goo blog サービス終了のお知らせ 

両親の頑張らない介護 ~日々のつぶやき~

継父令和2年7月他界、実母要介護3在宅で介護中、義父平成30年4月他界、義母要介護4施設入所

友人とランチ

2023年09月18日 | つぶやき

昨日は4年振りに高校時代の友達とランチをした。



最後に会ったのはちょうどコロナ前の秋。

ラインではちょくちょく近況報告はしていたけれど、やっぱり直接の会って話すのは違うわ笑



疲れている私を気遣い、

こちらの方まで来てくれるという申し出。

ありがたいと感謝しつつも、

彼女もハードワークなので、

中間地点で折り合う。



今回選んだお店は中華屋さん。

アレルギーがあるので、

思いっきり私寄りのチョイス。



友達は点心セット、

私は生春巻きとお粥を単品で。



一番最初に来た生春巻きだけ。









あとは話に夢中で写真撮り忘れ笑



途中場所を変え、

コーヒーを飲みながら☕️



バリバリ働く彼女。

いろいろあるというが憧れる。

自分の人生を生きてるなって感じる。



フッと自分を振り返る。

わたし、何がしたいんだろう。

そんな問いすらも答えは出ない。



彼女曰く、「動け」と。

だよね、そうなんだよな。

自分にスイッチONだな。

いろんな意味で影響を受けた時間となった。




ーーーーーーー



今日夕方母が帰宅する。

また始まるんだ、1週間。

そう思うだけで、どんよりしちゃうのよねえ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あわわわ。。。。

2023年09月15日 | 母の事

昨夜、いつも通り、歯磨き→トイレを行ったあと、部屋に入る時、ほんの数センチの段差でつまずき転倒。



転倒と言っても、

私が母の後ろにいて介助していたので、

とっさに母の脇に手を入れ、

前傾に倒れる母を気合いで立て直そうとするも、

母の重さには耐えられず、

そのまま母は両膝をつく形で崩れるように倒れた。



母「いたーい、いたーい」



少し大袈裟に痛がる母。

驚いたのもあるかもしれません。

すぐに床に座らせ、母が落ち着くのを待つ。



数分すると、落ち着いたのか、

母「どう立てばいい?」

と、床にお尻をついた姿勢で焦っている。



とりあえず膝の状態をチェックし、

問題なしと判断し、

後ろから抱えるようにし持ち上げた。

(腰をやられないように注意しながら)



起き上がった後も、スイスイ歩き、

ベッドまで数歩歩く。



ベッドサイドに座らせ、再び膝チェック。

よく見ると、膝というより、

膝のちょい下あたり。

ほんのり赤くなってる。










しばらく様子を見て母親は就寝。

夜中のトイレに行った時もチェック。

特に問題なし。



母の記憶はすっかり転倒のことは消えて、

「なんのこと?」状態に。

まあいいわ。



今日はいつも通りデイサービスへ。

一応連絡帳と、

お迎えに来たスタッフさんには説明。



明日はショート。

高校時代の友達と会う予定。

久しぶりに会う。

楽しみ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「期間限定」に弱い

2023年09月13日 | つぶやき

今日は暑い。

8月の真夏日ほどじゃないけれど、

30度以上の暑さ。



今日母は自宅でのんびり過ごしている。

先ほどシャワーを浴びたけど、

一時の暑さよりかはマシかな。



こんな暑い日にはアイス。

先日主人が買って来てくれた。



「期間限定」のアイス。







秋を感じる。



今年も秋刀魚は高いらしい。

庶民の魚じゃなくなっちゃったね。



「期間限定」で安くならないかなあ。

秋刀魚、食べたいなあ〜。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

整形外科受診

2023年09月08日 | 母の病院

今日朝一に整形外科を受診。

母を連れて行って来た。



台風が心配だったが、

行きも帰りも雨は降らずセーフ。



昨日からお天気が気になり、

ずっとモヤモヤしていたから、

本当に良かった。



今日は骨密度の検査と血液検査。

今日の血液検査、

なかなか戻らなかったので、

「どうした??」と思って待っていたら、

2回も失敗されたようで、

かなり痛そう。



骨密度の結果は、前回と変わらず。








でも一年前と比べると、

きもーち数値が上がってるので、

牛歩でコツコツかな。



先ほどシャワー浴して、

のんびりベッドに横になっています。



明日はショート、

今度はわたしがゆっくりさえてもらいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの連絡の怖さ

2023年09月06日 | つぶやき

今日は訪問看護の日。

先ほど帰られ、母はのんびりベッドで横になっています。



ーーーーーーー



先日近所に住む方からメール。

この方、子供同士が年齢が近く、

子供会がらみで親しくなったぐらいで、

息子が高校に入る頃には疎遠に。



なので7年ぶりぐらい。



近所とはいえ、顔を合わすこともなく、

連絡もまめにとっていなかったのに、

このタイミングでのメール。



いゃ〜な予感しかないです。



案の定、あるイベントのお誘い。

どうやらこの方の知り合いの方が、

市内でイベントをされるようで。

それに一緒に行かないかと。



なぜ?今頃?一緒に?わたしと????



怪しさ100%!!



この方、何かと自分の子と比較する人で、

人のお子さんの事情が気になって仕方ない人。



誰がどこの高校に行った、とか、

どこの大学に行った、とか、

どこの会社に就職した、とかね。



もう、

どーでもいいこと!!



で、私もよく聞かれましたね。

どこの高校?どこの大学行くの?とかね。



こういう噂話が好きな人なので、

疎遠にしたってこともあり…。



今回も何か聞き出そうとしているのは見え見え。

なので理由つけてお断りさせてもらった。

が、これでへこたれる人ではなく…。



「いつならいい?

都合のいい日を教えてね」



と、来ちゃったよ。



まっ、これも想定内。



母の介護疲れを理由に、

ハッキリお断りさせてもらった。



申し訳ないけど、一緒に居ると疲れるんだよね。

前なら、しつこいから無理でも行って、

行く前からモヤモヤして、

会った後もモヤモヤしていた。



もう、そういうのを止めようと決めたから、

そしたらスッキリ。



その後の返信もあれこれ聞いて来たけど、

ふんわりした返事を返していたら終了。



もういいんだ、これで。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする