goo blog サービス終了のお知らせ 

猫は天下の回りモノ

右を向いても左を見ても、猫・ねこ・ネコ!いつの間にやら11ニャンコになってしまい毎日毎日大騒ぎ★

ウカレポンチ独り旅~もうちょっと善光寺③

2015年06月15日 21時17分07秒 | ウカレポンチ紀行





お参りも済ませ、お蕎麦も食べ、しかもいい天気

イイ天気過ぎるほど

お蕎麦を食べる前
ひとにぎり地蔵さまのほかにもいただいたものがあるです

『御開帳記念限定』

七年お祀りする回向柱お守りです
「前立本尊の厨子の扉を開き奉る」と書いてるです


これも絶対に欲しかったお守りだったのです

梵字は上から~空・風・火・水・地と書いてあるです
五色の糸と同じ意味・・・宇宙を構成する五大要素
空(青・緑) 風(黒・紫) 火(白) 水(赤) 地(黄色)

思ったよりも大きくてビックリしたですが、これが一番小さいやつです

さて
また仲見世通りへと戻ります

回向柱に並ぶ列は、仁王門のすぐ傍まで迫ってるです
いかった~、早く並んでおいて


郵便局も古風な感じ

宿坊もたくさんあるです

休憩してる(?)おばあちゃんがイイ感じ


なおどんちのほうでもツツジはとっくに咲き終わっているのに
こちらではまだまだ綺麗に満開だったですよ


モモママさんが行っていた宿坊 「白蓮坊」で
「むじな地蔵さま」にもお参りさせていただいたです

・・・しかし暑い

やっぱ食べなきゃ

添乗員さんは「美味しいとは言ってませんよ~」なんてふざけて言ってたけど
美味しいかった~

でもさっさと食べないと、ぼたぼた融けるです

もう一個、できれば食べたいなぁと思っていた

おやき

持って帰っても大丈夫と言われたので、野沢菜とキノコのを買って帰ったです
うん、これもやっぱり美味しかったですぅ

時間さえあれば七味唐辛子のソフトも食べてみたかったですにゃ~

でも3時間しかないのに、これだけ楽しめたら万歳だよね

だってさ~、ご朱印だって並んでもその場では書いていただけないほどの
混雑だったんだもん

ママちゃんが並んで申し込んでくれて、3時間後にまた受け取りに行ってくれたんだもん
ホントにありがとうです

 

 

今、ご朱印帳は回向柱と一緒に目の前に居ていただいてます

  
こちらは大勧進でいただいたご朱印


なおどんの今回の旅は、モモママさんのをお手本としてるので
当然、こちらも



金色のと銀色のをいただいたです

そして、家に帰って来てからおみくじを開いてみたですが・・・

な、な、なんと

48年生きてきて、人生初の『凶』が出たです

わざわざ遠く長野県、善光寺まで来て『凶』を引くとは

なんという幸運
めっちゃめちゃ嬉しかったです~

んで、もう一個引いたおみくじ

閻魔大王さまのおみくじは 「大吉」

なおどん、すっご~い

金色の牛さんのおみくじは弥次さんにもひとつ引いて来たですが
まだあげてない・・・さて、何が出るのか楽しみだなぁ~


たった1泊2日の旅・・・もちょっと続くです


おまけ


ケッチあがって・・・るです

これでも


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする