goo blog サービス終了のお知らせ 

ナナ de ココナツ

ナナちゃんの家に保護されたココちゃんがやって来ました。2010年秋、なつちゃんも家族の仲間入り♪

成人の日のお出かけ ~代官山編①~

2012-01-15 | Cafe(ワンコOK)
前回の続きです。



コッちゃん、勝手に自分の願望を語ってるわ~ ブヒャヒャ

本当のところはですね~、
エネルギーが有り余ってる コザル なっちゃんを疲れさせるべく
ロング散歩が目的の公園なんですよ(爆)

だってね、いっつもコッちゃんにチョッカイ出して迷惑?かけてるんだもん。
安眠を妨害されて、流石の温厚なコッちゃん( ハハも )ですが
たまりかねてブチ切れることも

遊び盛りのオコチャマだから仕方ないんですけどね



西郷山公園で最初に出会ったのは、モコモコのトイプーちゃん。
ぬいぐるみ みたいで、可愛かったわよ~~~

おっとりさん同士で、チュッなんてしてます



こちらはヨーキーの男の子。
なっちゃんも上手にオチリを向けて挨拶できますた ε-(^。^;) ホッ



憧れのボルゾイちゃんにも会えたよ~
テンションあげあげのハハ同様、なっちゃんも喜んでオチリぷりぷり~~~



ウチの仔たちって、大型犬も好きなんですよね~

オーナーさんに 「 近づけて大丈夫ですか? 」 と、お聞きして傍に行きますたが
本当に穏やかなボルゾイちゃんで感心しちゃった
落ち着いてるけれど、まだ1歳4ヵ月なんですって~~~
え~っと、ウチのコザルちゃんより年下なのよね(爆)

落ち着きは年齢に関係なく、オーナーの躾け次第ってことなのかすら



コッちゃんの挨拶はソツが無いけど、なっちゃんはシツコイぞ~(苦笑)
自分より、う~んと大きな仔( 体重40㎏近いそうです )って分かってるかすら

お願いだから、その偉そうな態度はヤメテくださ~い (爆)



で、最後にワタクシもナデナデさせて貰いますたわよん
すっごく手触りのイイ毛並みで、ずっと触っていたかったですぅ
実は、なっちゃん以上にシツコイかも?(笑)

その様子をジッと見上げてるウチの仔たちですが・・・
ナナ父くん曰く、ハハが取られちゃう って心配そうだったよ!とのこと。

えーっ、そんなこと言われると胸キュンになっちゃいますってば ウヒヒ
どんなに憧れのワンちゃんでも他所の仔だもん、ウチの仔が一番ですよっ


そして次に向かったのは・・・



こ~んなオブジェがある NEW SPOT



作り物とは言え、迫力あるかも~~~ε- ( ̄、 ̄A)

もしも、もしもですが・・・( ナナ母の勝手な妄想 )
本物の猛獣だったら申し訳ないけどオッチャンを餌食に差し出して
ココなつ抱えて、一目散に逃げま~す

ナナ父君は覚悟を決めて闘ってくださいませ (爆)



で、この後ろはドッグランになってますた
つづきは次回にね

引き延ばす気はないんですが、長くなると不評なので m(*T▽T*)mお許しを






今年、お初のカフェ♪

2012-01-11 | Cafe(ワンコOK)
これは3日か4日のこと。
日にちが経ってしまってハッキリしません(笑)



さぁ、お出かけするわよ~~~



今年最初のカフェは中目黒の HUIT でした。
やはり、お気にいりの場所からスタートしたいんで~



暮れから乾燥注意報が出っぱなしのココなつ地方
今日で連続27日間、雨ナシだとか。
コッちゃんは下敷きを擦りつけたみたいに大変なことになってます ウワッ!

マルチーズとヨーキーの毛質の違いでしょうか?
なっちゃんは割と平気なんですよね~
だけど、相変わらずカフェは苦手なようで、ちっとも楽しそうじゃないわ



何か食べられると思って、お目目 ランランなのは、コッちゃんだけ(笑)

このお店はドッグカフェではないので、オヤツを持参してます。



ランチメニューは、サラダと・・・



パスタランチからチョイスしますた。

ナナ父君 豚バラ肉の柚子胡椒風味
ワタクシ ツナとキャベツのトマトソース
ここは、パンも美味しいのよ~

で、BOOK『 東京スィーツ 』 に載っていた絶賛のシュークリームも注文。
確かに、おいすぅ~~~~~い   お値段も¥280だったかな、お安いの。



コッちゃん、ヨダレ垂らしそうな顔してます ウヒヒ



基本、なっちゃんはカフェだとビビッてるだけなので、オヤツに無関心
まだまだカフェ修行が足らないようですわ
今年は克服して欲しいなぁ~~~



コッちゃんは、ハハと一緒で カフェカフェ大好き少女 だよね~(*´艸`*)
 表現に誤りがあるかすら(爆)



窓から見えるのは桜並木なので、お花見シーズンになると
中目黒( 目黒川沿い )は人で溢れちゃいます。
このお店からは絶好のロケーションですよ



後ろのテーブルにもワンちゃんが居たので、おさしん撮らせていただきますた。
ロビン兄貴 みたいにチョイ大きめヨーキーちゃんかな   と、思いきや・・・
ノーフォークテリアなんですって。 体重は8.5㎏ とのこと。

ノーフォークと言えば茶系単色のコートって認識だったんですが、ヨーキーみたいに
ブラック&タンのセパレートもあるそうです、知らんかったわ~~~


                   えりちゃんから戴いたワンピ、オソロで着てるよ~

外に出ると、水を得た魚になるのは なっちゃん
人間で言うところの ルンルンル~ン とスキップ状態で~す


おまけ



ナナ父君の実家より、電動アシスト付き自転車を貰いますた
お義母さんの足が地面に届かなくなって来たから? って、御下がりなんだけど
まだ新しいいので、助かりま~~~す   ありがと~

でもね・・・
よ~く見たら、ギアチェンジのところにマジック と書かれた文字
80歳を過ぎた義母ですからね、目印に書いたんでしょう (´m`〃)ププッ

だけどさ、
ナナ母的には乗る時、チョット恥ずかしいかもなのデシタ~~~(爆)





皆既月食&花火&銀杏

2011-12-12 | Cafe(ワンコOK)
今日も暖かなココなつ地方。
こんな日が続いてくれるといいんだけどね~~~

さて、土曜日( 12/10 )の出来事ですが・・・
またまた、お台場で花火があがりますた



Ⅹ’mas までの毎週土曜日に打ち上げられるそうです
今回はハートの他にスマイルも撮れたし、お月様&レインボーブリッジ&花火の
スリーショットも撮れますた

お月様と言えば、皆既月食でしたよね。



たいした画像ではありませんが、ナナ父くんが三脚まで立てて撮ったので
一応、載せてあげます (笑)

見ましたよ~  
次に見るのは3年後、その頃どうしてるんだろう・・・なんて思いながらね

前後しますが、そんな土曜日の日中のお出かけです。



外苑前の銀杏並木が見頃でした。



降りて少し歩きたかったんだけれど、近場のパーキングは マーク。
なので路駐して、ココなつを1枚撮ったら撤収~~~(笑)

頑張って他のパーキングを探さなかったのは、二人ともお腹がペッコペコで
早くランチしたーい って感じだったからです((*≧m≦)
だけど、目的のカフェに向かったらナント結婚式で貸切って言われちゃった

さぁ、こんな時どうするか?
遠くても知ってるお店に行くか、それとも・・・
せっかくなら新しいお店も開拓したいところだけど、リサーチしてなかったのよね

でもでも~、神様は空腹の私たちを見捨てなかった( オーバーかな
走ってたら偶然、HUIT の看板を見つけちゃったのよ~~
またワタクシの食い意地はった嗅覚がピピピッと働いちゃいますたわ(爆)

実は中目黒にも HUIT ってあるんですけど、私のお気に入りのカフェなの
モチロン、そちらはワン のお店なので、同じ系列ならコチラも のはず。

入ってみると、なかなか素敵なカフェですた。


                                    HUIT・原宿

こんな個室もあって、やはり中目黒と同じ系列のお店だそうです
小さなテラス席もありますが、室内もワン



基本、人間のレストランだけど・・・
ワンちゃんもいいですよ~、って雰囲気なので、お料理はどれも美味しいです

ナナ父くんは仔羊のカレー。 私はポークカツレツの何とかソースですたが
この何とかソース、覚えておけば良かった。
チーズのコクがあって、すんご~く美味しかったんですよね~



コッちゃん   そんなチョイチョイなんてしてもワンコはコーヒー なんて
飲めませんからねっ( ̄m ̄*)ブッ
なっちゃんは相変わらず小刻みにプルプル震えてるの
なんでそんなにカフェが苦手なのか、ハハには理解できません ヘンナノ!



