goo blog サービス終了のお知らせ 

ナナカゴ日記 ただいま幸せ60代

60代。突発性難聴。備忘録。呟き。まだまだスーパーパートw

お休みはもう要らない!

2014年09月21日 | 日記20151月まで

「イタイワタシ=左親指負傷」になってから、
6日が経ちました。

仕事を休んでおりまする。

イタイのは左親指だけなのですが、気持ちもイタイワタシを引きずっておりまする。あ、痛みは大分収まってきました。
ブログを綴る時間がターップリあるというのに
ただゴロゴロと
「いでぇ~いでぇ」を言い訳にして、
主婦業もサボっておりますル。

こうもだらけてしまっていると、このままダラシナクても良いのよ~♪的な坂を、ドンドン下って這い上がれなくなってしまうのではないかと、
貧乏性のワタシは不安になってきました。





ろくに動かないでいたら、筋力が落ちて体力が無くなるとか?フラフラして歩けなくなるとか

めんどくさ~と動かないでいると、お腹が空かないから食べなくなるし~
また痩せてしまうとか!




と、思ったら、行動しないとね。


で、掃除機は掛けられる。
洗濯物も干せる。
でも、雑巾が絞れない!

今はウェットシートなんて便利な物があるからねぇ。

お掃除は出来る、わりにちゃんと。
時間があるから普段より丁寧に。


出来ないというか、やっていてイライラしてくるのが、食事の支度と片付け。
玉子なんかがちゃんと割れない、ワタシは片手で割るなんて器用に出来ないので。
洗い物も手袋を着けてもなかなか。
あ~あ、チャッチャッとやれないことがこんなにイラつくなんて!
お陰で休みの末っ子と旦那がやってくれて、助かってまするん♪
しかし、
不自由なことへのストレスで自分のせっかちさがよ~く分かった。

イタイワタシのこの経験は、もしかして神様のお導き?


辛抱強くというか、おおらかになりなさい、全てに

ってことなのかも~

職場でなかなか仕事が上手にできない彼のことを
陰でブツブツ文句を言ったり、責任感の薄いサボってばかりいる上司のことにイラついたりしてた。


ってか、そもそも他人を批判することが出来る立場か!
立派な人間か?

バチが当たったんだ!


謙虚になれと言うことなのかもね。




イタクナイワタシに早くなりたくて、無益にただただ時間の経過に身を委ねているだけだったけど、
この辺で気持ちだけでもシャンとしないと!



さて、これからシャワーを浴びて、お出掛けの準備をしよう。

キチャナイワタシを脱ぎ捨てて~wここ大事w

ワタシには最後の『ifi』!

観に行こう!

イタイワタシの
不幸中の幸いは、『ifi』のチケットが無駄にならないこと。
イタイワタシ直後だったら、とてもとても観劇なんて出来なかったと思うから。
今日なら行ける!ってか、19日も行きましたん。( ̄▽ ̄;)は




今日は、見納め&心のケジメをつけてこよう!

っと、相変わらず、気合いと言うギアを入れないとエンジンが掛からない。


だから、もうお休みは要らない!なんてね。

でも抜糸するまでお休みをいただいたしね。
もう少しおおらか?に過ごしましょう~



では~♪、ごきげんよう~♪





怪我から三日目…小心者

2014年09月18日 | 日記20151月まで


こんなに自分が小心者だとは思わなかった。

15日の夕方に指先を切ってしまって、病院で処置してもらったけど正視出来ずに居て、
その傷を初めて見たのが、
昨日。

その時に気持ちが悪くなった。

そして今日病院に来ても、気持ち悪くて見られません!と言う自分…


情けない!



小心者!

傷もそうだけど、心が萎えていて、自分に自分でガッカリ。



初診では傷口を縫った、見てないけど。
その時に言われたことが、
「一週間後に抜糸します。
自分で石鹸で洗ってください。
腫れたら来てください。一日分の抗生剤と痛み止を出しますね。」


だから、痛くても我慢したし、自分で洗って気分が悪くなった。

だから、再来した。
そしたら別なお医者さんの診察で
「痛かったら我慢しないで来てくださいね。気分が悪くなるのなら、寝て処置しましょうね。明後日また来てください、処置しますよ。」と優しく言ってくれた。





あ~イタイ!
処置された傷がズキズキ!



