関屋記念のレース名を見ると新潟も折り返りの感があります。
少しは暑さも和らいでくれることを期待するだけです。
アルバタックスの調教映像が見たかったのですが、ちょうどこの馬だけ映像がありません。
となれば人気どころでしょうがないのでしょうか。
重賞実績のある3番スマートオリオン、5番カフェブリリアント、10番ヤングマンパワー、11番エキストラエンド、12番レッドアリオン。
そのなかでも切れる脚という点からカフェブリリアント、エキストラエンド、レッドアリオン3頭の争いではないでしょうか。
そこから絞るとすればレッドアリオンでしょうか。
今週の堀、角居厩舎には華がありません。とくに今年の角居厩舎はらしさがありません。
そのほかではアルマディヴァンあたりでしょうか。
4番マジェスティハーツも、重賞ではそこそこの成績を残しているのですが勝ちきれません。
勝っていれば森一馬騎手も重賞制覇していて、自身の騎乗ぶりも変わっていたはずなのですが。
馬つながりでいえば松若風馬騎手が先週初重賞制覇。後輩に後れを取っていてはいけません。
同期的にも森世代と松若世代では差があるような気がしますね。
エルムステークスは12番クリノスターオーではないでしょうか。
幸英明騎手が騎乗数を減らしてまでも、わざわざ札幌まで飛んでいっているわけですから。
まさか6レースのバリキのために乗りにいっているわけではないでしょうからね。
金持ち喧嘩せずで、あまり馬券を買うことをせず、じっくりと構えていきたいと思っています。
少しは暑さも和らいでくれることを期待するだけです。
アルバタックスの調教映像が見たかったのですが、ちょうどこの馬だけ映像がありません。
となれば人気どころでしょうがないのでしょうか。
重賞実績のある3番スマートオリオン、5番カフェブリリアント、10番ヤングマンパワー、11番エキストラエンド、12番レッドアリオン。
そのなかでも切れる脚という点からカフェブリリアント、エキストラエンド、レッドアリオン3頭の争いではないでしょうか。
そこから絞るとすればレッドアリオンでしょうか。
今週の堀、角居厩舎には華がありません。とくに今年の角居厩舎はらしさがありません。
そのほかではアルマディヴァンあたりでしょうか。
4番マジェスティハーツも、重賞ではそこそこの成績を残しているのですが勝ちきれません。
勝っていれば森一馬騎手も重賞制覇していて、自身の騎乗ぶりも変わっていたはずなのですが。
馬つながりでいえば松若風馬騎手が先週初重賞制覇。後輩に後れを取っていてはいけません。
同期的にも森世代と松若世代では差があるような気がしますね。
エルムステークスは12番クリノスターオーではないでしょうか。
幸英明騎手が騎乗数を減らしてまでも、わざわざ札幌まで飛んでいっているわけですから。
まさか6レースのバリキのために乗りにいっているわけではないでしょうからね。
金持ち喧嘩せずで、あまり馬券を買うことをせず、じっくりと構えていきたいと思っています。