外に出れば急に元気になって、グイグイ引っ張るんですよ

ゆっくりペースのコッちゃんと歩調が合わないのが目下の悩みだったりします。
これも練習しかないのかなぁ・・・

そして、この日はもう一か所。



11月にOPENした代々木VILLAGE

とってもオッサレな空間で、素敵なレストランも入ってたけれど・・・
当然ワンコは   我が家は縁がなさそうだわ <(~、~)> チェッ!

テラス席なら軽い食事( お茶? )をするところがありましたけどね。



一日お付き合いしたオッチャンは帰宅するやいなや、ソファーでゴロ寝
いつの間にかココなつもソファーに上がって、ひっつき虫してるの

普段あまり懐かれないナナ父くんはニヤニヤ喜んでおりますたが
期間限定だよ~~~、お嬢たちは暖をとってるだけだからねっ(爆)






ぶらり表参道♪

2011-12-01 | Cafe(ワンコOK)
今日は日中でも気温が上がらず寒~い一日だったココなつ地方。
なんと昨日に比べ12℃も低かったらすいです

もう12月だから寒くて当たり前なんですが、風邪ひかないように
気をつけましょうね。

ナナ父くんは今年も早々とインフルエンザの予防注射を済ませたようです
 私は絶対に風邪をひかない自信があるので注射しません


さて、先週の土曜日( 11/26 )のことですが・・・
お天気が良かったので神宮外苑の銀杏並木を見に行って来ますた

でも出かけたのが遅かったのと、ちょっと道が混んでたので到着する頃には
真っ暗~~~(笑) 冬の日は短いですからっ
誰かさんが早朝まで飲んでご帰還しなければ、見れたのにね~~~


                                モントーク

せっかく来ちゃったので、お茶でもしようと言うことになり原宿のカフェへ

テラス席と店内の一部がワンOKです。
テラス席と言ってもシートで囲まれててヒーターもあるので寒くありませんよ



ショートケーキ・フルーツタルト・ゴルゴンゾーラのケーキの3種類をシェア。

私はバナナキャラメルTea をオーダーしましたが、これがメチャ美味しかったの
家でも作ってみたいです

店内があまりにも暗いので、テーブルにカメラを固定してスローシャッターで
撮影しましたが、そうじゃないとこんな感じ



シロ子ちゃんのココはともかく、なっちゃんは見えましぇ~~~ん(爆)
闇夜のカラス状態なのよ ブヒャヒャ


お茶した後は
お店の前が表参道ヒルズなのでチラッと寄ってみたら・・・



表にはドカーンとシンデレラの馬車が設置されてますた。

窓から顔を出して撮影なんてことも出来るみたいでしたけど、
おばちゃん、そんな勇気ないわよ~っ(^^ ; ^^)

後からナナ父くんが
「 コッちゃんとなっちゃんの顔を出して撮れば良かったね 」 って。
そっか、そうよね~。 もう早く言ってよ、いつも後から言うんだから



これから街はクリスマス一色ですね



館内は WALT DISNEY 110th Anniversary の演出が・・・

ディズニーのキャラクターでは、わんわん物語と101匹わんちゃんが
やっぱり子供の頃からワンコ物が好きなんですよね~ 



階段にはディズニーキャラクターのシルエットが浮かび上がって綺麗



ココなつ姉妹もディズニーキャラクターに負けないくらい

はいはい、わかってます  
親バカですからスルーしてくださ~~~い(爆)

あっ、そうそう
館内はワン マークが貼ってありましたが、バッグインだったので
大丈夫ですた。



家では、いつも こんな感じです

なっちゃんはコッちゃん、だいしゅき だいしゅき~~~ って
これでもかってほど、くっついてますけど・・・

お姉ちゃんは・・・
甘えん坊の妹に引き気味だったりしてねっ ε=( ̄。 ̄;)フゥ

なっちゃん、いい加減にしときなさいよーっ






ここ奈良?

2011-11-01 | Cafe(ワンコOK)
11月になりましたが、今週は暖かな日が続きそう。
連日20℃超えのココなつ地方です。

さて、先週(10/27)のことですが・・・
『 サリーと過ごす毎日 』 の まろんさんに素敵なカフェ&ショップを
案内していただきますた



なんと、カフェの前には鹿のオブジェや“せんとくん”
それもそのはず、こちらは奈良の野菜を使ったギャラリーカフェだそうです。
店名はcoconara Cafe( ここ奈良カフェってことかな

まずは、この日のメンバーを紹介しますね



メルシーママさん & メルシーちゃん
まろんさん & サリーちゃん
チョコくん & minaさん
くろままさん & くろまるくん
そして私 & なつ



嬉しいことに室内とテラス席の両方ともワンOKなんですが
目の前のお庭がドッグラン状態なのでテラス席にしますた

なっちゃんも地面に降ろせば、元気娘なのよ~ ウヒヒ

みんなでワラワラ楽しそう
とか言いながら、おさしん極端に少なっ
撮ったつもりなんですけどね~、ブレブレばっかりだったの

お友だちブログをリンクしてありますので見に行ってね。



私はビーフシチュー。
お肉が大きくて柔らか~いの、美味しかったわ



恒例の?テーブルの下からのお客様(≧艸≦*)
サリーちゃんはオヤツ大好き少女なので~~~す(笑)

ワタクシ、オヤツを持っていたので懐いて貰っちゃって嬉しかったよ

minaさんの山羊ミルクはワンコたちに大人気
なっちゃんもゴクゴクいただいてますた。
ありがと~



お隣では、奈良産の野菜やグッズも販売してるんですよ~。
メルシーママさん、大人買いされてま~す

本当なら、お気に入りのカフェ間違いナシなんですが閉店しちゃうそうです。
残念だけど、ギリギリ最後に来れて良かったっ

さぁ、次にマザーカートとフードのショップへ



minaさんはマザーカートの着せ替えをGETされてますた
上手にお買い物されて羨ますぅ~~~い イイナ o(^^o ) ( o^^)o イイナ

そして、もう一軒


                                    AL DEIRA
ワンちゃんOKとは思えないゴージャスなカフェ
(コンセプトはドバイ風?)
照明が暗めなので、私のデジカメだと写りが悪くて雰囲気が伝わらないかな



洋梨のサバラン、ガトーショコラ、ダブルチーズケーキ、、、、
と、ここで品切れ?しちゃったみたいで(笑)
minaさんのケーキはディナーでしか注文できないお品が出て来ますた



アレとコレを混ぜ混ぜして、ソレにかけて・・・みたいなデザートなの
サリーちゃんもminaさんの手元に釘付け?(笑)

ここで、お腹かかえて笑っちゃうような話が炸裂しママたちは大盛り上がり
ブログに書けないのが残念です(//////)ゞ



最初はカウンター前の席だったんだけど、
途中で奥まったゴージャスな席が空いたので移動させていただいた私たち

だってね、そちらには こ~んな 王様みたいな椅子があるんですもん。
絶対、記念撮影しちゃうわよね



でもね~、またもや我が家のデジカメではコレが精一杯



暗いとシャッタースピードが落ちるのでブレブレだし、画質も悪ぅ~。
ガッカリだわよ

やっぱり、カメラ欲しいな。
聞いてる
って言うか、このブログ読んでね~、ナナ父くん (笑)


代官山ツアーを企画してくださった まろんさん、
  ご一緒してくださった皆さま、ありがとうございました
  と~っても楽しかったです

 お土産もアリガト~


番犬には向いてません!

2011-10-31 | Cafe(ワンコOK)
やっとこさ、合宿旅行記をUPしたのですが・・・
先週は、お出かけが多かったので記事が溜まってます。
せっせと頑張らないと

10/26(水)の午前中は水回りの高圧洗浄ですた。
ウチの仔たちは他所の人が入って来ても平気
友好的な態度はいいんだけど、番犬には不向きなのよね~



なっちゃんは得意げに先導してます"((・m・`*))"プッ
姉妹で見慣れないビニールシートを入念にチェック

こんな巨大なビニールシート、あきらかに怪しい異物なのにね~。
ウチの仔たち、変だと思わないんだろうか



キッチン、洗面所、お風呂場と、作業の方が行く所を付いて回ってます。
ワンコの厳しい視線を浴びながら、お兄さん仕事し難かったかも(笑)


                               CASA NOSTRA

午後は原宿方面にランチ&ショッピング。
はテラス席だけど、シートで囲われてるので寒くないの

何にしようかなぁ~、と考えてたら
「 大盛りも値段は一緒なので ですよ。」 と(笑)
以前の私なら二つ返事でOKだったけど、今は憧れの少食生活

でもね 「 ほとんどの方が大盛りですよ。 」 の言葉に後押し?されて
大盛りにしちゃったら・・・( ワタクシ、素直な性格なので

や~ん、スルッと入っちゃいますた( 美味しかったしね )
どうやら普通人の胃に戻ってしまったようですぅ。
あぁあ~、憧れの少食生活も短かったなぁ・・・
この分だと、もとの胃拡張に戻るのも時間の問題だわねっ(爆)

には、お水のサービスが有り親切な対応ですた。

ランチは15時迄で夜から営業再開だそうです。 
中休みがあるので注意よ



そして、裏原宿を散策しながら向かうは・・・
因みにナナ父くんと一緒ですが、若者が多い裏原で浮いてます(´゜m゜`)プッ



パリエロ~
店内はいつも可愛い物が溢れててウキウキするわ~~~



ワンピースと小物をGET。
ココなつの物だと、 の紐が緩む親バカ( バカ親? )の二人なのでした



OURHOUSEの貸切オフ会に行って来たよ♪

2011-10-20 | Cafe(ワンコOK)
今日は10月7日のオフ会の記事です。
今頃UPですか~っ ( ̄m ̄*)ぷぷっ! と、笑われちゃいそうですね

場所は、お久しぶりの OURHOUSE( ちょぱまも亭 )さんです

たぶん同じ電車に乗れるでしょう  と言うことでメルシーママさんと
電車内で待ち合わせ?合流?させていただきました~



沢山のお友だちに会えるけど、なっちゃん大丈夫かな~~~(^m^*) フフッ

この日はみやたん&さっちゃんのBirthday オフ会でもあったの。

まずは、メンバー紹介からねっ



nonママさん ノンちゃん
チョコくん minaさん
アンディさん てぃんてぃんくん
メルシーママさん ランちゃん&メルシーちゃん
ぎんさくさん はるちゃん&ななちゃん&みやびちゃん&さとちゃん
くろままさん くろまるくん
まろんさん サリーちゃん
タルもなさん もなかちゃん
KUMAさん ジュリアンちゃん
そして、私とココ&なつ

タルもなさん&もなかちゃん、KUMAさん&ジュリアンちゃんは
はじめまして~
ジュリアンちゃんは、チョコ君の妹なんですよ。


10人+15ワンでした。
OURHOUSE( ちょぱまも亭 )さんは、10人から貸切OKだそうです。
お料理も特別メニューとのこと



お席に着く前に、お友だちと交流を・・・と思ったら
さっそく他所様のバッグを点検してる我が子 (゜д゜;A アセアセ



そして、最初に運ばれて来た ↑ お料理ですが・・・
ちょっと目を離した隙に、ガーーーン  やられちゃいますた

これでは、いくらハハが気どって(´0ノ`*)オホホ とか振る舞っててもダメですね(爆)
かぼちゃサラダは美味しかったですか~、コッちゃん



そんな食い意地はったコッちゃんですが、妹ちゃんの面倒をみてくれる
優しいお姉ちゃんです



あら~、てぃんてぃん君がクンクンしてくれてるよ
なっちゃん、もっと愛想よくしてよ~(笑)

決して犬見知ら~でも、人見知りでもないんですけどね。
どうもカフェでは緊張してしまうようです。 何故でしょう



姉妹で仲良しはイイんですけどねぇ・・・。
なっちゃん、お友だちも沢山つくってくださいな



こちらは相思相愛のカップル
本当に情熱的で微笑ましいやら羨ましいやら(笑)

