goo blog サービス終了のお知らせ 

ナナ de ココナツ

ナナちゃんの家に保護されたココちゃんがやって来ました。2010年秋、なつちゃんも家族の仲間入り♪

3ワン生活が始まってます♪

2012-12-13 | チュチュ
お天気は良いけど、今日も寒かったココなつ地方。
風邪だけじゃなくて、ノロウィルスも流行してますので
皆さま、お気をつけくださいね



これは朝の6時ぐらいだったかな。
何気に外を見ると、月と星が並んでて綺麗でした

早起きだと思うでしょう。
でも違うんです、こんな時間まで起きていたのよね

さて、そんなことはどうでもよくて
火曜日の夜より、我が家の準レギュラー・チュッちゃんが
やって来ましたよ~

到着して、まずすることと言えば・・・



ぎゃーーーっ
しっかり、リバウンドしちゃってるじゃないですか

前回( 10月 )は3.2㎏で帰って行ったのに、トホホですよ。
チュッちゃんの適正体重は3㎏弱なんです。

体重って、すぐに戻っちゃうんですよね。
ワタクシも耳が痛いです

今回は短いお預かりになりそうなので、あまり効果は出せませんが
無理のない程度に頑張らなくちゃだわ



そう言えば、ウチの子たちも暫く測ってなかったわ。
コッちゃんは、3.2㎏かぁ~、まぁギリギリOKかな



なっちゃんは、1.95㎏。
2㎏ぐらいはあってもOKなので、このまま維持しようね

チュチュパパさんの話では、咳は治まって来てるけど
脚の方が、かなり悪くなっているとのこと。

調子が悪い時は立てないから 関係でお部屋を汚しちゃう
かもって。

それはいいんだけど、私が外出してる時に寒い廊下とかで
動けなくなっちゃったら可哀想よね

なので、



リビングの一角にソファーで仕切ってチュッちゃんルームを
作りますた   床暖房でポカポカですよ



なっちゃんはオコチャマだから、チュッちゃんにチョッカイを
出したくて仕方ないんだけど

そうそう、コッちゃんの言うとおり
シツコクしたらチュッちゃんに嫌われちゃうわよ



そうは言っても、
翌朝からチュッちゃんのお部屋にお邪魔する なっちゃん。
柵を作っても軽々と飛び越えて入っちゃうし
出る時はソファーの肘掛から飛び降りて危ないので
踏み台を置きました



コッちゃん、お転婆な妹ちゃんを監視しててね



元気が有り余ってる コザル なっちゃんとお散歩に
これで少しは大人しくしてくれるかしらね~(笑)

銀杏の葉っぱがサクサク音を立てて、なっちゃんもルンルン
寒かったけど楽しんで歩いて来ました~





また、おいでね~♪ チュッちゃん

2012-10-07 | チュチュ
今日は夕方4時より、30分ごとにお台場で花火が
上がってます。( 試し打ち? )

こんな時期に何ごとかとネット検索してみたら・・・
『 東京ミュージック花火2012 』 だとか。

で、本格的には6時半頃から1時間ドッカンドッカーンと
凄かったです



音楽に合わせて花火を打ち上げ、海外では頻繁に
催されている エンタテインメント花火ショー
ありますが、我が家からは音楽は聞こえなかったわ


部屋の中から見てると こんな感じなんです。
こっちまで降って来そうでしょ~、迫力ですのよん




ところで、他の記事を優先して遅くなっちゃいましたが
チュッちゃんは10月3日に、お家に帰りますた

今回の合宿は8月28日からでしたので、36日間の滞在。
丁度、人間のオコチャマの夏休みと同じ感じかしらね~
一緒に旅行 も行けたし、充実した合宿ですた ニッ

そして、合宿と言えば我が家恒例の・・・


                       3.2㎏
うーん、今回は3.25㎏で来たから、マイナス50gだけど
理想が3.0㎏なので、まぁまぁだと思います

お家に帰ってからも焦らず、ムリせず、緩やか~に
ダイエット出来るとイイネ



さてさて、お次のコッちゃんは~


                       3.3㎏
えーーーっ、増えちゃった
コッちゃんは太りやすい体質なのよね~~~
今日からオヤツは少なめかな

1個のオヤツを丸ごとあげずに、半分に割ってあげます。
回数を減らすと可哀想だもんね


で、なっちゃんは~


                       1.9㎏
あらまっ
1.9㎏は今までの最高値
どうりで最近、むっちりしてると思ったのよね~ ブヒャヒャ

でも2㎏までなら大丈夫かな
なっちゃんは食が細いから、ご飯を残したりすると50や100gは
簡単に減りそう  ( ワタクシも、そんな体質になりたいです

しかし、こうして見ると・・・
ワンコさんたち食欲の秋なんですかね
人のふり見て何とやら・・・と申しますが、気をつけなくちゃ

お子たちの体重結果は発表できても、
ハハのは、じぇーったいにダメだわ~~~~~
近頃は恐ろしくて測ってもいません (爆)






ご飯の前は踊っちゃうの~♪ by ココ

2012-09-01 | チュチュ
昨日、奇跡の連続更新で雨が降るかも~?
と言ったら、本当に降っちゃった(爆)
ゲリラ雨が一日に3度もあったココなつ地方です
今日も更新したから、また降っちゃう

まっ、ずっと日照り状態だったから恵みの雨と言うことで
ヨシとしましょ


ところで、コッちゃんは大半を寝て過ごしていますが・・・
ゴハンが出来たと分かると、嬉し過ぎて踊っちゃいます

その様子は仔犬のように大ハシャギ ブヒャヒャ
ブレブレだけど 可愛いから載せちゃお~っと。



本当に食べることが なのね~~~。
ここまで喜んでくれると、ハハも嬉しくなっちゃうよん


そして、こちらは 3ワンズの食事風景ですが・・・


やはり食べることが大好きなチュッちゃんは
早食いの名手でもあり、一番先に食べ終わります
そうそう、早食いはデブるって言うわよね (= ̄m ̄=) プッ

実はコッちゃんも早いんですよ~。
でもね名残惜しいみたいで、空になったお皿を愛おしげに
ペロペロしてるの。 だから、お皿はピッカピカ (笑)
食への執着は一番だと思うわ~ ウヒヒ

で、なっちゃんですが・・・
このところ調子良かったけど、今夜は残しちゃった。
鶏肉が続いたからかな~
少食のうえに選り好みもするんですよね


しょうがない
お残しは、お姉さんたちにあげましょう。

期待は裏切れないもんね



初めてのリボン☆

2012-08-31 | チュチュ
今日もジリジリ暑いココなつ地方。

でもね、ワンコたちは24時間、冷房フル稼働の室内に
居るので快適だと思いま~す

さて今回、
チュッちゃんはスッキリ小顔&ボディで来たのですが
ダイエット効果だけでなく、短めにトリミングしたそうです

ナナ父くんは 狸から狐になったな~ などと
チュッちゃんに話しかけてますた(笑)

あのね、チュッちゃんはレディです。
その発言はシツレイだぞ~~~(≧m≦)ブッ


ところで~、チュッちゃんとは長い付き合いなのに
一度もリボンを付けたのを見たことないんですよね~。

ポメラニアンって、トップの毛はそんなに伸びないから
ヨーキーやマルチーズのようなチョンチョコリン結びの子は
いないんでしょうか

ならば、やってみたくなったざます~( ̄m ̄*)ププッ



きゃは~
恐らく、チュッちゃんはリボンお初ですよん

初めて見たので、すんごく新鮮~
チュッちゃんぽくはないけど、これはこれで可愛いわよね

1㎝ぐらいの毛を頑張って結んでます。



あはは~
これじゃ、コスプレ大会になっちゃう~ ブヒャヒャ

コッちゃんのおかっぱ頭って
可愛いんだか可愛くないんだか・・・ビミョーだわ~~~(爆)

