goo blog サービス終了のお知らせ 

ナナ de ココナツ

ナナちゃんの家に保護されたココちゃんがやって来ました。2010年秋、なつちゃんも家族の仲間入り♪

原宿ランチ&ショッピングツアー♪

2011-07-30 | Cafe(ワンコOK)
今日もスッキリしない一日だったココなつ地方。
梅雨明けが例年より早かったせいか、梅雨の戻りなんでしょうか?

しばらく更新をオサボリしてたので記事がドカーンと溜まっております
ピッチ上げて頑張りますね~

     7月 19日 火曜日の出来事

この日も台風が接近していて不安定な日でした
朝方は激しい雨が降っていて、もしや中止 と思ったけれど
メンバーのどなたからも連絡はなく(笑)
家を出る間際まで ザーザー降ってたんですけどね、あら不思議っ
出かける時にはピタッとやんだのよ~~~



さて、メンバーのご紹介です。

まろんさん&サリーちゃん
mina さん&CHOCOくん
ぎんさくさん&はるちゃん
メルシーママさん&メルシーちゃん

そして、ワタクシ&なつ の人間5人と5ワンコでした。
何だか全部ブレブレ写真だわ

メルシーちゃんは隣の席だったので、お写真が撮れてなかったの。
後で出て来るショッピング中の1枚を使いましたが拡大したので更にブレブレ!
ごめんなさーーーい

なつも私の膝の上だったので1枚も撮れてなかったのよ~

気を取り直して、まずは・・・


                                      CLUH
私は冷しゃぶ御膳をチョイス。
個室だったので、落ち着いて食事できましたわよん

毎度のこと、ハハたちのガールズトーク?が盛り上がることはモチロンですが
この仔たちも~~~
前回もそうだったけど、チョコくん&メルシーちゃんは相思相愛の仲なのよね
なつも参加しようと試みますが、まったく相手にされず



オコチャマなっちゃんは訳わからず~~~ なのが笑えますた(≧∇≦*)ノ彡


デザートはクレームブリュレ&カフェオレ。
クレームブリュレ好きの私なので、オーダー率が高いんだけど・・・

これがもうメッチャ激甘で、同じくオーダーされた ぎんさくさんと
「 これ甘過ぎよね~ 」 と苦笑いしながら、それでも残さず完食したのデシタ
出された物は残さないのがモットーですの、ワタクシ(笑)



さて、雨がやんでるうちにショップ巡りしますかね~
近頃は外チッチも完璧の なっちゃんです



パリエロさんでは一部の商品が50%OFFになってたの


                                     鏡越しに撮ってます。
諸事情?で途中から裸族だったチョコくんは、さっそく試着。
( 因みに、チョコくんのはSALE商品じゃないわよ~

何着か試着されてたけれど、どれも似合ってて私が買うわけじゃないのに
一緒になって悩む~~~(´m`〃)ププッ!!

で、群がるカメラ小僧ならぬカメラママ族なのですた(*´艸`*)


なっちゃんはバッグインすると安心するらしいわ。
もう少しだからね~、待っててね



ワンコたちは、退屈し始めたかな?
サリーちゃんは店内の冷たい床が気に入って伏せてたわよね

他にもショップ巡りする予定ですたが、なにしろ台風状況も心配だったので
JR組と私鉄組とに分かれ、ここで解散となりました

お陰様で不安定な天候だったにもかかわらず、一度も傘をさすことなく帰宅

とっても楽しい原宿ツアーでしたわよん
ご一緒してくださった皆さま、ありがとうございました

次はどこに繰り出しますか~、ふふっ楽しみにしてま~~~す

そうそう、50%OFFで購入しちゃいますたのぉ。
一人でお留守番だったコッちゃんにお土産です



このワンピースは、あの仔とあの仔ともオソロなのよん



   そして、minaさんから戴いちゃったっ
   コースターは、お手製なんですって。 凄いです
    お店選びから色々と企画してくださって、
      今回も本当にありがとうございました
 






なっちゃん、祝1歳☆

2011-07-21 | Cafe(ワンコOK)
台風が過ぎ去ったと思ったら秋のように涼しいココなつ地方。
とっても過ごしやすい一日でした

さて、お誕生日関連の出来事は、まだまだ続きます
当日はココなつ姉妹も行けるお店を探して、コチラ ↓ でお祝いしますた。

       7月 17日 日曜日の出来事


                            よめしゃがり・学芸大学

よめしゃがり(よめしゃがる)は富山弁で日が暮れる時間帯のことだそうです。
「 晩ご飯にしましょ♪ 」 って言う時にも使うそうなんですよ~。
教えて貰わないと絶対にわからない方言ですよね!



コッちゃんは、お台場の“うしすけ”で焼き肉屋さんは経験済み。
お肉の焼ける匂いでワクワクしちゃうよね
この日の主役は なっちゃんだけど、相変わらず外では ド緊張のようです



この他、黒タン塩・せせり・豚トロなども注文。 〆は豚骨ラーメンをシェアしますた。
すっかり少食になってしまった私は、これでお腹いっぱいです

そうそう、オーダーする時に 「 ワンコ用にササミか何かありますか? 」 と
お聞きしたら・・・。



いや~、サプライズで僕がお出ししようと思ってたんですよ って
オーナーさんが用意してくれてたの。

キャ~ッ、ごめんなさい。 
せっかくのサプライズ だったのに、失礼しちゃいました~~~

お店拘りの鶏肉で桜姫だそうです。

こちらに行くかたは、ワンコ用のお肉は注文しないで
オーナーさんのサプライズに思いっきり驚いてあげてくださいね(笑)



コッちゃんの嬉しそうな顔ったら

何度も言いますが、この日の主役はなっちゃんよ(爆)



ココ姉さんが食べるのを見てから、ゆっくり食べ始めるナッちゃん。
お姉ちゃんのお皿は、あっと言う間に空っぽになってるぞ~(´゜m゜`)プッ

でもね、コッちゃんはのんびり食べてるナッちゃんを隣で見守ってます。
本当は奪い取ってでも食べたいでしょうに、優しいのよね~

お肉も美味しくて、オーナーさんのホットなお人柄が窺えるお店でした。
また連れて行ってあげたいです



チチとハハからは、名前と誕生日入りのフードボールをプレゼント。
食が細い なっちゃんだから、これでモリモリ食べて太ってくれるといいな
あっ、食は細いけど元気娘よ~

この1年間、お陰様で病気一つしないし嘔吐や下痢も1度もないんですから
健康優良児と言ってもいいんじゃないかな

元気な仔を生んでくれた ママ・さんごちゃん に感謝しなくちゃね

このフードボールは、なっちゃんと同胎の のんちゃんとお揃いなの。
体重は、のんちゃん → 2.0㎏ で、なっちゃん → 1.6㎏
なっちゃんも頑張って2㎏目指すわよ~

のんちゃん&なっちゃん
この1年も楽しい思い出をたくさん作りましょうね


次回は、お友だちから戴いたプレゼント編で~す
誕生日ネタで3回も・・・ですが、どうぞお付き合いくださいませ




祝1歳、前夜祭☆

2011-07-19 | Cafe(ワンコOK)
台風の影響で時折り激しい雨のココなつ地方。
皆さまも被害がありませんように。

先週は11~14日にかけて軽井沢に行って来ましたが、その記事の前に
なっちゃんの誕生日関連を優先してUPします

      7月 16日 土曜日の出来事

キャロチョコさんご夫妻にお誘いただきまして、
柏の葉ららぽーと(ジョーカーズダイニング)でおデート
選抜でチョコちゃん&ユウたんが会いに来てくれましたよ~

我が家は珍しくオッチャンも参加。
ナナ父くん、カフェでお友だちに会うのは初めてかも


         チョコちゃん                ユウたん

チョコちゃん、久しぶりだね~。
大草原の小さな家に出て来る女の子みたいで可愛いわ~

キャロちゃんは療養中ですが、だいぶん回復して来たそうです。
目に力も出て来て、あと一歩ってとこなのかな

一人でお留守番は淋しいからね~、ジュリたんがお付き合いなんですって


着席すると、大きなプレートが運ばれて来て・・・
わぁ、なっちゃんのバースディに注文してくれてたんだぁ

ナナ父くんと 「 凄いね~ 」 って言いながら凝ったワンコ料理を眺めていたら
店内に ハッピバ~スディ  トゥユ~~~ の曲が流れて来たの。



ワタクシ、涙腺ユルユルのお年頃(ババァ)なので危うく泣きそうに



なっちゃん、良かったね



もちろん、コッちゃんにも食べさせてあげるわよ
なっちゃんのお目目はティラミスを狙ってます。



いつもは先輩のコッちゃんからゴハンを食べさせますが・・・
今日だけは特別  主役はなっちゃんだもんね



お肉や野菜、色々あげてみたけど
やっぱりティラミスがお気に入りみたいですよ~
食が細いなっちゃんですが、ケーキ類だけは食べてますた。
なっちゃんは甘党なのかしら( ̄m ̄*)プッ



いよいよコッちゃんの出番よ。
嬉しいんだね~、お目目ひんむいて食べてます



なっちゃん、ガンバレー



姉妹で綺麗に平らげたわよ~
ほとんどココ姉さんが食べたんですけどね(笑)

チョコちゃん&ユウたんには、別にササミごはんを注文されてますた
あっ、おさしんは無いけど私たちも食事しますたよ~(爆)
蟹ミソ入りシーフードカレー&ナン、美味しかったわ
かき氷パフェもねっ



せっかく
  世界で一番かわいいメンズヨーキー、ユウたん とツーショットなのに
なっちゃん、よそ行きのお顔してよ~(≧m≦)ブッ



そして、戴いたゴージャスなワンピースにお着替え
おソロでオーダーしてくださったそうです。   ありがと~



お店からは記念写真とオヤツをいただきますた。



なんとか撮れた貴重な集合写真



ここに来たら被り物しなくちゃね~ ウヒヒ
ナナ父くんは、松田ココ作&なつ作がツボだそうです。



チョコちゃんうさぎ & ぴよぴよユウたんもメッチャ可愛いよね~

でも何故かゴキゲンなのはコッちゃん
嫌がらずに何でも被ってくれるから、ハハも嬉しいワン



パパさんもママも、お疲れのところ時間を作ってくれて
本当にありがとうございました

思い出に残る素敵な一日でしたよ~
今度はキャロちゃんの全快祝いをしましょうね。

キャロちゃん、ガンバ



犬茶屋本舗でプチオフ会♪

2011-07-05 | Cafe(ワンコOK)
関東は まだ梅雨明けしてませんよね?
確認したくなるほど、毎日あぢ~~~

先週の土曜日に犬茶屋本舗さんでプチオフ会がありまして
なっちゃんと1人1ワンで出かけて来ますた

この日も茹だる様な暑さ。
この際、暑さのせいにしちゃいますがワタクシ忘れ物のオンパレードですたの。

まずブロガーにとって命?のカメラ
そして、なっちゃんのお水は持ったもののカップがない( ̄□ ̄;)アウー
あとカフェマットも・・・、全くなにやってんだかね

でもまぁ、
何とか遅刻せず目的地に到着したことだけは褒めよう(笑)

さて、メンバー紹介しますね。



今回、プチオフを企画してくださった
かりんちゃんママさん&かりんちゃん(左)

かりんちゃんにソックリな(←血縁関係はないそうですよ、ビックリ
武龍母さん&武龍くん(右)



昨年パピーちゃんを迎えられたと聞いて楽しみにしてた
あんさん&Gotchくん&LiLiちゃん(上段)

ベビーフェイスが可愛い男の子
くろままさん&くろまるくん(下段)



いつもお世話になってま~す
メルシーママさん&メルシーちゃん(左)

犬茶屋さんは和風カフェなので浴衣で参加の
ワタクシ&なつ(右)

2ワンの重さに耐えきれず、なっちゃん選抜で参加だったの。 
コッちゃん、ゴメン

以上、人間6人と7ワンですた

サリーちゃんママさんとかりんちゃんパパさんは体調不良のため
残念ながらご欠席でした。
夏風邪は治りにくくて辛いですよね、お大事にしてくださいね


ところで、カメラ忘れたのに何でおさしん載せてるの って思うでしょ。
実は、これは全て戴き物のおさしんですの~
人のふんどしで(mm*)キャッ なんとやら・・・(爆)

メルシーママさん・かりんちゃんママさん・あんさんに
哀れな子だと思っておさしんを恵んでくだされ とお願いしてたら
たくさん送ってくださいましたの。
お陰様で楽しい思い出を記事に残すことが出来ますた~。
感謝、感謝です

せっかくだから戴いたなっちゃんのおさしん集を作ってみましたわよん。



相変わらずカフェでは居るんだか居ないんだかのコザルちゃんですたが
こんなに色んな表情してたのね~ フフッ



そして、お気に入りの1枚。
ハハを不安げに見つめる我が子の姿に胸キュンなのだワン
家では暴れん坊だけど、外だと何てしおらしいこと(笑)


しかしね~~~~~。
皆さんもブログで書かれてましたが、室内カフェなのに異常に暑かった~
扇子でパタパタするも熱風しか来なくって私なんて顔も体も滝汗ダ~ラダラ。
でもって、途中でカタコトの日本語になっちゃった私は
あなた、どこから、きた? ワタシ、品川からきた。」 みたいに口走り
「 ナナ母さん、ナニジン って笑われちゃったわよ~(≧m≦)ブッ
そこで思わず「 シャッチョさ~ん 」 と言いそうになったワタクシですた(爆)

ナナ父にそのことを話すと
「 それって、熱中症の一歩手前だったんじゃない?? 」 の指摘。

たすかに~、朦朧とした瞬間があったもの 
後で思ったけど、その時は喉も異常にカラカラだったわ。

お水が飲みたい・・・ってボソッと言ったら、かりんちゃんママさんが気を利かせて
お冷を頼んでくれたの。 それを飲んだら復活したのよ~

ニュースでも熱中症は室内の方が起きやすい って言ってますよね。
危なかったかも

ワンコたちの方が涼しい顔してたわよ
ママたちが保冷剤マットとかで冷え冷え対策してあげてましたからね



お店を出たら皆さん 「 涼し~い 」 って(笑)
外が涼しいわけないんだけど、店内のムッと空気が止まった感じに比べたら
気持ち良く感じたんだと思います。

とまぁ、暑い暑いばっかり言ってますが、それを上まわって
と~っても楽しい集まりですた

ご一緒してくださった皆さん、ありがとうございました~
こんな母子ですが呆れずにまた遊んでください


今年は節電に協力ですが・・・
皆さんも水分をシッカリとって熱中症には気をつけてくださいね



ちょんまげ愛好会 ~ in 元町のつづき

2011-07-03 | Cafe(ワンコOK)
一件目のお店を出ると・・・。



カリフォルニアの青い空~
・・・じゃなかった、ここは日本(爆) 真っ青な元町の空でした

二軒目は 「 絶対に室内カフェがいいわね!」 っと意見一致したものの
でもね、下調べしてなかったのでどうしたもんかと立ち往生。
で、雛のママさんが「 確かナチュラルなんとか~、ってお店が室内よ 」 と
提案してくださったので

ならば、ジャーーーーーン  iphone の登場(笑)
カフェ ナチュラル 元町 のワードで検索してみると、出た~~~
初めて iphoneちゃんが役に立った瞬間なのですた ニヒヒ

直ぐに電話してワンコOKか確認して道順も教えて貰って辿りつけたの
やっぱり文明の利器だわね~~~。


                         ナチュラル フード カンパニー

お花屋さんが経営してるカフェで素敵な空間です

ここでエアコンの有難みを実感しつつ、まずはフレッシュのオレンジジュースを
一気飲みして生き返ったワタシ~


                                         雛ちゃん

しかし・・・
dogmoonさんと私は、雛のママさんの“食べる果物”なる魅力的な飲み物に
目が釘付け

「 どんなお味ですか? 」 と卑しくお聞きして(←※私が)
炭酸が効いてて美味しいわよ の言葉に迷わず二杯目のオーダーしちゃった

dogmoonさんも私も 「 そうそう、こんなのが飲みたかったの~ とニッコリ(爆)
大きめのグラスで喉越しスカッと・・・、真夏にピッタリの飲み物でしたよ~

途中、交代でワンコたちを連れ出し チッチtime。
コッちゃんは2~3歩でしてくれるんだけど、なっちゃんはプチ散歩が嬉しいのか
なんと駅までダーーーッシュ    おいおい

