goo blog サービス終了のお知らせ 

ナナカゴ日記 ただいま幸せ60代

60代。突発性難聴。備忘録。呟き。まだまだスーパーパートw

青い郵便ポスト…

2014年09月04日 | 日記20151月まで
青い速達ポストは都内6カ所 - 注目ニュース:@niftyニュース






青い郵便ポストは、まだ見たことがない。


最近郵便関係を利用したのが、Jungminのミュージカル『ifi』応援企画に郵便貯金から振り込みしたくらい。

郵便ポストから手紙もハガキも出さなくなったなぁ。

15年前、
お義父さんが亡くなり、お義母さんに毎日のようにハガキを送っていたことがあった。
今思えば、筆まめだったな。

大きな郵便局の近くに住んでいて、子供たちが成長期の頃は何かと郵便局にお世話になったなぁ。

簡易書留の特定記録郵便で、
大学受験願書なんかで利用したっけ。
夜に不在通知に気付いて、24時間開いている郵便局で小包を受け取ったり…





たまには母に手紙でも送ろうかな…
あ、千葉の梨ゼリーを送ろうと思ったんだった。
近くのコンビニからかなぁ、やっぱり…



時代の流れ…感じるなぁ…






人気ブログランキングへ

今日から9月!

2014年09月01日 | 日記20151月まで

一年がホントに早い!
一日一日の積み重ねなのに、何も積み重なっていないような私自身。

と、悲しんでも戻らない日々。


さ、前向きに行きましょ♪


今朝のニュース。
広島の土砂災害で不通になっていたJR可部線が復旧した。
被災者インタビュー「とても嬉しいです!」と言った笑顔には喜びが溢れていて、こっちまで嬉しくなってうるっとした。

そのあとのニュースで、三陸鉄道が震災から3年で全線開通して、今年の夏には黒字に転じたと。

こういうニュースはイイネ!
朝から気持ちが上向きになる。




今日から
長女が台場から転勤になって、千葉県から川崎までの通勤が始まった。



家から職場まで一時間半位かかるらしい。

毎日は大変だ。


だから、10月前には家を出て、職場の近くに住むことになっている…



やん、しめっぽくなりそ~(^-^;





気持ちを切り替えてっと。

新学期も今日からだって!



新たな季節が始まるのね!


ガンバレ若者たち!

♪若者はただ歩き始める~♪


あ、『若者たち』観てなかった!
観なきゃ。

私もガンバローね。なんかすべて
心して取り組まないと体が動かない昨今。
まずはとりあえずご飯食べよう。

食べることが生きる力!

ヒムっ!



ってことで、良い一日を~







人気ブログランキングへ

避難訓練

2014年08月31日 | 日記20151月まで

えぇーとー思い出せない!
ほら、あの…

町内に流れる有線放送…

ピ~ンポ~ンパ~ンポ~ン♪
こちらは〇〇市〇〇署からのお知らせです。
赤い上着に白いズボンの73歳の男性を探しています。
見かけた方は〇〇市〇〇署までお知らせください。
(かな~りゆっくりな言い方は、忙しい時はイラッとくるんです、ごめんなさい。)

とか、

音楽が鳴って、
只今5時半です、気をつけてお家に帰りましょう。

とか、のどかに流れる町の有線放送…


何とかかんとか言うんですよね?(笑)

もう、笑うっキャ無い!思い出せなくて。(笑)

あ、
その、有線放送の内容が良く聞こえなかったんですわ、今朝。

娘が「人に伝える気がないからだ。」とバッサリ。

そう言っていたら、かなり大きな音量でサイレンぽく、
ウーウー!
けたたましく、
ウワァンウワァン!

何っ!とビックリ!
有線放送?
事件?
近所?


いや、違う!
寝室から聞こえる!

と、音のなる方へ行くと、
スマホが光ってて、
アラームが?!


〇〇市からメッセージが入ってました!
「コレは避難訓練です。…」
近くの避難場所に避難しましょう。
といった内容が!


もう、驚かさないでよ!


電車の中で鳴ったらと思うと~(^-^;

Twitterで〇〇市をフォローしているからかな?
それとも市民皆に来たメッセージなのかな?

しばらく経って、スマホを開けた娘が
「あ、私にも来てた!」

でも、音は鳴らなかったし。


避難…

ヤレヤレと思ったが、本当に何もなかったのだから、良かったぁ~
と言うことでジャンジャン、

ホント、良かったです。
日本中、いつなんどき、何が起こっても不思議ではないくらいな自然災害や驚異な事件が起きているから…







人気ブログランキングへ


こっそりコソコソしていたんですが

2014年08月30日 | 日記20151月まで

ブログ・・・ なんだかなぁな私のブログ・・・

自分に自信が無いからなぁ と、

こっそりコソコソな感じでやっているブログなのですが、

こっそりコソコソっていったいなんだ?ですよね。

誰でも見られるんじゃん。と思いつつ、

見られている自覚があるような無いような。

でも、意識して書いていたり。汗

ま、 

検索とかでヒットしないかぎりここへはたどり着けないわけだけど、

でも、誰かに見られているわけで。

どうでもいいことを書いているのだからどうでも良い訳なんですが。

だからいっそ遊んでみても良いんだなとも思いましたん。

で、最近このgooブログの自分の編集ページに出て来てた←これが気になって

ポチッとして登録してしまったという。苦笑

 

だから、「こっそりコソコソ」ではなく、大大的に行きます!笑

内容も一新して?笑

ナンチャッテ~

 

アハハ

そんなわけにはいきません、

今までどうりです、変わりようがないですもん。

 

Jungmin有り、ナントナクつぶやく、ぼやくなブログでしょう~

 

そんなブログでも、良かったら覗いてってくださいませ~

 

ま、ぼちぼちやっていきます。ってどっかで聞いたような・・・

 

 

 


人気ブログランキングへ

御上りさん

2014年08月29日 | 日記20151月まで

都会大好きオバチャンなんですわ。(笑)

体調にもよりますが、人混みも好き。

だから、東北から五年前に出てきた?
ま、いろいろ理由はありましたが、都会に抵抗は無かったんです、ってか、出てきたかった?(笑)


お金が無いので、なかなか都会を満喫出来ませんが、それでもなんだかワクワクする!(笑)いつかは行けるかも~(^^)dって、
単なるバカ?(笑)



たぶん、変わり者かもしれません。
人生を半分以上も過ごしてきて、今更尚且首都圏へ!
逆だろう?(笑)



田舎の良さは知ってます。
子供の頃、岩手県の県境辺りに住んでいまして、
親族が沢山回りにいて、夏休み冬休みはいとこハトコで遊んでました、ご近所の誰かわからない子供その兄弟達と、団子になって…アハハ

夏にはイナゴ採りをして、佃煮にしてもらって食べたり!


子供の頃は仙台に行くのが、まるで東京に行くくらいな感覚で。(笑)


そ、小さいときからデパートが好きだった。
目新しい物、綺麗な物、新しい物が好きだった。


だからかな?
中学から憧れの仙台に住んで、ちょっとイイ気になった。
そして今は東京近辺に居る。

年を取るとゆっくり田舎で暮らしたいと思うらしいけど、私の場合は真逆。

電車、網の目のような首都圏の電車が好き!(笑)

ここに来たお陰で、Jungminを観る機会が私でもある。。
新宿まで小一時間なんて!(笑)
Jungminと偶然遭遇!なんてあるわけ無い!
私の普段は半径3キロ圏内ウロウロだし。
でもJungmin、今は東京の何処かに居る!

キャっ!(笑)


思う。
都会はお金を持っていないと楽しめないね。


でも、それでもエネルギッシュな人混みや喧騒は、
私に孤独と力を感じさせる。
私の3キロ圏内だけでも沢山の人が居て、

勝るのは、力!
倦怠感より、力!

だから、後悔は無い。

有るとすれば、若い頃に来たかったな。。。










夜明け前

2014年08月29日 | 日記20151月まで

まだ夜が明けないうちにめが覚めた。
寝心地が良くて、爆睡五時間。

小刻み寝が定着気味だったから、なかなか良い睡眠にありつけた。

欲を言えば、もっと眠りたかった。

これから、秋。
身体的に楽になり、落ち着いてジックリ物事に当たれる時期。

なんだけど~


ちょっと憂鬱。

っというか、憂鬱になりかかってる。

あれほど暑くてフーフーして早く涼しくなれば良いのにと思っていたのに。

毎年のことなんだけど、気ままワガママな私は、コレからの時期を楽しめないんだなぁ、へそ曲がりだから。


毎年だからと言って、今年はわからないけど、予感な心持ち。


気持ちがどうも緩むのかな?
暑くて頑張っていた体が緩むと同時に。

コントロール機能もダラーンになるらしい。


頑張って制御しないと。


そういう意味では、

Jungminのミュージカル『ifi』が9月5日から始まるのが
心の支え。
私の鼻先にこれを着けて走ろう!(笑)



私も『if』AバージョンとBバージョンを観られることになった。
だから、二回、二日に分けて。

って、一回でやってよ!(笑)


ifi…2つのif、わかるけど、どっちも観ないと完結しないじゃん。(笑)






さて、やっと外が明るくなってきた。
ご飯の支度しよ。





今日は仕事が休みで、久しぶりのハングル講座のある日。

よっこいしょ~(^-^;




毎日楽しくて良いんだけど~徒然

2014年08月20日 | 日記20151月まで


昨夜は、サマソニ後遺症で3時くらいまでネット三昧アレコレ楽しんだのですが、
さあ寝ないとさすがにヤバいと床に着いたとたんですわ!

直後に近所で事件が!

ウァオーウァオー!パトカーが!
ピーポーピーポー!救急車が!
拡声器が「これは火災ではありません!」
だったら何っ!?
近づいてピタッと止んだけたたましかったサイレン!
に私が騒然!
ベランダに張り付いて見たら、
パトカーが5台と救急車が!
向かいのマンションで停車!

気になって眠れない!

警察官がドヤドヤ!
でも暗くてよく見えなくて!

気になる!
叫ぶ声もなく、人だけがドヤドヤ!

結局救急車も搬送した様子もなく、
そろそろ辺りが明るくなりかけた頃、
静寂が。
何だったのかぁ?!
パトカーが去って行きまして、
私が目を閉じたのが5時過ぎ!

うっ!
サマソニ後遺症以降のハイテンションとは裏腹、体は疲れきっててギシギシ言ってるのに!
ギャーな焦りと共にギュッと寝まして。
でも当然睡眠不足!

しかし、精神状態が好調だと
なんとかくクリアーできるものですね。
仕事には支障なく、クタクタになりながらも充実感さえありましてん。(笑)


で、今夜早くも爆睡したら、さっき目が覚めてしまったんだわ!(笑)

キッチンもてんこ盛りの賑わいだったので、少しだけ片付けてまいりやした。

相変わらず、睡眠は小刻み。
それでも、五時間は爆睡したかな?

でも、元気ですわん。

体は今のところ着いてきてるし。


今日も暑くなりそうだけど、頑張ろうっと。


では、また眠れるかどうかわからないけど、朝食の準備までウトウトするとしましょう…



良い一日を~





昨日 今日~♪サマソニ後遺症

2014年08月19日 | 日記20151月まで

昨日一日サマソニ東京二日目参戦!

去年のリベンジ。
去年は行きたかったけど、チケット2枚のうち次女と末娘を行かせ、私はお留守番だったの。

今年もそうなるかと思ったら、末娘が熱出して。
代打で私が初参戦。

来年は3枚チケットを取って必ず行くぞ!

だって良かったんだもの!


昼間の野外マリンスタジアムは、とにかく暑かった!
風も時々吹いたものの、
汗で目が開けられなくなったくらい!
ペットボトル2本とアイスコーヒー飲みながら、出たり入ったりしながら頑張った。
ほんと日焼けと熱中症との戦い。


カエラとドリカムを見て。
ドリカムは予想通りで良かったよ。
カエラも可愛かった。
でも、球場満杯ではなかった。

それから、室内会場に移動。
洋楽をカジリ
セカイノオワリを聴いた。
彼らの曲には
ドーンと落ち込んだ。涙流したくないのに流れて。
歌詞が私にはリアル過ぎるくらい聴くのが辛い曲があり、私が
今音楽に求めるものが違うってことが明確になった。
ラスト一曲を聴かず、
(スミマセン、会場をあとにしてしまって。)

その重くなった気持ちが、もう始まっているQueenのステージへと急がせた。
サマソニラストステージ。

最初から観たかったぁ!
Queen!
とってもとっても素晴らしかった!
演出も音も!
新メンバーアダムさんも!
会場はビッシリ入っていた!
夜7時を回り、空気は少しヒートダウンしてたけど、
何のその!熱かった!
演奏も人も!
〆の花火もあって、大満足のステージだった。

今日になっても頭の中はQueenが占めてる!
ヤバいぐらい!

あ、でも、
今夜…
やはり気になってたアメスタのJungminも少しだけ観たよ♪
可愛かった!Jungmin!
コメントをいれたかったけど、そこはその、持ち前の気後れと恥ずかしさで(笑)傍観。
でも、面白かった!


で、これも最後まで観たかったけど、アメコインが無くなってポシャン~(^-^;




で、その流れで?
Queen巡り~♪
ツベの探し方が不充分なのか、欲求不満になった。
音、
音が聴きたいクリアさに辿り着けず…


それから、またまた~♪
サマソニ今回ジャニーズなのにアイドルじゃなく、ロックだったと好評ツイを沢山目にしていたので、TOKIO巡りも。
ジャニーズでフェス参加はTOKIOが初なんだとか。
サマソニ一日目のFTとCNBLUEと同じステージのTOKIOだから、私は観られなかったんだけどね。
観たかったな、TOKIOも。



明日はサマソニのFTとCNBLUEのネットの旅に出よう。

なんだかそんなことで忙しい!(笑)






暑いからつい徒然…

2014年08月09日 | 日記20151月まで

窓を開けていても涼しい風が入ってこないから寝苦しくて、湿度が有って我慢ならなくて、エアコンを付けてしまった。

でも、足が冷たくなって靴下を履いている。苦笑


汗ばむくせに、お腹にはタオルケットを掛けないと不安だし。苦笑


屋外機の音がしたり止まったり…



一度寝ちゃってまた眠れないってやつです。苦笑




Jungminさんのリリイベの一通りを書こうと思っていたのに、いつの間にか時が過ぎてしまった。




備忘録に書いておこうかと思ったけど、
頭に浮かぶのはノロケのようなことばかり。

だから、やめよう。



とにかく、Jungminからの『愛』…
ファンへの思いは、イベ中ビシバシ感じて、
私の明日への活力になったもの。



んでもって、liveの

席が良かったから…………







イベ中のいろいろ勘違いな思いを多数書いたら、気持ち悪がられそうなので、やめるとして。



そ、胸にしまってこう。




あ、でも、言いたい!(笑)



あのね、それはね、



クッ(笑)






やはり、やめとこう。





Jungminの今後を見守りながら、
実生活を地道に行くとして、

早く夏が過ぎないかと思ったり~




そいえば、暑くて動きたくないので読書をしていたんですわ。

『抱擁、あるいはライスには塩』江國香織著。

なかなか読み応えがありました!


って、何故コレ?(笑)

『ナツイチ』のこの佐藤健くんに釣られて、本の紹介ガイドブックを捲って(笑)
文庫本を買ったらブックカバーが付いてきて!(笑)

これを集めたくてセッセと読んだ?(笑)
(上)(下)有ったので2枚ゲット♪


いいえ~、本の中に吸い込まれてドンドン読み進んだという。

すっかり集中力が続かず目が疲れやすくなって、遠ざかっていた本の世界。


久しぶりに読書の楽しさを味わいました。

次もブックカバー欲しさに
4種類あるんです~(笑)

目指せ!ブックカバー4種類!(笑)


読書の理由がセコいというか何というか、(笑)

でも、読書って良いですね!

思い出しました、読書の醍醐味。


特にこの『抱擁、あるいはライスには塩』、読むというより、読んで頭の中に映像を浮かべるプロセスが楽しかった。

変わった家族模様を、見たことのないような豪邸や庭や人物像を、こんな感じかなぁと思い描く感じ…





夏、暑いので、汗をかきたくないので、プチっと嵌まってみようと思います、読書。




今夜は過ごしやすくて

2014年07月27日 | 日記20151月まで


昨夜はエアコンを付けっぱなしでしたが、今夜は自然の風が入ってきて過ごしやすいです。


昨夜のエアコンのせいで、夜中に頭痛薬を飲み、喉が乾燥でやられ朝方また咳が出たり、
本調子ではなかったのですが、今夜は大丈夫です。


歯科通いも昨日で終了しました。
ホッ、


いろいろな老廃物がなくなったような、
心も体も軽いです。
Jungmin効果?(笑)


Park Jungmin『Save Us Tonight』のミニアルバムの中の「ふたり」という曲にしみじみ涙したり…

彼の声はほんとに私を幸せにしてくれる…



もうすぐ私のJungmin祭がやってくる…


こんなことにココロトキメカセテ恥ずかしいけど…




指折り数えられるくらい、もうすぐ…


Jungminは『Summer Break』の準備で忙しいかな?
楽しみにしてるからね~○o。.(*^^*).。o○




おやすみ…ん← コレガマタハズカシ…。。(〃_ _)σ∥