goo blog サービス終了のお知らせ 

遊楽倶楽部 (なんでんぶろぐ)

なんでも適当な男の
山歩きと、
野草の話と、、
愛犬の話と、、、
適当料理を紹介します。

冷水岳へ

2012年09月04日 | 日常

 

気がついたらもう9月ですね、8月の終わりごろは、涼しくなりましたが

なんのことはない、しっかり残暑は活躍しておられます~

 

昨日自宅から小一時間で行ける冷水岳(佐世保市江迎町)へ散歩に行って来ました

岳、というからにはいかにも山登りみたいですが、しっかり車移動です(笑)

一応登山道もあるみたいですが、ほとんどは皆さん車でこられます

 

 

 

要塞みたいな展望所からの眺め

 

 

 

 

 

九十九島が見渡せます 

 

 

 

 

 

 

広場はここだけではありません、とにかく広いです 

アスレチック広場もありますよ~ 

 

 

 

 

 

 

鳶だと

 

 

 

 

 

 

今日は日差しが強かったので、暑い・・・ 

 

 

 

 

 

 

しかし大松の木があるので、日陰の所は涼しいです

 

 

 

 

 

 

秋の風を感じているようです(^o^)丿

 

 

 

 

 

断崖絶壁の展望所と書いてありましたが、草木が生い茂っていたので

高度感が感じられず・・・

 

 

 

 

 

 

なるべく陽が当たらない所で遊んで帰路へ~

 

帰り道に魚介類の産地直売所へ、お目当てのお刺身は売り切れ~<m(__)m>

ヒオウギとハマグリをチョイス さすがとれたて・・美味しかったでっす(^^)v

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kyushusanpo)
2012-09-06 08:34:30
nanden&mamaさん 朝晩は少しは涼しくなりました。数日前に五家原岳に行ってきました。20年ぶりくらいでしょうか。昔よりも草木が茂りイメージが違って見えました。今月20日頃には台風が来日しなければ都城、霧島の城跡巡りを予定しています。その前にカラオケ大会があり今回は100人中79番目の出場です。
返信する
Unknown (nanden)
2012-09-07 10:05:09
kyushusanpoさん、おはようございます

五家原岳ですか、私達も何年も前に登ったきりです^^;
やはり山も20年も経つと浸食とかでかわってくるのでしょうかね・・・ 

カラオケ大会ですか、是非美声をお聞きしたいですね
(^^)v
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。