その頃カフェでは
「 ナナ母さん、どこまで行っちゃったんでしょう? 」 と言われてたそうな(笑)
でも、外でもチッチ出来るようになったので安心なんですよ

ここでも女子会のお喋りは尽きることなく、あっと言う間に夕方ですた。



お店の前で恒例の集合おさしんを撮っていると・・・
ご近所のおじさま?が私たちと一緒になってこっちだよー とワンコたちに
声かけてますた(笑)

私は何枚トライしても全員がカメラ目線にはならず

雛ちゃんのブログ 「 雛の日記 」
プリンくん&ミントちゃんのブログ 「 Pudding & Mint Room’s Diary 」 にて
可愛くUPされてるかと思いますので、ぜひ遊びに行ってくださいね~~~

そして、最後に難関の階段登り。
オリエンタルビーチ&ナチュラルフードとも、石川町の駅に近いんですが
この駅ってエスカレーターもエレベーターも無かったの
よりによって、こんな日に限ってカートで来ちゃった私たち~~~
dogmoonさんと私は二人で協力して ヒーコラヒーコラ言いながら順番に1台づつ
カートを持ちあげ長い長~~~い階段を登ったのデスタ

でも後になって思えば、楽しい思い出よね(笑)

カート族の皆様!
      石川町の駅は要注意ですよ~



ご一緒してくださって、ありがとうございました。 お土産も
涼しくなったら、またリベンジしましょうね




ちょんまげ愛好会、集合♪

2011-06-30 | Cafe(ワンコOK)
今日も暑かったココなつ地方。
梅雨どきなのに連日30度超えよ~~~ε~( ̄、 ̄;)ゞフー

さて前回の続き、
マルチーズのお友だち dogmoon さん にお誘いいただきまして
元町でおデートすることにしたの

急だったけれど、雛のママさん もお誘いしたら快くOKしてくださって
ちょんまげシスターズ( 雛のママさん、命名 )が結成されちゃった(笑)



ねっ、女の子たちは偶然みんな ちょんまげスタイル なの ニヒヒ

ミントちゃんとココなつ姉妹は三つ編みもオソロですた~


                              Oriental Beach・元町

ここは、HPのおさしんを見て一度行ってみたいと思ってたのよね~
で、さっそく予約したわけ。 
でもね、その段階で初めて分かったんだけど人間1人に対して1ワンがルール
だったの

以前は頭数制限がなかったけど、クレームがあって厳しくなったみたい。
世の中は が好きって人ばかりではありませんから
ワンコ のお店でも、迷惑がかからないように注意しなくちゃね。

今回はダメもとで 「 小さくて大人しい仔たちなんですけど・・・。」 って交渉したら
何とかOKになったけれど、内心ドキドキだったわ~(´゜艸゜`*)))プッ

さて、エレベーターで5Fまで上がると、そこはまるでリゾートホテルみたい
ソファー席でゆったり寛げるのもイイ感じ
ただ難を言えば、ワンコを同伴できるのはテラス席のみってことかな。

この時期でしょ、もう暑いのなんのって~~~
ワタクシ、汗だけで1㎏痩せたかも・・・。  ふふん、これは願望だけどね(爆)



ランチはコースのみで、これに好きなドリンクが選べて¥1800 ですた。
量は少なめ(私にはね)だけど、見た目も楽しめて美味しかったわよ



ご、ごめん・・、ワンコメニューはないの。
期待で目がランランのコッちゃん、持参したオヤツで我慢してね~~~



あ~、この落胆ぶりが不憫だわ~~~



そうそう、なっちゃんはお水があればイイんだもんね



カートの中は保冷剤で冷え冷えだから、ママたちが思うより快適だったみたい。
プリンくんなんて、おとな~しく潜ってたもの フフッ

私が知っている限りでは、どこのお家も男の子の方が優しくて控えめなのよね。
あっ、人間界もかすら ルルル~



フルコートの雛ちゃんは、みんなより暑かったかな?