すんまそん、悪戯しちゃいますた


では、真面目に記念写真を撮りましょう。



ふふっ
ちょんまげシスターズでした

犬種は三者三様なのに・・・
  何故か雰囲気が似てると思うのは私だけかしら~? )



今夜は久しぶりに、元職場のお友だちと に行くので
早め更新です
ってか、奇跡?の連続更新で雨降らないといいですけどね



“なっちゃんSECOM”に振り回されてます(汗)

2012-08-30 | チュチュ
真夏日が連続20日目のココなつ地方。

日が暮れると、秋の虫の声がしてますけど・・・
まだまだ残暑が厳しいですよ~


さて、3ワンズの様子ですが・・・



チュッちゃんのお喉に良くないから騒がないでねーっ
と言ったにもかかわらず( 分かるわけないっか


突然、ギャンギャン言いながら玄関へダッシュする
子が約1名

それに反応して、一緒にワンワン走るコッちゃん

当然、チュッちゃんもギャンギャンギャーーーン
よろけながら、テンション で玄関へ走る走るぅ


本当に誰か来たのなら仕方ないけれど・・・
大体は、なっちゃんセコム の “ 誤動作 ”

念のため見に行くと
人の気配もなければ物音がした様子もナ~~~シ。

当のなっちゃんは、違った~ って顔して戻って来ますが
つられちゃったシニア組は、しばらく玄関で騒いでます

これが一日のうち、何度も繰り返されるのよね~(苦笑)

チュッちゃんはゲホゲホするし、コッちゃんも疲れちゃうわ。



まさか ???
お姉ちゃんたちの反応が面白くて、やってるんじゃない
わ、よ、ね~っ、なっちゃん




真相は、どうなんでしょ~。

やれやれ

( コッちゃんには刺激になって良いかも?? だけど
   チュッちゃんにはマジ良くないのよ~ トホホ )



静かにしゅるん?

2012-08-29 | チュチュ
今日は曇りがちなココなつ地方でした。
そんな雲の中に、またコッちゃん見っけ



ちょっと胴長ちゃんだわね
コッちゃん雲を探すのがマイブームの私です(笑)


さて、合宿と言えば・・・
我が家の場合、体重測定が恒例となっておりまして
昨夜も到着してすぐに計測しましたよ~



ほんとだ~。 3.25㎏なら、まぁまぁね

前回、あまりのマツコさんぶりにビックリしたので
「 もう絶対に太らせちゃダメよ 」 と言ったんです。
ダイエット維持してくれたのね、良かった~ ホッ

でも、理想は3㎏。
チュッちゃん、帰るまでに近づけるかな~


そう言えば、うちの子たちも体重測定は久しぶりだわ。
まずは、コッちゃんから・・・



はい、コッちゃんはいつも優等生だもん
何でも好き嫌いなく、きちんきちんと食べてくれるから
コントロールしやすいわよ~ ( 3.15㎏デシタ )


そして、なっちゃんですが・・・



相変わらず、スイッチが入るまでに時間がかかるけど
最近は残さずに食べてくれるようになりますた

お陰で、1.8㎏に増えたよ~
シッカリした体格になって、ベスト体重だと思います


ところで、今日のチュッちゃんは・・・



リビングのテーブルの下で大イビキで寝てたり



玄関で寝てたり~
一日の殆どを寝て過ごしています。
でも具合が悪いとかではなくて、ゴハンの用意してると
爆睡してても飛び起きてキッチンに来るので、お耳もいいし
食欲もあって心配はないみたい

ヒンヤリした感触が好きらしく、フローリングや玄関に
直に寝るのがチュッちゃん流 ((*´v`))フフッ

咳は、だいぶん良くなってますが興奮すると出るので
のんびり過ごさせてあげたいな

だからね、
なっちゃんはチュッちゃんを煽っちゃダメよ~~~

ワンワン大きな声で吠えると、チュッちゃんもつられて
興奮しちゃうでしょ。 静かにしててね



なんたって、遊びたい盛りの2歳児ですからね~
ちと難しいかしら



夏の合宿、始まるよ~♪

2012-08-28 | チュチュ
今年はまだかな~~~? と思っていたら
やっぱり、やって来ましたよ ウヒヒ



ナナ父くんが仕事の帰えりに連れて来ますた~

さっそく、なっちゃんの シツコイ 熱烈歓迎を受けて
ヤレヤレって顔のチュチュちゃん(笑)

