goo blog サービス終了のお知らせ 

この馬券に神が舞い降りる

だから...
もうハズレ馬券は買わない。

今週の振り返り

2014-06-18 09:28:50 | 競馬
先週のマイナス2000円は大きく、土曜日にマイナス8000円のハンデを課すと、日曜日の資金は3000円あまりしかなく、このプレッシャーは大きい。
1レース目でパドックで推奨馬は11番マレーナ。




1着 > 3900円

馬券を絞りきれないまま7レース。
推奨馬は16番アンジュシュエットと9番ムードティアラ。
迷っていると、すごい眠気で、少し横になったら、レースは終わっていた。
16番アンジュシュエット(1着) 9番ムードティアラ(4着)

8レース、やっと起きて確認できたパドック。
このレース選択したのは6番、9番、11番、13番。
運試しに6-11-13の3連複を100円購入。

結果は11番、9番、13番、6番の順でハズレ。


10レース。
パドック推奨馬は6番ロードガルーダ、11番シャイニープリンス、18番ダノンジェラート。しかしその中で一番よく見えたのはロードガルーダ。安全策で1番人気のダノンジェラートとのワイドを購入。





今週の東京は先行馬が有利でロードガルーダの位置取りはいいと思ったのですが、外からの差し馬に抜かれて5着。外国人騎手なので、内目をまわるのはわかるのですが、馬場的にはもっと外だったのか。
必要以上に馬をよく見せてしまう池江厩舎の馬、ということへの注意が足りなかったことが反省です。

メインのエプソムCはG3戦なのでイコール賞金値ではないのですが、
Sランク4番、11番、Aランク5番、Bランク8番、10番、3番、13番、Cランク1番。
調教状況は11番は×で、評価的には5番◎、4歳勢の10番、13番もいい出来です。
Dランクですが15番の調教状態は良かったです。
そしてパドックです。
注目のマイネルラクリマですが、少し気負いが感じられました。そこで評価を下げて、10番、13番の4歳を軸としました。近年の結果からも4歳勢が上位をしめていることで、この2頭を軸にしました。



結果は1番、5番、4番の順。
馬券的としては5番と6番を間違えて購入したので、どちらにしてもハズレなのですが、上位
の3頭のうち2頭を軸にはしなかったのでどう転んでもハズレです。

過去の結果が...なんていう、いかにも確実的な自信って要注意です。


最終レースをむかえたものの、本当に口座の資金が底をつき、そのような場合、資金を来週にまわすか、朽ち果てるかなのですが、迷わず後者を選びます。


出馬表を見た時点で、伴騎手が気になりました。
なんの根拠もありません。
このなんの根拠も自信って、ギャンブルには必要です。
いわゆる第6感的な...。
迷わず、残金を伴騎手へ投入。





あ~...悲しいかな、馬券のセンスがない。
「全額複勝だよね」
「1番人気との馬連とか、せめてワイドとか」

それができたら、今頃、蔵が建ってるわい!