goo blog サービス終了のお知らせ 

遊楽倶楽部 (なんでんぶろぐ)

なんでも適当な男の
山歩きと、
野草の話と、、
愛犬の話と、、、
適当料理を紹介します。

生月島へ

2012年07月31日 | プチ旅行

 

 

最近朝起きるとなんか、違うな~と思っていると、そう!セミさんの鳴き声が

違ってきているんです。 梅雨明け当時はワシワシ~だったのが、ミーン?、ニーンに

今まで気にしていなかったんだけど・・・・・

そう!後一週間もすれば立秋なのです。それでかは本当かどうかは解らないんだけどね~^_^;

 

立秋が近いといっても、まさに日本列島!夏真っ盛りで~す。

 

今朝なんて9時前、家の中でも30度になっていましたからね~

昼過ぎまでエアコンつけなかったけど、頭が重~くなってきたので、

我慢できずに・・・・ でも28度設定にして、電力足りなくなったら困りますもの~

 

 

 

この暑い最中、生月島へ行って来ました~  

今日は雲が厚く青空とはいかなったけど~

それでも生月大橋とコバルトブルーの海が綺麗でしたわ

 

 

 

 

 

塩俵の断壁 神秘的です

 

 

 

 

生月は海岸沿いは絶壁が多い島です

 

 

 

 

漁業の街でもあるので、美味しい海産物と思いましたが

それらしき料理店が見つけきれずに、スーパーでお惣菜を買って済ませました(=_=)

 

 

 

 

海岸沿を爽快に島をぐるり一周しました。 

 

 

 

一周したところで、山頭草原に立ち寄ってみました。

牛が放牧されているみたいなのですが、入口付近には牛さんもいなくて、

ワンコ達を放牧しました(^^)

 

 

 

 

 

ずっと先へ登り上がると、牛さんもみえるらしいですが、

とにかくこの日は暑くて暑くて、写真だけとってサッサッと退散~

 

 

 

 

 

この辺は赤土が多いですね

 

 

 

家に帰りつくと、どっと疲れが出ましたね~

こんな時は早めの就寝に限りますね~^_^;

  

 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kyushusanpo)
2012-08-04 16:39:52
nanden&mamaさん 暑中お見舞い申し上げます。
毎日暑いですね。生月島懐かしいです、昨年平戸城観光で短い足を延ばした所でした。美味しい魚の居そうな海でした。売店で何か買ったような気がします。その昔捕鯨で栄えたと博物館で見ました。
魚を求め数件の店に立ち寄りましたが、休みだったりで結局平戸と佐世保の中間辺りの定食屋さんで昼食した事を思い出しました。熱中症にならないように、麦酒は欠かさずどうぞ。
返信する
Unknown (nanden)
2012-08-06 13:27:00
kyushusanpoさん
暑中お見舞い申しあげます。
今年も猛暑続きの毎日ですが、体調は如何でしょうか?

美味しい魚を楽しみにして行ったんですが、どこで食べたらいいのか分からないままでした^_^;
美味しい店も多いと思うのですが、案内が少なく分かり難かった感じです。

まだまだ暑い日が続きますので、熱中症に負けないで頑張りましょう!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。