goo blog サービス終了のお知らせ 

ナナ de ココナツ

ナナちゃんの家に保護されたココちゃんがやって来ました。2010年秋、なつちゃんも家族の仲間入り♪

咲いたよ~~~\(*^O^*)/

2009-07-28 | nana*coco*natu トリミング
『 捨て犬おはるばばちゃんの万歩計 』
ましゅーさんより戴いた幸せの朝顔の花ですが・・・

とうとう咲きましたよ~~~~~っ\(*^O^*)/


                      朝の様子

と言ってもね、伸び過ぎた蔓をほどいてたら・・・
ようやく初めて付いた貴重な蕾の蔓が切れちゃって
ダメ元でコップに挿してたんです。


                      夜の様子

そしたらね、ほら~~~



可憐な白いお花が咲きました~
これは、白だからおはるちゃんの花だわ~
ブルーのまろちゃんの花 も早く咲かないかな~

ところで、朝顔なのに何で夜に咲くのかな?
我が家が宵っ張りだからかしら~


                  トリミング前

モケモケだったココちゃん。
トリミングに行って来ましたよ~

貧毛なココちゃんは、あまり短くし過ぎるとピンクの地肌が
透けちゃうんです  なので、念入りに相談中。

凹み顔のココちゃんを、お預けして・・・
その間に私たちはランチでもしますかね~


                   中目黒 BISTRO KHAMSA

残念ながら、こんないいテラスがあるのにワン
なので、人間だけでお出かけの時に利用なんですよ~。



ビシソワーズ



私は鶏肉のソテー・マスタードソース



ナナ父は子羊のクスクス



飲み物とお菓子が付きます。
北アフリカ系のフレンチって感じで味も雰囲気も



ココを迎えに行く前に、メゾンカイザーでパンとお菓子を購入。
ここのパン、すっごく美味しいですよ



お店のスタッフさんにも、お土産を買いました



ココちゃん、お待たせ~

最近、お友達との散歩で草むらに行くことが多いので
虫よけ対策をして貰いました。(フロントラインみたいなやつ)



ナナは14年間、一度も虫よけしたことないんです。
ココちゃんも我が家では初体験。 皆さんはしてるのかな?

とりあえず、これで安心だね



頑張ったご褒美に母が育てたミニトマト食べる?

ココ「 たべる、たべる~~~



ココ「 うんま~~~~~っ



晩ご飯は、ローストビーフ&じゃが芋とアンチョビのグラタン
夏野菜たっぷりサラダ。

夏バテどころか、食欲だけは落ちない我が家なのでした

明日は1泊で山中湖へ行って来ます
どうも雨模様らしいわ~


みんなで回れ回れ!

2009-07-26 | 動画
実は皆既日食に関係してて、ハードスケジュールだったナナ父さん。
無事に終わったので、土曜日から夏休みに入りました。

     【 7月 24日 金曜日の出来事 】

久しぶりに夜はマンション友達Jさん宅に集合
明日から夏休みだからね~、とりあえず飲むぞ~(笑)

↓ 酔っ払いたちの声が煩いです  ボリューム下げて観てね!




ジュリちゃんは、お手・伏せ・回れなどなど・・・
とっても芸達者なんですよ~

おっとりココちゃん、勢いよく振ったジンジャー君のシッポで
顔面直撃されるも、オヤツ欲しさに頑張ってます


     【 7月 25日 土曜日の出来事 】

深夜3時過ぎまで飲んでた私たち
午後から活動開始~。

まずは東京ガスに電話して、お風呂の修理依頼をしました
1時間ぐらいで来てくれて点検した結果、幸いにも軽症とのこと。

我が家の場合、バスにお湯がはれないだけでシャワーや
キッチンは問題なくお湯が出てたんです。
水温も60度まで上がってたので部分交換にしました ε=(・o・*)ホッ

重症だと他の箇所も お湯が出なかったり、多少出ても
水温が40度以下だったりなんですって。

我が家の場合は、お風呂の給湯&浴室乾燥機・キッチン・床暖が
同じシステムなので、どれか壊れるごとに部分修理するか
一度に本体を交換するか・・・だそうです。

本体交換だと費用は35~40万円とのこと。
我が家は、とりあえず壊れた箇所のみ交換を選択したので
諭吉さん2人と漱石さん数人で済みました

でもね、次回は確実に本体ごと交換だそうです~┐(´~`;)┌
今回のメンテナンス、いつまで持つことやらだわね~フゥ


     【 7月 26日 日曜日の出来事 】

休みになったら、ベランダ掃除するぞ~って言ってた
こちらのかた ↓



水バシャバシャやって、楽しそうですよ~



ココちゃんも興味津津



ホースから出る水を目で追ってます



そして、涼しくなった夜にウッドデッキのラッカー塗り作業。
これをやっておくと、長持ちするそうです。

好きな音楽を聞きながら楽しそうに作業してます。

ナナ父さん、よく働きますね~



ココ 「 父~、がんばってくだしゃい



私がキッチンにいると・・・ココも傍でお座りして見てます



ココちゃんは、母のストーカーだからね((*≧m≦)ププッ



新鮮な雲丹をいただいたので、生クリームソースで
ウニのパスタを作りました~。

美味しかったわ~



ナナも夏バテせず、このとおり食欲旺盛ですよ~
食べるの早い、早い~~~



本日のオマケ ↓

パスタ作ってて、ココを見たら頭のリボンが取れかかってたの。
手が離せないからナナ父に「 結わいてあげて~ 」って
頼んだら・・・



こ~んな頭 にされちゃいました(爆)
どうしたら、こんな変な結い方が出来るんでしょうね~

そんなココちゃん、とうとう明日はトリミングです
可愛くなって帰って来るかな???


9年目にして

2009-07-22 | Weblog
今日は日本で46年ぶりの皆既日食。
楽しみにしてたんですけどね~、ぶ厚い雲に覆われて
よく見えなかったわ~


そんなことは、どうでもいいって感じのココ。
カエル足で、お寛ぎです(笑)



ココ 「 ハハがイメチェンしてくれたでつ

ハハ 「 イメチェンって言うか・・・これには訳がありまして



ココ 「 どうでつか~


ココ 「 にゃは~~~っ



実は飼い主の無精で、ココがモケ子さん状態なんです



なので、トリミングへ行く前に遊んでみたの

最近、ココちゃんの顔が人間っぽく見えて来る私 (爆)
人面犬? 気のせいかな~



ココ 「 まだでつか? 」



この椅子に座ってパソコンしてるんですが、こうやって
いつも足を乗っけてるの。 
どっか行かない様にって押さえてるのかしら~?

チョットでも椅子が動くと、アンヨ挟みそうでヒヤヒヤ~



パソコンが終わるまで、ひっつき虫で待ってますよ。
ほんと、こんな甘ったれでいいんでしょうかね~


ところで、昨晩ショックなことが・・・



我が家のお風呂はこのタイプなんですけど・・・
入ろうと思ったら、ウンともスンとも

以前も何回かこんな事があって、一度全てをリセットすると
復旧してたんですよ~。

でも、今回はダメーーーッ
いつか壊れると思ってたけど、とうとう来ちゃった

こんな時に限って、ナナ父は「 今日は帰れそうもない
って電話してくるし全く役に立たないわっ。

一夜明けて、もしかして直ってるかも~と期待しつつ
ONにするも・・・やっぱりダメーーーッ

一応シャワーは使えるので、壊れたのが夏で良かったわ~

先月、マンション内のお友達Y子さん宅でも同じ事が起きて
修理を依頼したそうなの。
何でも諭吉さん2桁だったそうです

新築マンションで入居して9年目です。
10年ぐらいでガタが来るっていいますからね・・・。

これから、あちこち修理が必要になって来るのかな~



考えると頭がクラクラしてくるから、食べて元気つけよっと

先日、キャロチョコさん宅より 高級 ハム&ウィンナーが
届いたの~
肉食系女子には、たまらないセレクトですよ~~~ シアワセ



誰かさんは、今日も朝帰りになるそうなので・・・
夜食に一人ルンルンで、いただきましたっ

いや~、美味しかった~~~
いつも我が家がスーパーで調達する安物とは違いますぅ。

残りも一人占めしたいところですが
後で恨まれても困るので( 食べものの恨みは恐ろしい
明日ナナ父にも食べさせますね~。

キャロチョコさん&(チャモロ)パパさん、
本当に有難うございました



   ※文中に不適切な表現?があったかもですが
    どうぞ、お許しください ニッ

柏の葉オフ会へ

2009-07-20 | Cafe(ワンコOK)
ナナのお腹ピーは一晩で回復し、今も元気にしています。

「 だからダイジョーブって言ったでつよ~ 」って
ナナの声が聞こえて来そう(笑)