これから職場に寄って、有給休暇を延長してもらってこなくちゃ。


指だけがダメダメなだけなのに、お腹に力が入らなくて足元もフラフラしている。
しっかりしなきゃ。
指以外正常に戻さなくちゃ!


明日は青山劇場で『ifi』Bバージョンを観るんだわ。
大丈夫かな?


ガンバレ!ワタシ!




別に指のだから

2014年09月17日 | 日記20151月まで
ビニール手袋を3重にしてシャワーを浴びた。



怪我が指先だから体は元気なわけだったんだけど、
シャワーのあと
傷口を見たら気持ちが悪くなって、下痢するという…

弱虫。


もう、ふて寝。


もう少しして、落ち着いたら洗濯物を干しますル。

何かしていた方良いのかもね。


もう少ししたらね。



Jungmin~






今日が『ifi』Bバージョン初日。
頑張ってね。

ワタシも頑張る!

イタイワタシ引きこもり~

2014年09月17日 | 日記20151月まで

一日中神経がイタイ指先に行ってしまうのが止められなかった。

仕方がないけど、
自業自得。

溜まったドラマ消化に費やすこと、一日中。(;´д`)トホホ


地震もあった、震度4!
怖かった!
3・11を思いだした。

長女が休みで居てくれて良かったし、ちょっと気が引き締まった。


こんな日もあるさと、諦めの境地で、クヨクヨも和らいだけど、やっぱりイタイくて!



きっと二日目の今日が一番痛いのよね。と思いたい。



だから、気が紛れる明るいドラマを選んで観てた。

2009年『おひとりさま』観月ありさと小池徹平のドラマ。
オープニング曲がなんか気になって。
もしやk-pop?
歌い方や声なんかが~
調べたら、やはり、BIGBANだった。

まずまず面白くて気楽に観られて、イタイ気分が和らぐ。



一日一日が大事。時間の経過で治るんだから。



明日17日は『ifi』Bバージョン初演だわ。

そして、
ワタシは19と東京千秋楽に行く。

それだけが今のイタイワタシの救い!


それまで、お願い、イタイワタシは居なくなって、
笑顔のワタシになりますように。




しかし、ifi…

あのときに戻れたら…

イタクないワタシに戻れたら…



でも、これくらいで済んだと思えば~
ということで、
今夜はお開きにしよ。、。



ジャンジャン♪←決して♪な気分じやないけどね…




明日のifiのJungminの成功を祈って…

おやすみなさい。






指先、切り落としちゃった!

2014年09月15日 | 日記20151月まで


あー!悔しい!痛いより悔しくて眠れない!


仕事中、
もうこれを切って盛り付けたら終了だったのに!

切った!包丁で!

血がポタポタ!

止血しなきゃ!
どうしよう!

社員にこの建物の中にある医療施設に行ってもいいかと聞き、
社員と一緒に急いだ!

指の破片を持って
フキンを被せ
輪ゴムでぎゅっとして痛いくらい押さえて
おもいっきり止血して、
手を上げて
歩くワタシ。

なりふり構わず。
広いショッピングモールの端から端だから、けっこう歩く。

動揺しているから、めっちゃ遠く感じた。



のに!
やってなかった!
他の内科とか歯科とか眼科とかはやっていたのに!



で、救急車の方がよいなんて社員が言うから、
成り行きに身を任せた。

労災だし。



ワタシの親指の先、5ミリ×1センチ厚さ2ミリを大事に持っていたら、
社員がビニール袋に入れてくれた。


待っている間、他の課の知らない社員まできて、慰めの言葉なんかもらい、ますます情けなくなり。


スミマセン、忙しい日にこんなことで迷惑をかけて…

と、謝るワタシ。本当に情けないったら!




この指の破片はくっつくのかな?

