猫は天下の回りモノ

右を向いても左を見ても、猫・ねこ・ネコ!いつの間にやら11ニャンコになってしまい毎日毎日大騒ぎ★

ウカレポンチひとり旅~妻籠編

2013年12月12日 21時00分11秒 | ウカレポンチ紀行



福ちゃん食堂も、喫茶・姫も見たし(あ、桜もね)
いいところだったです

さあ、残るは2か所
この2か所は伊勢神宮と同じくらい楽しみにしていたところ



中山道 妻籠宿

いまBSで 『ニッポン絶景街道』というキャノンの番組をやってるですが
そこで放送したばかり!
街道案内人のヒゲの梶さんというおじさんと
女性写真家さんが二人で街道を歩きながらお写真を撮り
なおかつ歴史のお勉強(オーバーかな)する番組
たまたま、ここはワタシの好きな古賀さんという写真家さんが行っていたので
すっごく楽しみにしていたです

どこを見てもなにを見ても風情があって感動しまくる
古賀さんがジオラマモードで撮影したお写真がすごく良かったですので
なおどんも真似っ子したです


干し柿~

お写真を見た友達は「ニンニク?」って言ったです


これはジオラマじゃない普通に撮った

ここでのお時間はなんと40分
せっかく楽しみにしてたですのに、妻籠宿の3分の1も歩けなかった

でも

南蛮の干支のお守りは買った (岩井屋さんというお店)

だって来年は午年・・・なおどんの年ですので
玄関にぶら下げて魔除けにする・・・
あ、
ぶら下げても大丈夫かな
チビたち、飛びつくかもしんない


まあ、かじっても辛いだけか

ぶらぶらぶら~♪



ここで、この旅で初めての雨が

小雨だったので、かえって情緒がアップしてイイ感じだったです


ひのよ~じん

今の字と違うですね


ジオラマ面白いかも


ただの風景もずいぶんと味のあるように写るですね

伊勢神宮と同様
ここは、じっくりと時間を気にせずに歩きたいところだったです


バス停では外人さんたちがいっぱいバスを待っていたです

なおどんも今度はバスに乗って来るですか~

なに?

いけにえ?



ふ~ん

も 「いまのカメラってなんでもできるんだね」


う、うん いろいろできるんだね~

ほら、そんな顔しないでさ~
もっちゃんもモノクロで風情ある感じに・・・

じろっ

も 「腕を磨かず、カメラ任せ・・・」


ぎくっっっ


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウカレポンチひとり旅~おば... | トップ | ウカレポンチひとり旅~馬籠編 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (モモママ)
2013-12-13 00:01:18
ようこそ、信州(の南端)へ~
ちなみに、「南木曽町」は「なぎそまち」と読むっすよ。
うちからは100Km以上離れてるけどねw
写真の撮りごたえがあったようで、良かったっす。
ジオラマで風景撮るの、面白いね。模型みたい。
もっちゃんもオトコマエだニャ~
返信する
Unknown (zikozaemon)
2013-12-13 07:13:07
妻籠は私も1度だけいきました。
まだとうさんが元気な時でしたが、ツァーで・・
1泊目の夜の食事の時にガイドさんに呼ばれて前に何だろう?と思いながら行ったら「結婚記念日おめでとう!」といって木彫りの小さなお盆を頂いたのです。その頃は我がどら息子たちから、貰ったりお目出とうも言われた事が無かったのでとても嬉しくって、今でも大切にしています。
妻籠は観光客でとても賑やかで、人に酔ってしまったりだったです。
それにしても随分と色々の所を廻ったのですね。
返って来てからの写真の整理が大変でしょう?
わたしも友達と(3人組)出掛けるのはいいのですが、後の写真の整理で何時も疲れてしまうのですよ。
機械がして呉れるのですが・・・・
ツァーでも時間に追われて一か所気に入った所だけでも見たい所でゆっくり出来たらとおもいますよね。
お店で出してくれた、じゃがいもの煮つけ、まっ黒でしょっぱそうなのに全然しょっぱくないのを頂いて、とても暖かな気持ちで帰って来たものです。
旅はいいですよねぇ~
どんなに留守番の猫軍団に言われようと、又好い所には沢山いってくださいね。 私も楽しみにしてます。
返信する
Unknown (あずあず)
2013-12-13 08:51:02
風情があっていいですね。
バス停もなんだか味があります。
一泊とは思えないくらい、色んな所をまわったんだね。忙しかったでしょ?(^o^;)
なおどんさんちは、猫さんもみんなでお留守番だし、寂しくないだろうから、安心だね。
最近は腰痛は大丈夫みたいだね。お出かけしてるもんね。私はウソみたいに腰痛がしなくなった。代わりに肩こりが酷くなったけど。
返信する
Unknown (ともねこ)
2013-12-13 13:39:09
まさか生け贄がいるとは(笑)

でも、北海道では味わえない景色というか
建物の佇まいとか、あじがありますね、
これはじっくり見れなかったのは残念ですね~!
返信する
こんばんにゃ♪ (なおきちどん)
2013-12-13 20:19:28
★モモママさんへ

へへへ、ほんのつま先おじゃましました。
でも、ここから100kmも離れてるのか~
本州も広いね(笑)
なぎそまち?
ふつうに「みなみきそまち」と読んでたよ
ジオラマとかのモードを使うのってどうかなぁって、躊躇してたけど面白いね。
やっぱりついてる機能は使うべきなんだね
もっちゃんもイイ男に見えるし(笑)

★zikoママさんへ

へ~、素敵な思い出のあるところだったんですね
zikoママさんの思い出の土地に、ワタシも行けたこと嬉しいです!!
その時のツアーは、こんなに強行じゃなかったんですか?
ホント、このツアーは詰め込みでした~
楽しかったけど駆け足過ぎて、もっとゆっくりしたかったです。

★あずあずさんへ

ね~、本州と北海道はまったく違うんだなぁってつくづく感じたよ。
もちろん、こういうところはあえて風情を大事にしてるからなんだろうけど。
ハードスケジュールだったけど腰は大丈夫だったよ
でも長時間バスに乗ってたから、肩こり(首も)酷くて、帰って来てからは辛かった~

★ともねこさんへ

こんなとこにもイケニエ(笑)
いったいなんのためなんだろうね

北海道って異国なんだね。
長年海を渡ってないからさ、驚きの連続だったよ
もう一回行って、のんびりしたいな~。

返信する

コメントを投稿

ウカレポンチ紀行」カテゴリの最新記事