私が思うより、強い子なのかもね~


     【 7月 18日 土曜日の出来事 】
お陰で、無事にオフ会に行って来れました

今回のオフ会は、キャロチョコさんファミリーのベビーズの
お披露目会だったのです~。

場所は、ららぽーと柏の葉のJOKER'S DINING

メンバーは
オフ会を開催して下さった、キャロチョコさんご夫妻
           キャロちゃん(ベイビーズのママ)&チョコちゃん
ジュリちゃん&ジャスミンちゃん&MOMOちゃん&リョウ太くん&勇太くん  
GO!GO!ロビン』ロビンままさん&ロビン君
☆きらら☆のふりふりしっぽ』CHIKO姉さん&きららちゃん
           メルシーママさん&ちゃっぷさん&メルシーちゃん
かりんずうぉーかー』かりんパパさん&いまむさん&かりんちゃん
“e”~なチャッピー』えこりんさん&チャッピーちゃん&来夢ちゃん
もぐと散歩すれば』まりぃまむさん 
洋服大好きヨーキー』ダイスケママさん
テリアのココだけの話』まるぽこ母さん&ぽこちゃん&とわちゃん
そして私とココです。

総勢、12人と17ワンで賑やかな集まりでした
↑リンク出来るようになってますので、見に行ってみてね~。



可愛いでしょ~
こんな子が5ワンもいるのよ~、たまりませんよね。
お揃いのTシャツだけど、リブの部分が色違いなの。

この子はMOMOちゃんだったかな~?
みんな同じ顔で見分けがつかないよ~

でもね、ジュリたんだけはチョコッと毛色で分かるんだ~ ジマン



キャロちゃんの名ママっぷりは、前にも紹介しましたが
今はチョコちゃんが名ベビーシッターで大活躍なんですって

後ろに偶然?写ったけど、まるぽこの母さんは家族同様(笑)



やっばーーーい
松崎しげるバリに(←古かった?)日焼けしたパパさんに
抱っこされてるところを見つかっちゃったぞっ。

とわこちゃん、ゴメンネ~



ナナの憧れの先輩、ちゃっぷさん
16歳には見えない若々しさですよ~



来夢ちゃんは1.2㎏ですって~
同じ犬種とは思えないわ~、ココの1/3ですよ



チャッピーちゃんはとっても穏やかなイイコちゃんでした。
えこりんさんとは、席が隣でお話たくさん出来て嬉しかったわ



これは、ココ用にワンコハンバーグを注文しました。
( 人間用はうっかり忘れちゃった



このために朝ご飯を抜かされたココちゃん
ガッついてます



チョコちゃんもパパさんに食べさせて貰ってます。
幸せワンコのお顔ですね~



チャップさんも、いい食べっぷり~
やっぱりフードファイターが長寿の秘訣ですかね~。




スヌードにヨダレかけと、きららちゃん&メルシーちゃんは
準備がいいですね    見習わなくっちゃだわ。



かりんちゃんは、カメラを向けたらポーズ取ってくれました



オスワリすれば 何か貰えると思ってる食いしん坊
ハンバーグ一皿、食べたじゃんね~

横はロビン君ですよ~。



ぽこちゃんの舌チロが今日も だわ~



途中で『ヨーキー★とらうた日記』の、とらじくん&うたたんにも
会えました



ご一緒されてたのは、私は初めまして~
せきこさん&コタたんデシタ。

何だか、今日はすっごい賑やか~~~

そんなこんなで、予約の2時間があっという間に経ち・・・
外に出ることに



ココ 「 みなしゃーん、集合写真をとるでつよ~

滑り台の上で寛いじゃってます。
~って、私が乗せたんですけどね ルルル~




これだけ集まると1枚には収まらない~
雛段みたいなのが欲しいですよ~。

何枚も撮ってるうちに汗だくでした~
やっぱり、この時期の外は気合い要ります。


そして・・・本日のオマケ



カートに入ったチビーズちゃんたち
ネットにお鼻を押し付けてますよ~~~ぐふふ(* ̄。 ̄*)