なんて思いながら…



そして、こんなことで救急車は出ないということが分かり~

ワタシはまあ
そんなことだろうと思ったんだよね、世の中そんなに甘くない。
でも、社員にお任せしてた。


で、近くの総合病院は緊急で受付出来るとわかり、
近くだから、車で行くほどでもなく~

ナナカゴさん、着替えられますか?
って、早く着替えたかったのに、
待っていたから時間が経ってしまったじゃないかぁとは思いつつ、
言いなりになっていたから、ちょっともうどうでもよくなってきていたし。



で、一階から3階の更衣室まで駆け上がり、
急いで着替えて、
降りていき、

テクテク社員と歩いて5、6分の病院に着いた。

あ~ヤレヤレ、というか、きっと縫ったりするんだろうな~と、
だんだん怖くなってきたもんで。


でもすぐには始まらないのよね。

書類に書き込むことやチェック項目に記入やらで。

あ~これも面倒。



いよいよ、受診で処置へ。

看護師さんが、
傷口に被せていた布巾を取ったら、布巾は血がベットリじゃなかったのに、
溢れてくる血!

それ見たら、もう見ない!と
決心!


ガンバレ!ワタシ!
3人の出産に比べたらナンノソノだぁ!

気合いを入れたけど、見られない!

診察台に横になった方が良いよねと言われて、横になり目をつぶって。

麻酔、チクッとしますからね、と言われたけど、
痛いから更に痛い気がしてきて、
泣きそうになりながら、我慢。


しかし、麻酔って凄いね!

感覚が無くなるんだから。

指の付け根をされているみたいに感じたもん。

傷口は塞がらないけど、止血のために縫合しますねとお医者さん。

切った肉片は持って来てませんか?

(うっ!
どこで無くしたんだ!)

忘れてきました、いえ、捨ててしまいましたとワタシ。

くっつく場合もあるから、持ってきた方がいいんだよとお医者さん。


知ってるもん!
着替えたときに、ユニフォームのポケットのゴミと一緒にポイっしちゃったんだもん!
バカ!バカ!バカ!


慌てていたとは言え、バカ!



ってなわけで、
左親指先負傷、全治3週間!


トホホ~(;´д`)



明日明後日仕事はお休みになった~
引きこもりになるので、
麻酔が効いていたのを良いことに、しこたま買い物してきたら、
重かった!







はあ~

天罰でも下ったかな?
双子座は今日は占いランキング1位だったのに。

Jungminで浮かれていたからかな?













敬老の日

2014年09月15日 | 日記20151月まで

母が今月で80歳の大台に載った!
ポン!

いや、ドーンっ!


離れていると今更ながらな感。


忘れている…
わかっているけど、見ないことにしていたワタシ。


地に足を着けて、見ないと…






娘たち3人で仙台に日帰りでワタシの母に会いに行った。

今までこんなことがなかった。


次女が福島の友達の出産祝いで出掛けたついでに仙台も回るという話に、長女と三女が乗っかった。

休みの合わない長女がたまたま休みになっていて、
こんなことはもうないかもしれない。
長女、自分から休みの予定を取らない質だから。


母は孫たちの訪問を待っている。

今、娘たちは仙台行きの新幹線の中。

母は興奮してるだろうな、嬉しくて。


80歳になったのだから、その興奮も心配だけど。

今日はたまたま敬老の日。
良いお祝いになると良いな。



ワタシは仕事だから一緒に行けなかった。

ワタシは10月に行くからね、お母さん。
待っていてね。

一緒に行きたかったけど、楽しみは分散してね、次もある方が良いよね。



って、ことで、無事に一日がすぎますように。。




行ってきます

2014年09月10日 | 日記20151月まで

いよいよ待ちに待った『ifi』の日!
キャッ!


この日のためにワタシは生きてきましたん!w
大げさっ!w


Jungminのこのミュージカル出演が決まってからのワタシは、
ワクワクソワソワ。
毎日張りがあったことったら!
単純で分かりやすいのね~
自分でも呆れるw


悲しんでヤサグレテたかの日を思ったら…←遠い目…
彼を見つけて以来、毎日が極楽!w

だから「Jungminサマサマ」なんですわん。


ワタシ、もう少し若かったら(もう少しじゃないだろ?と言われそうw)
入待ち出待ちしたりしたいなぁ。




まだファンになりたての頃、身の程知らずって奴で空港待ちもしたりしましたん。

それはそれは頭から湯気が出ていたと思われますん、その頃w
若くはないけど若気の至りw
懐かしいなぁ…←少し遠い目
でも今はしない。


世間ではイイトシのオバサンが~なので。
彼にもスマナイしね。
ま、
他人に迷惑を掛けずに片隅でひっそり
このblogでアーダコーダ言って
自己満足してるくらいは許して欲しいんですわん。


そんなワケだけど?w

今日だけは

心は一色で行きます!