カメラ小僧ならぬ、ママさんたちが一斉にスクープを激写してますた



オヤツ大好きなサリーちゃん。
テーブルの下から遊びに来てくれましたよ~

今度はコッちゃんとフードファイター対決してみますか
きっとイイ勝負になると思いまする(´m`〃)ププッ



ソファー席だと、ワンコたちがワラワラ出来てイイですね
この日は貸切だったので、の~んびりリラックスムードだったし



もうすぐ15歳になるランちゃん ↑ ですが、絶好調

お出かけが大好きなんでしょうね。
終始ご機嫌さんでママに 「 楽しい~ 」 ってアピールしてるの。
可愛いんですよ~~~

その声はワンコ  鳥
いや、、、確かキジがこんな声だったような ( 自信ないけどネ



ワンコたちも馬肉キャベツのウマウマご飯でランチしました
なっちゃんも頑張って食べたわよ



ルンルンのメルシーちゃん&ランちゃん。
血縁関係ないはずなのに、雰囲気が似てますね。



ノンたん&なつ~
ふふっ、抱っこさせて貰っちゃった



左からジュリアンちゃん・なつ・ノンたん・もなかちゃん

ビビリのなっちゃんは暴れてギュッとしがみつくの
抱っこしてくださったnonママさん、腕に爪があたったでしょ ゴメンナサイね。



コスプレが可愛いジュリアンちゃん&ノンたん



何気にお気に入りの1枚
だって、コザル なっちゃんが男の子とツーショットなんだもん ウヒヒ

今後の展開 (あるのか?)に期待しちゃうハハなのです!



最後に恒例の全員集合~~~

※ どうしても全員揃うのが無くて、てぃんてぃん君は合成になっちゃいました。
  ごめんなさいね

  本当はね、もっと沢山おさしん撮ったんですよ!
  でもブレブレで使えるのが少ないの~ トホホ
  もっと見たいかたは、リンクしてあるお友だちのブログに見に行ってね~
 

今回も、と~っても楽しいオフ会に参加させていただいて嬉しかったです

    色々お手配してくださったnonママさん、ご一緒してくださった皆さん
      ありがとうございました

       また遊んでくださいね~



追記:
前回の記事で病院に駆け込んだと書きますたが、お薬が効いて
今は落ち着いております
心配してメール・お電話をいただきまして、ごめんなさいね
これからも健康管理に気をつけます。 ありがとうございました

  

和食繋がりで♪

2011-10-16 | Cafe(ワンコOK)
もう半年も経ってしまったけれど・・・。
3月に元職場の上司に頼まれて、お仕事プチ復帰しますた。
復帰2日目に、あの東北の大震災があったんですけどね

で、そのお礼?のお食事会をと言われていたんだけれど
双方なかなか都合がつかずで、13日の木曜日に実現


                                 アダン 白金高輪

「 こんな店でゴメンネ~。」なんて言われますたが、後で検索したら
知る人ぞ知る・・・みたいな人気のお店ですた
中は古民家?蔵?を改築したような趣がある雰囲気でシブイです。
場所も分かりづらい所にあるので、連れて行って貰わないとムリ~

一応、沖縄料理ってことになってて、私はトーフヨーとかミミガーとかは苦手。
だけど、ここは8割方が普通に美味しく戴ける和食がメニューだったの
鱧の土瓶蒸しも、明石の焼き蛸も美味しかった~~~
でもでも何と言っても鯛飯が絶品ですた
流石に上司との会食なので、おさしん撮ってられなかったけどね(笑)

久しぶりに昔話に盛り上がり、あっと言う間に12時近く
お仕事してる頃はこんな生活も珍しくなかったのよね・・・と懐かしく思う
一日なのですた。

職場復帰も勧められちまったし、う~~~ん考えてみようかなぁ
だって、職場の雰囲気が良くて楽しくお仕事できたから~




そして、昨夜は和食繋がりってことで・・・
前から行きたかったコチラ に行って来ますた。


                                庵和昇・駒沢

ワン の本格的な和食のお店って珍しいですよね。



テラス席・室内ともに入店OKなの

しかーし、ワタクシはお店に向かう途中から何か身体がだるくて、本当だったら
家で休んでいたい気分だったんです
でも予約しちゃってたし、凄く楽しみにしてたからキャンセルしなかったの。



大丈夫だよ~、ノンアルコール だから、運転できるんだよ~



河豚の湯引きが美味~~~



色いろ食べたかったので、コース(¥5000)にしましたが土鍋ご飯の具を
松茸に変更したので¥880 増しですた。

松茸は香りがチョット物足りなかったけど、他は全て美味しかったですよ~

一品料理も種類が多いし裏メニューなんかもあるそうで、次回はアラカルトで
いただきたいわ~~



他にもプードルちゃんのお客様がいらっしゃったり、大型犬も らしいです。



だけどね、カフェ好きのコッちゃんが何か様子が変で・・・。
抱っこしてもハァハァ。 ブルブル震えてるの

実は私も悪寒がして意識も朦朧。
ハハ思いですからね、体調悪いのが伝わっちゃったのかなぁ



なっちゃんは、相変わらずマイペース



そんなコッちゃんも、松茸ご飯がドーーーンと置かれた時はお目目がキラッ
輝いてますた(笑)

