ダートのレースのパドックはまだまだ分かりづらく、芝のレースに重きをおいているのですが、それでも見れるレースはすべて見ます。そのなかでよく見えた馬が1番人気ならば見送りです。
蛯名正義騎手の2400勝となった4レースのミッキーグロリーは、どれだけよく見えても1.6倍では買えません。
5レースのラヴィエベールもよく見えたのですが、思いきれませんでした。
絞り込んで購入したのが、9レース春菜賞は14番ワンブレスアウェイです。


結果は1馬身差の4着でした。前々の競馬の中で後ろから差してきての4着は、休み明けと1600mしか経験のない馬にとっては上々の結果でしたが、馬券にならなくは意味がありません。
渾身の選択が外れたので、あとは少額で遊ぶしかありません。
きさらぎ賞はさすがにサトノダイヤモンドには逆らえません。見送りです。
東京新聞杯を選択しました。
パドックの周回、調教状態からピックアップしたのは6番スマートレイアー、10番マイネルアウラートです。10番のマイネルアウラートは賞金値は最下位でしたが、調教状態も見るべきところがありました。
それでも馬券はブログに記載した2番ダノンプラチナムとスマートレイアーを軸に3連複を8点(サトノギャラント、アリマワイオリは不要でした)を購入。残った200円でマイネルアウラートの複勝を購入しました。
レースは直線でダッシングブレイズの浜中騎手が落馬。JRAの発表では「最後の直線コースで、先行馬を追い抜こうとした際に内柵に接触し、騎手がバランスをくずして落馬、競走を中止。この件について、11番ダッシングブレイズの騎手浜中俊に対し、過怠金50,000円を課しました。」とある。
冗談じゃないですよ、裁決委員はなにを見ているのか。
パトロールフィルムを見ればわかるが、エキストラエンドの岩田騎手がしっかりと左つま先でダッシングブレイズを蹴ったことが原因で、バランスを崩して内柵に接触し、浜中騎手は落馬したのに、被害者が過怠金を払わされて、加害者がペナルティーがないというのはどういうことか。
被害馬が「グリーンフィールズ」で加害馬が「社台レースホース」からなのかは分からないが、岩田騎手のアンフェアーな騎乗は”いい加減にしろ!”と言いたい。
前日に馬券が1着降着の憂き目をみているだけに、”岩田は失格だろう”という思いだ。
馬券とすれば6-10のワイドだったな、という思いと、4番が失格ならば的中だったのになぁ、という思いです。

蛯名正義騎手の2400勝となった4レースのミッキーグロリーは、どれだけよく見えても1.6倍では買えません。
5レースのラヴィエベールもよく見えたのですが、思いきれませんでした。
絞り込んで購入したのが、9レース春菜賞は14番ワンブレスアウェイです。


結果は1馬身差の4着でした。前々の競馬の中で後ろから差してきての4着は、休み明けと1600mしか経験のない馬にとっては上々の結果でしたが、馬券にならなくは意味がありません。
渾身の選択が外れたので、あとは少額で遊ぶしかありません。
きさらぎ賞はさすがにサトノダイヤモンドには逆らえません。見送りです。
東京新聞杯を選択しました。
パドックの周回、調教状態からピックアップしたのは6番スマートレイアー、10番マイネルアウラートです。10番のマイネルアウラートは賞金値は最下位でしたが、調教状態も見るべきところがありました。
それでも馬券はブログに記載した2番ダノンプラチナムとスマートレイアーを軸に3連複を8点(サトノギャラント、アリマワイオリは不要でした)を購入。残った200円でマイネルアウラートの複勝を購入しました。
レースは直線でダッシングブレイズの浜中騎手が落馬。JRAの発表では「最後の直線コースで、先行馬を追い抜こうとした際に内柵に接触し、騎手がバランスをくずして落馬、競走を中止。この件について、11番ダッシングブレイズの騎手浜中俊に対し、過怠金50,000円を課しました。」とある。
冗談じゃないですよ、裁決委員はなにを見ているのか。
パトロールフィルムを見ればわかるが、エキストラエンドの岩田騎手がしっかりと左つま先でダッシングブレイズを蹴ったことが原因で、バランスを崩して内柵に接触し、浜中騎手は落馬したのに、被害者が過怠金を払わされて、加害者がペナルティーがないというのはどういうことか。
被害馬が「グリーンフィールズ」で加害馬が「社台レースホース」からなのかは分からないが、岩田騎手のアンフェアーな騎乗は”いい加減にしろ!”と言いたい。
前日に馬券が1着降着の憂き目をみているだけに、”岩田は失格だろう”という思いだ。
馬券とすれば6-10のワイドだったな、という思いと、4番が失格ならば的中だったのになぁ、という思いです。