途中から店内とテラス席を仕切っているガラス扉を全開して貰って
冷気が送られて来たの。
そこで漸くママたちは生き返ったわよ~~~

テラス席が快適な時期って一年を通して少ないのよね。
冬は勿論のこと、風が強い日もちょっとだし。
でも、ここは良い季節を選んでまた来たいと思うお店でした

ママたちは、もう少しお喋りしたいわね~ ってことで次のお店へ
そちらも、おススメのカフェだけど長くなるので次回にね~





会いたかったよ~、しずくちゃん♪

2011-06-24 | Cafe(ワンコOK)
あぢ~~~っ
頭がボーッとしちゃうくらい暑いですぅ。
こんなことでは先が思いやられますわぁ~


昨日は、ココと同じCATNAP 出身の しずくちゃんの里親さまnaomika さんに
お誘いいただきまして、表参道のチャリティイベントに行って来ますた

しずくちゃんはシーズー犬。 
同じくシーズーをCATNAPから迎えられた sana さんも紹介していただきますた



そうよ~、コッちゃんはハハが支度をしてると敏感に察して
じゃワタチも支度しなくっちゃ~~~、ルンルン  とトイレにダッシュ
大きいのも小さいのも済ませてくれて準備万端の体制なのよ(笑)

これは先代犬ナナに躾けたことなんですが、ココは教えなくてもナナを見てて
覚えたようです( ̄m ̄*)ププッ



場所は、ギャラリー『ヤマナシへムスロイド』
犬猫ものがたり のチャリティは今回で4回目の開催です。

内容は手作りグッズ&作品販売、書籍&DVD販売、里親会、ドックカフェ
トーク、ワークショップ、コンサートなど。
※売上の1部は保護犬猫や東日本大震災被災動物保護活動に寄付されます。

こちらでのご案内は遅くなってしまいましたが26日(日)まで開催されてますので
お時間のあるかたは覗いてみてくださいね。



可愛いワンコ服やリード、Picom さんの迷子札など・・・
おススメは紹介しきれませんが、今回ワタクシは手作り石鹸に注目ですたの

naomika さんが みずママさん の緑茶の石鹸を使ってらして
あきらめないで~ よりいいかもですよ、な~んて仰るもんだから
絶対にGETするぞ と決めてたの(笑)
ついでに香りのよいローズやカメリアなども買っちゃった~。

石鹸は他にもショコラままさん・keikoさんの作られたものがありました。

これね、ワンコのシャンプーにしてもイイんですって
さっそく母子で磨きをかけますワン (´0ノ`) オホホ



sanaさんのお家の じじくん&らいちくん は、お留守番だったので
ギャルズだけでカートインさせてみますたが、全く問題な~す
結構ギュウギュウ詰めなんですけどね ぶはっ

カートには大きめの保冷剤を2つ入れてるのでヒンヤリしてたと思います



ランチはnaomika さんが下調べしてくださった LOTUS(表参道)へ。

いつものことなんですが、ランチ写真を撮り忘れちゃいますた。
因みにチキンソテーと夏野菜のラタトゥイユですたが美味しかったです



しずくちゃん、ブログでいつも見てて会いたかったよ~~~
私の知ってるシーズーちゃんは、みんな穏やかでマッタリしてて
表情が、ほよっ としてます(笑)

sanaさんに伺ったら、じじくん&らいちくんもですって ニヒヒ
存在そのものが癒されますね~。

ヨーキー&マルチーにはないモフモフの手触り。
顔を埋めたくなるくらい可愛いよぉ



ココちゃんは美人さんね~ と褒めていただきますた。

はい、ベッピンさんです。 おまけに本当にイイコちゃんなのだ ( ̄个 ̄) フォッフォッ
(開き直りの ↑ 親バカ
ただし、お留守番中のオヤツ漁りはナイショね(爆)


                           naomikaさん激写の1枚

sanaさんがナッちゃんを抱っこしてくださって
軽過ぎて壊れちゃうんじゃないかと思っちゃいますぅ~、って \(◎o◎)/

そして、この日もナッちゃんは本性を出さず
本当に大人しいですよね~ 」 と言われとりますた。

なっちゃ~ん、いつまで皆様を欺くつもりですか~~~???(爆)



もういっちょ  手足をパタパタさせて泳いでるようなナッちゃん(´゜m゜`)プッ
でも声は発しません。 家では怪獣みたいにガウガウ騒いでるくせに~~~



まぁね、ケーキは別腹ですから



さっきランチ撮り忘れますたの と言う私に
「 じゃ、これも一緒に~ 」 とケーキを集めてくださったの。

決してナナ母が3個食べたわけじゃありませんから・・・念のため( ̄m ̄*)



