真っ赤に続いて~
オレンジの秋です
樹芸センターは混み混みだったですし、陽が高かったので移動したです
そう
これまた、いつもの神社へ
樹芸センターと違って、樹木の種類はもちろん少ないですが
なおどんの好きな樹がいっぱいあるです
これは15時半過ぎ
こちらは14時ころ
違いがわかるでしょうか?
微妙にだけど、やっぱりお日様の角度で色や輝きが違うと思うです
やっぱりなおどんはの15時半を過ぎたほうが好きです
まぶし~
ここをアップにしたら
バックの樹が黒くなって、ますます眩しいくなってもっと好き
オレンジの葉っぱがわっさわさで樹のてっぺんが見えないです
樹芸センターの樹よりも大きな(背が高い)樹が多いです
同じ樹なんだけど、撮る位置によってイメージ変わるです
(そんなに変わんないか)
神社には人がいないので遊んだです
可愛く挟まってるドングリがいたので
帽子を被せてみた
そんなことしてたら、女の人が1人でお写真を撮りに来たです
だからお遊びはここまで
あ~あ、これからだったのにな
そしておうちでは?
おねいちゃんのベッドはやっぱり・・・
くつろぐ直ちゃんと真央ちゃんですが
どすん
真央ちゃんが見えなくなった
真央 「ちょっと!何すんのよ」
真央 「死ぬかと思ったわ」
ホントホント
でも
慎 「眠たくなってきたデシ」
ごーいんぐ・まい・うえい
だね
最新の画像[もっと見る]
今回はオレンジがきれいだね~
なおどんさんの撮るアングルとか光すごい好きです~♪
バックの樹が黒くなったやつもカッコイイ~♪
素敵な写真ばかり
着物の柄にも合いそう。ホントに素敵
なおきちどんさんの周りには
いい被写体が多いですね。
もちろん、猫のモデルさんたちも素敵
しかし、何もそこに座らなくたって・・・(笑)
真央ちゃんの顔、最高です
人間のリアクションと同じですね~
やはりデジカメで、何も調節せずに撮るのとは全然ちがいますね。
先日、デジカメの使い方撮り方の講座が公民館であったのですが、残念ながら年の制限と足が悪い私はでかけられずでした。
テレビでも趣味悠々で「スマホで写真を」の放送があったのです。でも肝心の最初からでなく、芸能人がセットされているスマホで簡単な所だけをして、出来たと喜んでいるのです。私は録画までして何回も見てもわかりませんでした。
PCの先生にもそのうち教えてもらうつもりですが、やはり綺麗な写真はちゃんとしたカメラでないとだめなのでしようね。
寒いと私のペットは3猫に占領されていますが、夜はそれぞれフー以外は別の所で寝てくれてます。
フーだけでも真中にのうのうと寝られると私の寝場所がなくなるのです。 慎太郎ちゃんも大きいから2匹分の場所がいりますね。
真央ちゃんの怒った顔、めっちゃ可愛い~( ≧∀≦)ノ 慎ちゃんって何歳なのかな。なおきちどんさんちの猫さんって、あずきちゃんと近い10歳前後の子が多いのかな。
真央ちゃん、マジ怒ってるし
だってね、このデカいおケツだもん(笑)
紅葉ってさ~、いろんな色があるでしょ。
ワタシはオレンジが一番好きなんだよね。
光りが一番綺麗に透けて見えるような気がするんだ。
★ごろさんへ
おお、着物の柄に!
イイかも・・・だれかデザイン買ってくれんかな
慎太郎はね、しょうがないのよ。
下に何があろうが誰が居ようが、座りたい所に座って、寝たい所で寝るの
★zikoママさんへ
こんなに綺麗だった葉っぱたちも、昨夜からの強風でほとんどなくなってしまいましたよ~。
樹は丸裸になってました
今回は大きいカメラで撮ったけど、ワタシもコンパクトデジカメで撮る時もありますよ。
今の小さいカメラは優秀だから、かえって失敗は少なくて済みます
テレビの講座っぽいやつはワタシも見たことがあるけど、いまいち分かりにくかったです。
わざわざ勉強しなくても、撮ってるうちにちゃんとできるようになるんですよ~
★あずあずさんへ
これは先月の下旬だよ。
たぶんもう葉っぱは落ちちゃったと思うけど
強風だったし、今日は雪降ったしさ。
ホント今年は秋がめっちゃ短かったね。
慎太郎と龍太郎は、たぶん今月9歳になると思うよ。
13歳が4にゃん、12歳が3にゃん、9歳が2にゃんかな。