久しぶりに会って
オコチャマなっちゃんのテンション上がっちゃったけど
落ち着けば大丈夫だからね~

さぁ、今日から夏季合宿がスタートしまーす




チュチュちゃんは、ナナ父のお友だちのワンちゃんですが
時々お預かりしてるので、我が家の準レギュラー的な存在です。)





チュッちゃん、頑張りました!!

2012-05-29 | チュチュ
今日は昨日に続き、天気が崩れるって予報が出てて
やはり夕方から空が暗くなって来たココなつ地方でした
クルクル変わるお天気で、油断できませんね

まだ、お友だちとのデート やテンちゃんとの再会記事
更新できてないんですが・・・
急にチュッちゃんが帰ることになったので、こちらを先にね


以前も書きましたが、チュッちゃんは私がお風呂に入る時、
この お気に入りのボールを持って来て待機しま~す  



バスマットの上で一人遊びしたり・・・



一人遊びが飽きて来ると、ハハの方へコロコロ転がすの。
湯船に浸かりながらボールを投げてあげるとね、お鼻でポーンと
こちらに返してくれて、オットセイみたい ウヒヒ

三つ子の魂、百までってことかすら。
小さい頃からこの遊びをしてるので、しばらく会ってなくても
すぐにスイッチが になるんですよ~(笑)

この遊びが凄く好きで、何回も何回もキャッチボールします

この時間は、ハハとチュッちゃんだけの お楽しみ

すばしっこい なっちゃんが入って来るとね、ボールを奪い取って
どっか行っちゃうので、ドアを閉めて二人っきりで遊んでま~す
これはチュッちゃんの滞在中、毎日のことでした


そして、今日は帰る準備
N.Y でサッパリしますた。



ポメラニアンはゴージャスなコートで、実際より大きく見えるけど
本当の体型は右上の姿( 濡れた状態 )なのよね

さぁ、恒例の体重測定は・・・




我が家に来た日( 4/18 ) は、3.5㎏だった体重も
なんとなんと、40日間で3.05㎏になりますた~~

病院で 3㎏ぐらいが適正と言われたので、合格でっす

野菜で嵩増しした食事と、お散歩・ボール遊びで
チュッちゃん、頑張ったもんね~~~

ふふっ、どや顔も可愛いけど
次に会う時、またマツコさんになってたらイヤですよっ ブヒャヒャ




うんうん
また、いつでもおいで~~~


我が家メモ
咳は最初10だったとしたら2ぐらいになりました。
あと5日分の薬が出ているので、飲み終わったら完治かな。



やはり一番の食いしん坊は・・・

2012-05-21 | チュチュ
今朝は金環日食でしたね。
どうしても見たいと思ってた訳じゃないんだけど・・・
丁度、7時頃に目が覚めたので時間になるまで待機

でもね、専用のメガネはナナ父君が持って出ちゃったから
仕方なくサングラスで雰囲気だけ( イマイチ~
 
後はTVでタップリ観ますた(笑)
まぁ一応、参加したってことでヨシとしまひょ

ところで、我が家は基本、手作り食なのですが
今夜のメニューはこんな感じ。



牛肉・さつま芋・人参・小松菜・キャベツ・しらす
ドッグフード少々・粉末の山羊ミルク です。

ドッグフードだけは、それぞれ種類が違ってますけど
その他は一緒。

チュッちゃんのが一番多く見えるかな?
実は野菜とスープを多くして嵩増ししてるんですよ~

もう少し太ってもヨイなっちゃんは、お芋とお肉が多めなの。

あっと言う間に完食した お姉さんたちをギャラリーにして
の~んびり食べる なっちゃん。
食べる気あるの って思うくらい、スローなんですよ



もっと食べたいお姉さんたちは
なっちゃんが残したら貰おうと、そばでガン見してるんですが
途中で口を出さないところがエライですよね~

ワタクシがワンコだったら、力づくで取りに行っちゃうかもなのに、
コッちゃんもチュッちゃんも本当に辛抱強いと思うわ~(爆)

