継父令和2年7月他界、実母要介護3在宅で介護中、義父平成30年4月他界、義母要介護4施設入所
最近日本酒をよく飲む。
特に購入する時に気にしている一つに、
「ここ行きたいなあー」、
って思っている場所の地酒。
本当なら現地に行き、
そこの酒蔵で買うのが一番ベスト。
ですが、そうそう行けれない。
そこで出来たら通販でなく、
ディスカウントの酒屋でもなく、
応援したい気持ちもあって、
地域の酒屋さんで購入したいと思っている。
で,見つけたのです。
それもInstagramで。
まさかの近所、
なかなかいい感じだったのでGO!!
外観はわたし好み。
入ると物腰柔らかい店主さん。
そしてずらりと並ぶお酒。
飛び上がりました。テンション爆上がり。
後で調べたらかなり老舗の酒屋さんとのこと。
わたしら夫婦の好きな酒屋さん発見!!
暇さえあれば行っちゃうねえ〜笑
夫婦で一本ずつ購入。
わたしが買ったお酒は写真撮り忘れた。
まだ残っている主人が買ったお酒が「酔鯨」。
高知のお酒。
高知も行きたい場所。
一泊でも行きたいな〜。
今日でGWの終わり。
今日はあいにくのお天気。
そんな中、母はデイサービスへ。
「行った,行った!!」とホッと一息。
GW,特に遠出することのなく、
近所で気分転換。
主人がカメラを持ってよく行く場所へ。
エクステリアの会社の一角。
庭のサンプル的な感じ。
もう規模がハンパない。
「金持ちじゃないと無理よねえ〜」
ってなるところ。
お金持ち気分を堪能しつつ、
帰り道に庶民の味方の「シャトレーゼ」を発見。
先日丸山コーヒーを買ったので、
コーヒーのお供にケーキを。
抹茶のモンブラン系。
私はクリームのてっぺんの辺りだけ。
それだけでも大満足。
5月もあっという間に過ぎていく予感。
焦る、焦る。
母が今日で在宅4日目。
デイサービスがお休みのため4日間は在宅です。
明日はショート、明日はショート、
朝起きた瞬間からから、
心の中でつぶやいています。
疲れている時に限って何かを作りたくなくクセ。
今回はプリン🍮
母が聞いていたラジオからプリンの話が聞こえ、
作りたくなってしまった。
昔ながらのかためのプリン。
息子が小さい時、よく作っていた。
今日はこれから訪問看護が入る。
少し動いてもらおう。