な~んて可愛いんでしょ~、モロ私のツボにはまったよ
今後も、この子達の成長が楽しみなナナ母なのでした~。



お披露目オフ会を企画して下さったキャロチョコご夫妻様
お疲れ様でした&ありがとうございました

皆さんとご一緒できて、と~っても楽しい一日でした。
また、企画があったら是非、参加させてくださいね~

遠かろうが何だろうが、馳せ参じま~す(笑)

お土産もありがとうございました~


蝉が鳴き始めました

2009-07-17 | 料理
今年、はじめて蝉の鳴き声を聞きました~
ミーンミンミンって鳴くのは、何蝉でしたっけ

いよいよ夏本番ですね~



先日、ナナママさんから戴いたパン。



翌日、ボロニアンソーセージ・生ハム・アボカド・レタス・トマト
チーズ・きゅうりでサンドウィッチにして食べました

あんまり美味しかったんでナナ父の夜食にも作ってあげたわ。
(滅多にしないんですけどね



パンに合いそうだと思って・・・
茄子とトマトでチーズ焼きも作りましたの。
(これは、私の晩ご飯用です!)



可愛いパスタでしょ~。
茹でて茄子・トマトと一緒に入れましたよ~。



味はいたってフツーなんですけどね
こんなパッケージを見ちゃうと、ついつい手が出ちゃいます。

ディズニーアニメでは、ワンワン物語と101匹ワンちゃんが
特に
やっぱりワンコ物は贔屓にしちゃいます~(笑)



。・゜゜゜・。・゜゜゜・。・゜゜゜・。・゜゜゜・。・゜゜゜・。・゜゜゜・。・゜゜゜・。



このところ、調子良かったナナですが・・・



昨晩、お腹ピーになっちゃいました。
夜中に3回も。 その度に洗面所でお尻を洗って眠れないまま
朝になっちゃった。

ナナも、かなり憔悴してます。 
苦しそうに涙を浮かべてウーウー唸ってるし
今度こそ、ダメかも・・・なんて、弱気になりましたよ



でもね、1時間ぐらいウトウトして目が覚めたら
ナナちゃん復活してたの~



ナナ 「 ハハ、なんか食べたいでつ



最近は、みるママさんから教えていただいた このシリーズの
ボーロのみを食べさせてます。



 パクッ



うんま~~~



いてて・・・、ナナちゃん、母の手まで噛んでますから~

痛かったけど、まだこんなに強く噛めるんだって思ったら
ナナの生命力がとっても嬉しかった・・・。

この後いつも通り、ご飯も食べました

明日は楽しみにしてたオフ会があるんです。
でも、こんな調子だから行けないかもなぁ って深夜の
時点では思ってたんですよ。

朝になったら、お断りの電話しなくっちゃ・・・って。
でも今日の様子では大丈夫そう。

親バカ発言なので、以下は聞き流してくださいね。

ナナって、旅行に行くとか私が出かける約束してる時とか
不思議と体調を整えてくれるの。 今回も頑張ってくれました。
泣きたくなるくらい親孝行な子です。

ナナちゃん、いつも ありがとうね

梅雨明け~♪

2009-07-14 | Cafe(ワンコOK)
関東地方は今日、梅雨明けしたそうですよ~。
ニュースでは、梅雨明けはまだ先って言ってたのにね(笑)

コメントのお返事が遅くなってて、ごめんなさい
グ~タラなワタクシ、反省しておりまする


さてさて、昨日は夕方からナナママさんと駒沢のカフェで
待ち合わせ~
こう暑いと、夜のおデートの方が楽ですねっ



電車の中のココちゃん。
本当は全身がバッグに隠れてなくちゃいけないのかな?
「 頭、引っ込めててね~ 」って言ってるんだけど
どんどん出て来ちゃうの~(笑)

いつか注意されるんじゃないかと、ヒヤヒヤです



                         SMILE(駒沢)