お会いするのは今回が初めてでしたが、里親になった共通点もあり
それに何と言っても私も含め、お二人とも超がつく親バカ うちの子溺愛ママ
すぐに意気投合しちゃいますたのよん

沢山お喋りして、とっても楽しいひと時でした。
ココなつとも遊んでくださってありがとうございました

今度はじじくん&らいちくんも是非ね (*^m-*)


 
余談ですが、帰宅するとシャワーでも浴びたんか っちゅーくらいの汗
女性は涼しいお顔してる人が多いですよね?
私はまるでオッサンだったよ~ ガクッ





ランチは河口湖で♪

2011-06-20 | Cafe(ワンコOK)
昨日の続きですが・・・

入園料¥1900分の元をシッカリ取ったワタクシ(えこりんさんも?)
これだから狩り狩りものは、やめられないのよね~

あっ、イメージダウンしちゃうといけないので断っておきますが
いつも優雅なメルシーママさんは私の半分ぐらいよ(笑)



さすがハハの子、コッちゃんも食べた~って顔してます
なっちゃんは我が家のカラーに染まるべく見習い中  ∵ゞ(≧ε≦; )プッ


さて、次の目的地へ向かうよ~



えこりんさんの企画、今回の ちょっくらツアー のランチは
河口湖ですた~、きゃほ~~~

なっちゃんも、ここでチッチしてくれたよ ( ̄m ̄*)V



何だかメルヘンの世界。
可愛いワンコ連れの女子会?にはピッタリだね~~~



私たちがランチしたのはテラス席。



サクランボ食べ過ぎたからお昼は軽くていいわね~、と言うことになり
ピッツァを2枚注文してシェアしたの。

河口湖は東京より涼しくて、もう1枚羽織物が欲しい感じだったけど
ワンコたちは、このくらいが快適だったと思うわ
ママたちは温かいコーヒーでホッと一息



テーブルの下には可愛い訪問が ((´v`))フフッ

ライちゃんが 「 オヤツちょーだい 」 と、手っ手でチョイチョイするの。
や~ん、かわえ~~~


                            オルソンさんのいちご
店内も素敵  
店名は“オルソンさんのいちご” って言うんだけど、検索したら自家栽培の苺を
使ってるそうで苺のパフェとかおススメみたい。

暖かくなったらリベンジしたいなぁ~
ねっ、ナナ父くん


この一帯はグリム童話のような背景で、何処で撮っても絵になると思います。
ワンコたちも絵本の中にいるみたいでしょ



しか~し、6ワン揃っての撮影は難しいぃ
何枚もトライして、やっとこさ全員のお顔が見える1枚を撮れますたの
なっちゃんはチョロチョロするので椅子の上に~~~。
木の色と同化してる? ぶはは



さぁ、帰り道に向かいますよ~~~

おさしんには写ってないけど、肉眼では富士山もチラッと見えたんですよ
スカッと晴れてれば撮れたんですけどね。



車中はこんな感じ。
チャッピーちゃんがずっと膝の上に居てくれて、ピト~ッとくっついてネンネ

あら、ワタクシ好かれちゃったのかすら と思ったら・・・
チャッピーちゃんは誰にでもするんだそうです。 なぁ~んだ(笑)



夜は蕨のイタリアンレストランで、お食事。
生演奏が流れるムーディな雰囲気で本当にワンコOKなの って感じですた。



お料理も本格的なお味で美味しかったです。

えこりんさんは胃痛が100%治ってないとのことで、バーニャカウダ。
メルシーママさんは海鮮トマトソースパスタ。
私は生ウニの濃厚クリームパスタ(生パスタ使用)

ここでも、お喋りた~くさんして本当に楽しい一日だったわ~
移動距離もハンパなく、気分はプチ旅行。

これもパワフルなえこりんさんのお陰です、感謝感謝
ご一緒してくださったメルシーママさんもありがとうございました~

帰宅したのは23時過ぎ。
でも、ナナ父くんの帰宅はもっともっと後なのよん(笑)

サクランボ狩りして河口湖でランチしたんだよ~ って話したら
ビックリしてますたわ。

だよね~、ぐふふ(´艸`)





