憂鬱な天気が続く毎日で キラキラ輝く太陽が懐かしく思います
我が家の愛犬も運動不足のようで 心なしか元気が無いようで遊びに行こうと訴えてきます(^_-)
日曜日は晴れの予報では無かったんですが 広~~ぃ草原を走らせようと
九重スキー場まで行って思いっきり遊んできました!(^^)!
本当の目的は オオヤマレンゲ を見る事だったんですが(^_-)-☆
休憩中の兄弟ですが 同じ姿でこちらを見ていて思わず笑っちゃいました(^^)
ゲレンデで思いっきり遊ばせた後は 今日の一番の目的であるオオヤマレンゲを見に行きます
ゲレンデから僅か10分くらい歩くだけで 森の貴婦人 に逢える軟弱夫婦には夢のような場所です(^.^)
オオヤマレンゲは枯れた花も多かったんですが 蕾もかなりあったので もう暫く楽しめそうです(^^♪
植栽されたものかもしれませんが ゲレンデ脇にはユウスゲも咲いていました
カワラナデシコもポツリと…
ノハナショウブは一株だけ咲いていました
車中泊用の準備も万全に整えたので 梅雨が明けたら週末は出来る限り遊びに出ようと思っています(*^^)v
森の貴婦人に会いにお出掛けでしたか、
会えて良かったですね私はまだ会った事無いのです^^;
リオ君も回復して久しぶりの遠出にアンちゃんも喜んでいたでしょう。
こちらもカルチャーショックの場所に招待されて楽しんできましたよ。
Aさんの紹介でよい物件にあとは判子押すだけですが・・宝くじが当たったらの話ですぅ~~(^_^;)
先日は所用があり参加出来なくて本当にすみませんでした
皆さん大いに盛り上がったようですね~♪
猟師山に行ったんですが 璃央&アンも大いに楽しんでいましたU^ェ^U
オオヤマさんはまだまだ大丈夫だと思いますよ!
駐車場からだったら30分も歩けば逢う事が出来ます(^^)v
是非 逢いに行ってください(^^ゞ
オオヤマレンゲは、私もまだ一度もみたことがないのですが、
貴婦人と呼ばれるほど素敵な花ですから、
森の奥深~く、ちょっとやそっとじゃ近寄れないような場所に
咲いているものだと思っていたのですが、
そんなに簡単に行けるところに咲いているなんて・・
私でも行けるようなところなのでしょうか?
PS:
プロバイダが事業譲渡されるため、
HPの容量を軽減するよう通知がきたものですから、
しばらくお休みしようと思います。
ブログの更新をやりながら、今後のことはゆっくり考えようと思います。
オオヤマレンゲは森の貴婦人と言われるだけあって
素晴らしいお姿で私達をお迎え下さいました(笑)
本当に純白の可憐な姿は一見の価値がありますよ!
猟師山のオオヤマさんは スキー場のリフトから散策路を
歩いた先ですから 我が軟弱夫婦でも楽に行けましたので
nodokaさんならあっと言う間じゃないでしょうか(^_-)
HPにお邪魔したら案内が出ていたので再開を楽しみにしていたんですよ
新しいブロバイダに移設されるまではブログだけになるんですね
現在はブログも開かないようですので 開くようになったら教えてくださいね(^^ゞ
こちらは台風の進路からは外れていたので
大きな被害はでませんでしたが 凄い風が吹き荒れました(@_@;)
台風が過ぎたと思ったら 新潟地方では大きな地震が起きたようで
被害が最小限で終わるように祈るしかありませんね
久し振りに二匹連れの山歩きに行って来ました(^^♪
璃央の足も完治したのでこれからの山歩きが楽しくなりそうです(^^)v