今日のナナママさんのお供はひらりちゃん

飼い主さんが亡くなられてセンターに持ち込まれたそうです。
見たとおり容姿も愛らしく、人懐っこくてワンコも
ナナママさんのお家でトイレの失敗が一度もないんですって

そんな可愛い ひらりちゃんは、明日から
トライアルなんですよ。 きっと幸せになれるよね~

お別れの前に、こうして一目会えて
抱っこまで出来て本当に嬉しかったわ~

実は、我が家で時々お預かりするチュチュちゃんに似てるの。
このまま連れて帰りたくなっちゃいました~



床に降ろしたら、さっそくナナママさんにご挨拶に行くココ
家では母ベッタリのストーカーちゃんなのに、外だとあちこち
行きたがるんですよ~、調子いいんだから~
けっこう世渡り上手なタイプです(笑)

ひらりちゃんとも女の子同士、仲良くなれました



アボカドとトマトのサラダ



生ハムとルッコラのピザ



海老とトマトのパスタ
食後に、アップルパイのバニラアイスクリーム添え
なんかもオーダーしたけど写真忘れちゃった

どれも美味しかったですよ~
量は大食いの私も満足なボリューム(これ大事です



 これはワンコ用のピザ
間違えて人間が食べちゃいそうですよね~(笑)

ココはこのピザが出て来た途端、ソワソワしっぱなし。
自分の分だって分かってるみたいでした~クスッ( ̄m ̄*)

ひらりちゃんは、おちょぼ口でチマチマ可愛く食べてるのに
ガッツキのココは一口で頬張ってモゴモゴ~恥ずかしいゾ

世田谷エリアのお店は、いつもナナママさんに教えて貰うの。
やっぱり駒沢はワン のお店が豊富でいいな~
ゆったり寛げて、今回も の一軒でした。



席を離れたナナママさんを目で追う ひらりちゃん
この後ろ姿がいじらしいです


ココも一昨年のお盆の時期(8月9日)に保護されましたが
夏は保護されるワンちゃんが多いんです

旅行?とか行くのに邪魔だって言う理由で捨てる人もいる
みたいですね。

そんなことして行った旅行は楽しめるのかしら
本当に理解できないわ

もちろん、他の理由の方が多いでしょうけど・・・
理由は何であれ、一旦家族として迎え入れたんですから
最後まで責任もって欲しいです。

それが出来ない人は、二度と動物を飼わないで

ココをレスキューしてくれたCATNAPには、現在たくさんの
ワンちゃんが保護されています。
どの子にも幸せな出会いがありますように・・・



少し前に届いてたんですがUPするの遅くなっちゃった。
奥の2つは冬用です。 
中がボア生地になってて、暖かそうよ~



やっぱり、ド素人の私が作ったのとは大違いね~
すっかり創作意欲が無くなったナナ母です
買った生地、ど~しましょ。 タンスの肥やしかぁ~


大トカゲ現る?!

2009-07-11 | Cafe(ワンコOK)
お陰様でナナ父の体調もほぼ戻りつつあります。
これに懲りて少しは自己管理してくれるといいんですけどね。

仕事で使うためのカメラを買いに行くって言うので
ココも連れて一緒に出かけました



旧山手通りのエジプト大使館前で・・・
ココちゃん、スフィンクスと同じ格好してますよ~



ロッジの展示場。
ここは代官山なんですけどね、まるで避暑地に来たみたい

そこで、なななんと~~~大トカゲ発見




ココ 「 このへんで のカフェはありまつか? 」

ココちゃんが、いきなり トカゲに近づいてったんで
ギョッとしたわ~~~っ
初めて見る物にも怖くないのね~

このトカゲさん 「 ネッカチーフしてる 」って言ったら

ネッカチーフ って突っ込まれました~。

えっ、言わないかしら~ルルル~



ココ 「 トカゲさんが、おいちい所あるって~

あら、ココちゃんシッカリ情報収集してたのね・・・
じゃ、そこへ行きますか~(笑)