ちょっくらサクランボ狩りへ♪

2011-06-19 | Cafe(ワンコOK)
梅雨らしいお天気が続くココなつ地方。
今週も曇りや雨の日が多いみたいですね。

そんな梅雨の晴れ間、6月15日のこと・・・
えこりんさんのマイカーで、メルシーママさん&私はサクランボ狩りに
連れて行って貰いました~  ワンコは総動員よ ニヒヒ

えこりんさんがブログでよく 「 ちょっくら、○○へ 」 って書かれてますが
本当にフットワークが良くてビックリなの。



到着までネンネと決め込むメルシーちゃん&コッちゃんとは対照的に
テンション なランちゃんです (^m^*)ププッ



途中の談合坂SAで time~、みんなチッチしたかな~? 
あっ、なっちゃんがまだだわ
まぁどっかでするでしょ・・・、ってことで目的地に向かいますよ

そうそう、このおさしんでは分からないかもだけど
チャッピーちゃん&来夢ちゃんは、お揃いのワンピースで 柄なの。
流石ですわ~



うひゃ~、大好きなサクランボがいっぱい
食べ放題だから、いっくらでも食べていいのよ~~~、夢みたいだワン
意地汚いワタクシ、脚立のてっぺんまで昇って真っ赤に熟したのをいただきますた~

えっと、情報も提供しなくちゃだわね。

ここは山梨県で果樹園の名前は・・・、何だっけ・・・??
実はえこりんさんが下調べしてくれて私は何も考えずついて行っただけ~。
他力本願もイイところなの
ここもそうだけど、この後のお食事のお店も名前を見てないんです(笑)

知りたいかたは、えこりんさんのブログ“e”~なチャッピー を訪ねてね。



さぁ、お待ちかね。
あなたたちにも食べさせてあげるわよ~

コッちゃんの嬉しそうな顔ったら(´pq`)フフッ



ママたちはサクランボで釣って、激写にトライしてます



ご想像通り コッちゃんは何個でも食べる勢いでしたが
なっちゃんは興味は示すものの、結局は1個も食べなかったの。 モッタイナーイ!
食にあまり執着していないと言うか、外だと緊張もあるみたいなのよね



ココ ランちゃん、 美味しいね、たくさん食べた~?

ランうん、ママがポンポンこわすから5つまでって言うの
       もっと食べたいよね~~~

沢山あげたいんですけどね、お腹がユルユルになっても困りますから~
とっても楽しげなシニア組みちゃんなのでした(笑)


そして、この後もツアーは続きますが長くなるので2回に分けま~す



穴があったら入りたい!

2011-06-12 | Cafe(ワンコOK)
雨はあがったけど涼しい一日だったココなつ地方。
気温の変化について行けないお年頃なのかプチダウンしてしまいますた。
でも夕方からはボチボチ復活です

さて、昨日の続き・・・。



可愛いアンヨはナナちゃん。 テーブルの下は秘密基地なのかな?
追いかけっこする時はレイちゃんがソファーの下に潜るそうです。 可愛いね

一方、うちの娘たちは・・・
着せ替えごっこをしてる時、着せてない子の方はフリーだったの。 
気をつけてるつもりだったんだけど、また妹ちゃんが粗相しちゃった
しかも、その後でお姉ちゃんも・・・、コッちゃんだけはと信じてたのに (≡д≡)ガーン

失態のオンパレードに
ハハは全身から滝汗で穴があったら入りたかったデス
大丈夫と思っても、他所のお家ではオムツしなくちゃと深く反省しますた


で、最初からランチはカフェの予定だったので、レイちゃんにバイバイして
おいとましたのデシタ。  
えりさん、ご迷惑かけちゃって本当にごめんなさいね・・・。



ナナちゃんは本当にイイコよ~
きっとレイちゃんの良いお姉さんになるわ。



この子たちも
カフェでは何とかお利口さんにしてくれて~ホッ(-。-;)



サンドウィッチをオーダーしたんだけど撮り忘れ(苦笑)
クラムチャウダーとスィーツがセットになってて、ショコラケーキが美味しかったよ

えりさん、色々ありがと~
久しぶりに沢山お喋りできて、とっても楽しかったわ。
こんな母子ですが、また遊んでくださいね


オマケで “ なっちゃんのドヤ顔 ”

これも戴いたお洋服。 
ピッタリだったので着せたまま帰って来ちゃったのデシタ



ドヤ顔されましても・・・
これからは、パンパースですからねっ、ハァ