goo blog サービス終了のお知らせ 

両親の頑張らない介護 ~日々のつぶやき~

継父令和2年7月他界、実母要介護3在宅で介護中、義父平成30年4月他界、義母要介護4施設入所

定期受診

2021年02月22日 | 母の病院
今日は定期受診の日。
朝一番に血液検査の予約が入っており、
朝からバッタバタ。


こういう日に限って、
3日間の便秘に悩まされる。


下剤を飲んでも、出ない!!
出そうだけど、出ない!!


朝の忙しい時間に、
母をトイレにこもらせること15分。



やっぱり、出ない!!



お腹のマッサージをしても、
お尻のマッサージもしても、
だめ。



仕方がなく、最終手段。
摘便して、なんとかクリアできたけど、
なんとなくイマイチ。



(すみません、汚い話で・・・)



ーーーーーーーーーー



さて、定期受診。
いつもどおり、内分泌と循環器。



病院はそこそこ混んでおりました。
予約なので、少々時間のズレはあるものの、
まあ、予定通り。



内分泌は女医さん。
とても優しい先生で、至るところで細かさが垣間見れる。
前回、薬の量が増えたことで今回の検査結果。
なかなか良い、ということで薬は前回のまま。



その後、循環器に移りしばし診察室前で待つ。
母はウトウト。
しばらくして呼ばれると前回の先生とは違う人が座っていた。



「ごめんなさいね。
○○先生、ちょっと都合悪くて。
代わりにわたくし△△が対応しております」




前回の先生とは違い、テキパキされていて、
データーを見ながらあれこれ質問をされましたが、
ちゃんと話を聞いてくださり、感じが良い。



この先生がいいな・・・・^^;
前回の先生、家族に全部丸投げだったもんな・・・。




先生もいろいろ。
泣きたくなった先生もいたな。



次回は5月中旬。暑いくらいかな。
今日は一気にポカポカ陽気。
春の陽気で、外はお散歩をしている人を多く見かけた。
気持ちが良い季節が、もうそこまで来ている。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ショート時の水分摂取方法 | トップ | どんだけ太ったの?? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。