そして、なっちゃんが食べ終わって離れると・・・



素早くコッちゃんがお皿をペロペロ~
よそ見してたチュッちゃんは出遅れちゃいますた(笑)

だってね、見てても気合いの入り方が違いますもん。
やはり食に関してはコッちゃんが一番だと思いま~す ブヒャヒャ

満腹になった後はネンネ~



どうでしょ、この幸せそうな寝顔~
コッちゃんのことだから夢の中でも食べてたりしてね(´゜m゜`)プッ


ダイエット組で、お散歩です^^

2012-05-09 | チュチュ
今日はスッキリしないお天気のココなつ地方。
これは、晴れていた月曜日( 5/7 )の出来事です。

なっちゃんのヒートは終わったようですが、念のため外出
ダイエットが必要なお二人さん でお散歩に行って来ますた。
あっ、ダイエッターのハハもね



最初は軽快なチュッちゃんだけど、数歩でへたり込み~
ちょっと休んで、また歩きだします。

コッちゃんは途中でストライキ、オイオイ
のように、2ワン揃って歩いてる姿は貴重なのよ~(笑)

全力疾走のなっちゃんに付き合うのもハード ですが
シニア組のお散歩も一苦労だわ~。
だって、帰りは合わせて7㎏近い2ワンを抱っこだもーん



こちらのドッグランは、何回か来てますが
お昼頃は貸切状態が多いの( 夕方だと満員御礼なんですよ



ドッグランなのに、まったりの御二人さん(´゜m゜`)プッ
いったい何しに来たんでしょうか~(爆)

コッちゃんは手っ手( 一緒に土もね )を舐めちゃうんで
ベンチに乗せますた

ドッグランの意味を成してませんが、外の空気を吸って
お日様に当たるだけでもヨシとしまひょ~



ドッグランを出て、の~んびり公園内を一周



チュッちゃんは真上から見ると繭みたいです ブヒャヒャ



ワンちゃんは、お尻の匂いを嗅ぐのが挨拶よね
でもね、コッちゃん流の挨拶は、お鼻をくっつけることみたい

外で会う子には、だいたいコレをやってますよ~


さて、家に帰ると
チュッちゃんは草むらにガンガン入っちゃったんで、N.Y行き
因みに、コッちゃんはアンヨだけの足湯コースでした(笑)



チュッちゃんは、毛量が凄いの
お湯に浸けても地肌が見えなくて、まるでムートンを洗ってる感触。

ココなつの倍ぐらい時間かかっちゃうけど・・・
その分、大人しく洗わせてくれるので助かります
おおらかな性格なんですよね。
こちらのするがままに身を任せてくれるイイコちゃんです


我が家のメモ( 5月8日 )

チュッちゃんは来た初日( 4/18 )から咳が出てました。
お預かりは1週間の予定だったので様子を見ることにしたんですが
お預かり期間は延びてます。

チュッちゃんのパパさんに「 病院に連れて行っていいかな? 」と
尋ねると
「 家では興奮した時に咳込むよ、花粉症じゃないかな? 」 と。

花粉症・・・

でも、かなり激しい咳をするし、見てるのも辛い
とにかく咳だけは止めてあげたくて・・・
ココなつのかかりつけ病院で診ていただくことにしました。



診断結果は気管支炎
こじらせれば肺炎になってしまうかも・・・とのことでした。

あ~、もっと早く連れて来てあげれば良かった
とりあえず5日分の薬が出ていて、土曜日に再診です。



本日、お薬を飲み始めて2日目。
少し咳の回数は減りましたが、まだゴホゴホしてます。
早く治るといいな