※ トカゲはフィギュアです。


                      Caffe Michelangelo

雰囲気の良いパティオがあって、ワン連れには嬉しいです。



残念ながら Lunch Time は終わってたので軽食のみ。
フォカッチャのサンドウィッチ+スープ+ドリンクのセットです。

カフェマキアートの が可愛い~



ココちゃんにも、ちょこっとね




奥のレストランでは、wedding ceremony が行われてました



ココ 「 ワタチもオヨメさんになれまつか? 」

そうね~



ハハ 「 あそこに居るトイプー君なんかどう?」

ココのことが気になって仕方ないみたいで、ずっとアピール
してるの
私たちが帰る時なんて、キュンキュン鳴いて
椅子から落ちそうになってたわ~ カワイイナ

室内で、お茶してるワンちゃんも見かけましたよ~
雨が降っても大丈夫だし、何よりゆったり出来る雰囲気が
気にいっちゃった

次回は、ちゃんとご飯を食べにこよ~っと



お店の前はこんな感じ。



そう言えば、今日は大安だったんですね
あちこちで結婚式を見ましたよ~



うちの娘たちは、ぜったいお嫁に出さないもんね~ ウシシ
ず~っと、家に居てねっ(笑)

さて、本日の本当の目的!
カメラを買いに秋葉原へ向かいました



購入する物は決まっていたので、直ぐに買い物終了。

福引が出来るって聞いて、ワクワク期待が膨らみましたよ~
だって20万ぐらい買ったから、何回も引けるって思うじゃ
ないですか~ ニカカ~

でもね、金額に関係なく引くのは1回なんだって
なんか納得いかないけど、ゴネても仕方ない・・・

ここはナナ父に一発期待を込めて

行けーーーーーーっ





結果は・・・虚しくカラぶり

ドトールのドリンク券が2枚でした トホホ


蒸しますね~

2009-07-09 | 料理
何でしょう・・・昨日・今日の蒸し暑さ
まいりますわ~

でもね、晴れ間は有効に!
少し涼しくなった夕方を狙ってお散歩してますよ~



一見、喜んでるかに見えますが~
実は帰りたくて仕方ないココなんです(笑)

ハーネスを引っ張りながらのイヤイヤ散歩ですよっ



ココ 「 ハハが行くっていうから、おつきあいでつ

私だって、クソ暑いのに(←失礼!)行きたくないですよ
念のため言っておきますが、これはココのためですからねっ。

ったく~~~



ほら~、お散歩すると良いこともあるじゃないの~
お友達と会えて嬉しいでしょ~



珍しいワンちゃんを見かけたので、犬種を尋ねてみました。
“ キースファウンド ”? とのこと。
オランダのワンちゃんだそうです。

初めて聞く犬種だったので、帰ってから検索したんだけど
出て来ない~
たぶん、私が聞き間違えたんだわ~



モコモコの分厚い毛皮を着てるから、お家の中は
ビンビンに冷やしてるそうですよ~

こうして見ると、ココの涼しそうなこと・・・
裸族が急にはずかしくなったりして(笑)



帰り道は行きと大違い、駆け足で~す(笑)



シャンプーの後は、お約束の被り物~
いつも、チョンマゲしてて毛が引っ張られてるでしょ。
たまにはリラックス~

最近はフルーツのネットがカラフルですよね。
これはマンゴーの。 
ココちゃんは、他にピンクやグリーンも持ってます



夜は久しぶりにパエリアを作りました~
(夜と言っても、深夜2時の晩ご飯ですが

ナナ父 「 味いいね・・・」
ワタクシ 「って何よ

味付け、水加減、オーブンの温度・・・どれもテキトーな私。
毎回、違う出来栄えで当たり外れがありま~す

今回はお米が少し固めの仕上がりでした~
でも、ひとかけらも残らなかったからヨシとしましょ~

ハードル低い夫と大食い(何が出ても完食)妻の我が家。
これじゃ~、料理の腕が上がらんはずだわ(爆)


ハートがいっぱい♪

2009-07-06 | 料理
先週の金曜日ぐらいから、ナナ父が風邪でダウン
( と言っても休めずに仕事行ってますけど・・・)

徹夜続きで家に帰れなかったり、朝5時6時の帰宅はザラ。
メチャクチャでしたからね~

たぶん、過労かと思われます。
熱は微熱ですが、咳が凄くて廊下を挟んだ別室で寝てる
私まで目が覚めちゃう

電車であんな咳してたら、みんな引くよ~~~
診察の結果、幸いただの風邪だと言うことなので週末は
とにかく寝てなさい! ってことだったのに・・・

日曜日の午後、仕事でトラブルの電話が入り
午後から出勤となりました~ ┐(-。-;)┌ ヤレヤレ

おっちゃん50だよ~、そんな無茶してたら寿命縮むってばっ。



ココも心配だよね・・・

 脚上げて気持ち良さげに寝てますわ~



お父さんっ子のナナは・・・
こっちも爆睡・・・

そっか、じゃ私だけでも美味しい物を準備してあげよう



何だか、先週末と同じようなメニューだわ
鉄板焼きって材料を切るだけだから楽なのよね~(笑)
元気をつけるには、やっぱり ・肉・ でしょ~
ってことで、日曜日はステーキにしました。