シャキーン!スイッチ入りました!www












帰ってきたら
戻ります、また「ワタシ」に。











なかなか帰宅しない娘を待ってブツブツ

2014年09月07日 | 日記20151月まで

日付が変わって今0:58!

午前様の長女の帰宅を待っています。

LINEで途中の駅で電車が立ち往生していると知らせてきました。
雨足が激しくなってきているので、心配です。


電車で座って来れると良いけど…



私も早く寝たいんです。
土曜日のスーパーは混み混みで、平日の2倍の仕事量なのに、人手はギリギリ。
明日の日曜日は更に人手も薄いシフトで、忙しさが半端なさそうで思いやられるから、早く休んで明日に備えたいんです。


早く帰ってこないかな~


時間潰しにポチポチしてます。


癒しのJungminさんの記事を読み返したり、Park Jungmin blog巡りをしてましたん。←言葉尻がへなちょこになりますん。w

昨日、
パク・ジョンミン、蘭寿とむ等と共演!ミュージカル「ifi(イフアイ)」公開舞台稽古 | 韓国歌手/俳優イベントレポ

ほっとコリアさんの記事↑の写真があまりに多くて、
ミュージカルを観てもいないのに、ネタバレされたような気がして、観劇を楽しみにしていたのに、感動が半減してしまいそうで…
なんて、グチグチしてましたん。

でも、ミュージカル初日をご覧になった方のお話では、ストーリーもある程度把握しておいた方がより楽しめるとのこと。

素直にちゃんと下調べしてから、挑むことにしましょう。




ってことで、只今1時を回りました!

あーあ…






最終電車の音がしました!

もうすぐ帰ってくるわね。



こんなことも、長女が神奈川に引っ越ししてしまったら無くなるのね…



雨が降っていても涼しくない寝苦しい夜になりそう。








やっと帰宅しました、長女が!

人身事故ブラスゲロッたお客さん救護で、電車が遅延したんですって!

一時間半掛かるところ、二時間半掛かって帰って来ました!

座れなかったそうです。

やはり、職場近くに引っ越しすることは仕方がないですね。


長女は明日は仕事が休みですって。



私は仕事。



では、安心したので寝ます。


おやすみなさい。







人気ブログランキングへ


蚊を寄せ付けないこと

2014年09月06日 | 日記20151月まで

おはようございます♪

けっこう寝苦しい夜でした。
掛ければ暑くて、掛けないと不安でな夜。私だけかな?


やはり日本!と思わせる記事がありました。↓


蚊を寄せないパジャマ開発へ - 注目ニュース:@niftyニュース


早く販売されれば良いですね。
でも
販売されたらすごいことになりそう!



デング熱の予防は、蚊に刺されないこと。
当たり前なんだけど、けっこう面倒というか、完全に刺されない方法は無いかも。


蚊の行動範囲は広くないのでしょうが、
人間は広いもの。

きっともう東京以外にも広がったんじゃ?


デング熱には、市販の風邪薬や解熱剤は反って逆効果で危険なのですって。



「発症が疑われたら自己判断せずに医療機関を受診しましょう。解熱鎮痛剤のアスピリンは血液を固まりにくくして逆効果なので、飲まないでください」

デング熱にかかったときの症状とその対策 - Peachy(ピーチィ) - ライブドアニュース




↓厚生労働省が詳しく述べてます。詳しすぎて読む気が失せてしまいましたが。

デング熱に関するQ&A|厚生労働省
「発症が疑われたら自己判断せずに医療機関を受診しましょう。解熱鎮痛剤のアスピリンは血液を固まりにくくして逆効果なので、飲まないでください」




人気ブログランキングへ

指示待ち君

2014年09月04日 | 日記20151月まで
あーなんかチカレタ~(;´д`)

いろんな人が居るなぁ


困ったもんだわ。



仕事の効率の悪いったらない。



指示待ち君!

イチイチこんな事まで言わせないでよ~(;´д`)


と、愚痴ってみたくなった。




でも、これから一緒のシフトだぁあ。

教えるよ、しつこく。

ちゃんと出来るようになれよ!

頼む!


と、オッサン化してしまうオバサンの私~(;´д`)





人気ブログランキングへ