残念ながら、ワンコは食べれませんよ~



なっちゃんは毎度のこと、ドヨ~ンとしちゃってます
これは体調がど~のこ~のと関係ナス(苦笑)



終わり頃になると、ワタクシの激痛もMAX
と言いながら、一通り完食しちゃった(笑)
ゆっくりしてる場合ではなく、急いでお店を出たんですけど・・・。

やっぱり痛みは治まらなくて・・・。
最寄で休日の夜間診療してる病院を調べ、駆け込むことになっちまいますたの


                             せんぽ高輪病院(24時)

あ~、病院なんて何年ぶりだろう。。。
今は処方された薬を飲んで少し痛みが治まりますたが、少し休養しなきゃだわ。
今年の夏は色々あったので、今頃になって疲れが出ちゃったみたいです

あっ、コッちゃんは帰宅したら普通にしてますので、ご安心を。


季節の変わり目ですし
どうぞ皆様もお気をつけくださいね



隠れ家風 Cafe でランチ ♪

2011-09-28 | Cafe(ワンコOK)
まさかの3日連続更新
連休中の出来事が溜まっているので、せっせと消化してます(笑)

そう言えば、一日目のディナーの記事で
あれって、ナナ母の方は割増料金だったんでしょ
メールをくださったかたが約1名。

だから注釈つけたのに~、まだ信じてくれないのね ブハハ
一度ついてしまった鬼嫁疑惑は、なかなか消えないわ~(笑)


今回はナナ父くんが珍しく1週間も休むと言うことで、旅行の他にも
あれもしたい、これも~、と色いろ考えていたんだけれど・・・

始まってみたら午後から仕事とか夜は打ち上げとか学生時代のサークルの
集まり( 30年ぶり )とか。
ナナ父に会いたいと言ってくれる奇特な?お友だちにも声をかけたかったのに
実現できず~~~

で、これは・・・
お昼だけスケジュール空いていると言う9月24日の出来事。


                                irving place( 白金 )

ここは私が10年来、通っている美容院の並びなのですが、ワンOKのカフェとは
気づかなかったわ
お洋服屋さんの3Fにあって、見過ごしてますた。

エレベーターが無いのがキツイけど、おされなカフェですよ



テラスと室内の一部がワン です。
室内入店できるお店は貴重ですからね、有り難や有り難や~
でもね、ハイテーブルだったのでココなつは床に居て貰うことにしたの スマン!



ソファー席や絨毯が敷いてあったりして、長時間でも寛いでしまいそうな雰囲気



ランチメニューにはサラダバー&スープが付きます。



ナナ父くんは、サンマとトマトのパスタ
私はローストポークサンド
残念ながらワンメニューは有りません。(お水のサービスもナシ)
基本、人間のカフェなのでワンちゃんもイイですよ ぐらいの感じです。



なので、オヤツは持参しましょう

なっちゃんは慎重にスンスン匂いを嗅いで 「 いりましぇん 」 だって。
これ、家ではお気に入りのオヤツなのにぃ~(笑)



イチジクのタルトが美味しそうだったのでオーダーすると
コッちゃんは目がランラン
ほんと、カフェに連れてき甲斐がある子だわっ



一方、なっちゃんは・・・
やっぱりケーキにも興味なし



そんな なっちゃんも
外に出るとヤル気を見せて、グィグィ前へ進みますよ
時々コッちゃんに(わざと)体当たりをしながら、お散歩を楽しんでます



ドライブがてら代官山に場所を移し・・・



モンスーンCafe のモアイ像と撮ってみる
これ、ちょっと高さがあるんです。 コッちゃんビビってるよね



呼んで振り返ってくれるとね、も~~~、それだけで幸せっ



2ワンなので私は いつも後部座席に座るんだけど
この子たちピッタリくっついて来るんですよね~~~

そんな時もすっごく幸せを感じる瞬間です
下のおさしんなんてブレブレなのに、私には可愛いく見えて載せちゃった
どこまで親バカなんだか~~~、呆れないでねっ(≧艸≦*)ブッ