実は今回も、この中にナナ母畑の食材があります。
何だか分かったら凄いよ~

まっ、引っ張るほどのことでもないので発表(笑)
サラダに乗ってるイタリアンパセリなのです

ちょこっと植えたら、あっという間に増えちゃった
癖のある苦味がクレソンの代用でステーキに合うわ。



風邪薬を飲んでるナナ父は、アルコールが飲めないので
帰りに何かしら甘い物を買って帰って来ますよ

は、山手通り(中目黒)で発見したケーキ屋さんだそうで
地下が隠れ家風の伊レストランとのこと~

お店の名前は CERCHIO

甘さがクドクなく、ステーキの後にもペロッといけました



その前の日は、こんな変わった“たい焼き”だったの。
生地はタピオカで作られてるんだって

上は黒ゴマ、下は抹茶、皮がモチモチした感触でしたよ
最近、白い“たい焼き”が流行ってるらしいですね~

これは『一国堂』でした。

今日も何か買って来るかな~と期待してたんですが・・・
さっき電話がありまして
「 3時か4時になる 」だと。
はぁ。。。そんなことしてたら治らないよ~



おはるちゃん&まろちゃん から戴いた朝顔です。
眺めてたら、ある事に気づいちゃった

葉っぱがねぇ、全部ハートの形してるんですよ~
まだ、お花が咲く気配はないんだけどね

こうして眺めてると何かHAPPYな光景でしょ~


明日は七夕。
何をお願いしようかな~~~、やっぱり 
みんなが健康で幸せに過ごせますように だわね。


定額給付金の使い途

2009-07-03 | 料理
前回、ココの問題行動では、ご心配かけました。
同じような行動のワンコって多いんですね。

人間同様、感情のある生き物ですから、なるべくストレスを
溜めないように気をつけてあげたいと思います


     【 6月 28日 日曜日の出来事 】

さて、今頃ですが・・・
記帳したら定額給付金が入っていたことに気づいた我が家。

前から買い替えたいと思っていたホットプレートがスーパーの
チラシ広告で半額になっていたので・・・



買っちゃいました~
この油が下に落ちるタイプの他に、普通のプレートと
たこ焼きプレートの3枚セット~

凸凹が洗いにくいかなと思われますが・・・
まっ、洗うのは誰かさんのオシゴトなので イイッカ!

我が家のルール。プレート洗いは男仕事と決まってます(笑)



食材を含めて、ほぼ全額を使い切りました~

本当はドカーンと豪華旅行とか行きたいですけどね~
定額給付金の額なんて、こんなもんですわ(笑)

ナナココもお肉を1枚づつGETしたわよ

ナナの場合は、一か八か賭けだったんだけど・・・
幸い、その後もお腹ピーしてません

調子のいい時は、少しぐらいなら療法食以外も みたい。
たまには美味しい物も食べさせてあげたいもんね~。



ピーマンは、ナナ母が丹精込めて栽培した自家製



ちっちゃいけど、ちゃんとピーマンの味がします(当たり前
何か感動しちゃったわ~



そして、お肉をしこたま食べた後に、〆でたこ焼き~
これがやりたかったのよね、ワタクシ~~~



ココちゃんも興味津津ですよ~

いい感じで焼けて、満足、満足~~~
しか~し、ニッコニコご機嫌な私とは対照的な我が夫!

「 もう、かんべんして~~~っ 」って悲鳴をあげてるの。
2~3個食べて GIVE UP だってっ

10人前ぐらい食べそうなメタボなお腹なんですけどね~
変だわ~~~(爆)

仕方ないから、ぜ~んぶ片づけてあげましたわよ~
自慢じゃないけど、出された物は残さないのがワタクシの流儀。

あ~、美味しかった
またやろうね、ナナ父~ξ\(^。^ )))))~オホホ-♪