことで
エゴノキの枝を数本落としました。

ついでに接ぎ木実習したのも見てもらったら、ちと湿度が足りないと。
風が吹き荒れるこの庭では、物置の中も乾燥がちなんだって!
ということなんで、ロゼアポットを覆うように袋をかぶせました。

そーだ
ロサ・グラウカを見てもらうの忘れた
生きてんのかな
いま思いついたけど、ダメだしされたセイヨウニンジンボクの場所にロサ・グラウカどうやろう。
暑すぎるかなぁ・・・

グレッチャーはもう少し強剪定してもよかったって。
新芽が吹いたバラたちは、だいたいお褒めいただいてウレシー
そうそうそうなの!去年も今頃は、我ながらいい感じだと思ったわ。
でも蕾のころから怪しくなるねん・・・


そうこうしている間に西側の雑木の植栽は済んで、門柱のところに植えるヤマコウバシは仮植えされて、下草類は引っ剥がされていました。
でもレンガを積むには×な天気なので、続きは後日ということでAMにて終了。
(おとといから小沢健二の「天気読み」が頭をぐるぐる回っています)
西側の庭の写真を撮ってみたけど、よーわからんな
左側手前からコハウチワカエデ、ヤマモミジ、右側手前からアオダモ、ヒメシャラです。
小道にせり出しつつ通行に支障がないように、枝を使って矯正しています。
へえー。
歯列矯正と似てるし。
なるべくリーズナブルにするために、小さめ!と希望したので、今のところ私以外は少し通りにくそうですが、上に成長してくれるのを見守りましょう。
木陰を早く見たいわ。雑木のトンネル。
ああー葉っぱ越しの日差し、楽しみ~

ここに雑木を植えたので、風と乾燥もやわらぎそうです
アーチに扉も付けなくて良さそうだし、ラクラクうれしいわ~ん

と今日は落ち着いていますが、たくさん聞いたのでいつも通り頭パンパン
膨満感にまで襲われました。
貴重な時間でしたわ~ありがたやでございます