そして、ちょっとだけ予告
今晩これから、あの仔がやって来ます。
このブログをずっと読んでくださってるかたには見当つきますよね ウヒヒ



ぷちオフ会に行って来たでち♪

2011-09-18 | Cafe(ワンコOK)
ココなつ地方は今日で10日間連続30度超えらしいです。
でも、また台風が来てるから今週は荒れるかもね。

先週の金曜日( 9/16 )は、ぷちオフ会に行って来ますた


                      SAN BAN CHO CAFE

市ヶ谷の駅でメルシーママさんと待ち合わせていただきますたが
初めてのお店なのでチョイ迷っちゃった

オバチャン特有の図々しさ(私)で、歩いてる人を見つけては道を聞く
3回目は目の前に来てるのに尋ねちゃったわよ~(笑)
考えてるより聞いた方が早いもんね

関係ないけど、ナナ父くんは旅先などでも滅多に道を聞こうとしません。
男のつまらんプライドってやつか? イイカッコしいなのか? (≧m≦)ブッ


さて、そんなことはどうでも・・・
可愛い子たちを紹介しますね



この日のメンバーは

mina さん&CHOCO くん
ぎんさくさん&みやびちゃん
nonママさん&ノンちゃん
アンディさん&てぃんてぃんくん ( はじめまして~
メルシーママさん&メルシーちゃん
わたくし&なつ( 店内写真が少ないので自宅撮影

以上、6ママ&6ワンでした。

前回のトリミングの時に2ワン連れてヘロヘロ(←私が)になったので
可哀想だけど、コッちゃんはお留守番となりますたの。
もう少し涼しくなれば頑張れる気がするんですけどね



さぁ、まずは・・・
泡泡でカンパーーーーーイ

キンキンに冷えたアイスビール(¥100増し)なる物を注文してみますたが
 これがキンキンか  それほど違いは無かったような
外が暑過ぎたのかしら



ようやく汗もおさまり、喉も潤ったところでランチですよ~

私の頭はカレーモードだったので、迷わずチョイス。

でもね、
メルシーママさんのハンバーグも気になって少しお味見させていただいたの

お肉の食感がシッカリしてて、ジュワ~ッと肉・肉・肉って感じ(笑)
肉食系女子の私には、どちらも美味しかったざます



店内の照明が暗めだったのと、私の席から撮ると逆光になってしまい
尚且つ、性能悪いカメラなのでブレブレばっかり

てぃんてぃんくんのバッグインも だったのに、真っ暗で
UP出来ないよ~ ザンネン

きっと皆さんのブログは綺麗に撮れてるはず
メンバー紹介から飛べるので遊びに行ってみてください。

皆さん、早くUPしてね( ̄m ̄*)プッ
いつも更新の遅い私が言ってみちゃったわ(爆)



そして、この日もウチのお嬢ちゃんはハハの膝の上で突っ伏したまま。
ひたすら気配を消してます。 家に帰ったら大暴れするくせにぃ(爆)

ほらほら、メルちゃんがペロペロして緊張をほぐしてくれてるゾ
がんばって~、なっちゃん



お喋りが弾む中、デザートtime に突入

あれ以来、なんとなく少食気味?のワタクシはランチセットのパンプディング。
ほんの一口サイズかと思いきや、まぁまぁの量がありますた

控えめに食べようと思ってたのに、シッカリ完食 (´゜m゜`)プッ



せっかくなので皆さんのデザートも撮らせていただきますたが
偶然? みんな違うものを注文してたのよ~
どれも美味しそうでしょ

ここでまた、メルシーママさんのカボチャのモンブランを試食させて貰う私
どこが少食になった・・・よねっ (爆)



みやびちゃんのアゴ乗せが可愛かった~~~
めっちゃツボですワン

6ワン見比べても、毛質や毛色・体格・お顔の感じが違って
ヨーキーって本当に様々です



mina さんに抱っこして貰って、無理やりCHOCOちゃんに接近
何度か会っているうちに、いつの日か
な~んて、なればイイんだけどなぁ~



最後にお約束の集合写真にトライしますたが・・・
アハハ、こんなもんですかね~。
みんな、あっちゃこっちゃ向いてます

他のかたの おさしん に期待しますわ(笑)



お土産もいただいちゃいました
マルチーズのストラップは、お留守番してたコッちゃんにね

とっても楽しいプチオフ会でした

   ご一緒してくださった皆さま
        ありがとうございました~~~