goo blog サービス終了のお知らせ 

ナナ de ココナツ

ナナちゃんの家に保護されたココちゃんがやって来ました。2010年秋、なつちゃんも家族の仲間入り♪

パソコンが…

2013-01-30 | 旅行
お正月に買い換えたばかりのPCが
突然ダウン!
一週間の入院になりました!(◎_◎;)

写真もパーになっちゃうかもしれなくて
大ショックーヽ(;▽;)ノ

せめてもの救いは
昨年分はバックアップとってたことですが…
今年に入ってからのがねぇ。



今回の旅行の思い出は消えちゃったかなぁ~(-。-;

これは、iphone で撮った写真です。
箱根旅行の帰りに御殿場アウトレットに
寄りました♪

iphone より投稿

今年もポーセラーツにどっぷり ♪

2013-01-22 | Lesson
日中は穏やかに晴れていたココなつ地方ですが
天気予報では今夜から雪かもと。
また先週みたいなことにならなければ良いけどね~

さて、もう少しで溜まった記事が消化できます

1月12日(土)



今年に入り、1回目のポーセラーツ

ティッシュボックスと小さなトレイを仕上げました。
この日は焼成のため、先生にお預けです。


            

ココなつ は、いつもこんな感じ~
コッちゃんの居るところに、なっちゃん有り
相変わらずのコバンザメ生活です(爆)



1月17日(木)


                        広尾・終夜灯(Akari)

今年2回目のポーセラーツは、まろんさんとご一緒
レッスンの前にサクッとランチですよ

ここね、お教室に近いんですが外観は BAR
二人で「 大丈夫かしらん  」 と言いながら入店しましたが
普通にランチ出来ましたよ~、しかもリーズナブル
個室なんかもあって、夜は高級そうでしたワン。


            

前回のティッシュボックスとトレイが焼き上がってました
なんちゃって?シャネルシリーズとして、この他にペン立て
と小物入れが完成してます。
 
全部揃ったらドレッサー周りで使う予定なの
楽しみ~~~

この日は、なっちゃんのフードボールを作りましたが
おさしん撮り忘れちゃった
って言うか、デジカメを忘れたので他のも携帯撮影です

ポーセラーツは技法的に難しい物もありますけれど
敢えて困難に挑戦しないタイプなのでサクサク出来る物を
選んで作ってます( そのうち苦手な物もトライしなきゃですが

好きな物だけ作らせてくださる izumi 先生に感謝しつつ
今年もどっぷりハマりそうだわ~~~



1月18日(金)



1/14に降った雪が、まだ残っている公園へ
久しぶりにココなつとお散歩に来ました。

この日は晴れていても風が強かったので体感温度は
下がります
ショボショボお目目のコッちゃん同様、私も帰りたーい



しか~し、元気な子猿が一匹
雪の上でも全然へっちゃらなんですよ~
そして、まさかの 走るでち アピール



しょーがないから、コッちゃんをバッグインして肩に掛け
エッサホイサと走りましたが、もうカンベンして~~~

帰宅して速攻、お風呂にドボン
ココなつも冷え切ったでしょうから一緒にね



どうでしょう、この対照的な二人

お散歩でショボショボお目目だったコッちゃんはニッコリ  
一方、走るでちー と弾けてた なっちゃんはシブシブ
典型的なインドア派とアウトドア派ですね(笑)


バタバタ更新した理由は・・・
今日から2泊3日で箱根に行くからです。
午後から出発しますが、雪なら初の電車旅行になるかも
大変そうだけど、ちょっと楽しみでもあったりします
どうなることやら~




お正月の出来事をまとめて 

2013-01-21 | Cafe(ワンコOK)
今日から2013年のことがUP出来て嬉しい~
とは言っても、まだリアルタイムまでには程遠いので
ここで一挙にダイジェスト版で消化しちゃいます

1月2日(水)
この日は映画『 レ・ミゼラブル 』を観に行きました。
ミュージカル映画かぁ・・・と思いつつも
( ミュージカルってリアリティに欠けるから、あまり好きじゃないの。)



観終わった時には2時間半の大作が短く感じて
大満足    前評判通りでしたよ~

壮大なストーリーですから
やはりDVDではなく映画館に足を運んだ方がいいわ。
素直に感動です


1月3日(木)
そして、ココなつが今年初のお出かけは・・・



お台場でしたが風が冷たすぎて人間もワンコもブルブル
海浜公園を少し歩くものの、すぐに帰ろーっ ってことに。
やせ我慢して風邪ひいてもいけませんから~(笑)



1月4日(金)
気を取り直して、翌日は今年初のワン連れカフェへ



とは言っても、コッちゃん達のメニューは無いのよ~
期待させちゃって、ごめんね


                           SHUTTERS

シャッターズ・代官山店はテラス席があってワンコ

一応、ビル内ですが通路みたいな所なので、うすら寒く
外と同じくコートを着たまま食事しましたよ~
ドアが解放されてる店内(後方)を恨めしく見る私デシタ(笑)
ここのスペアリブ・パスタ・グラタン、どれも大味ですが
たまに食べたくなるのよね



で、ここに来たらアップルパイは外せません
コッちゃんの視線が痛いけど、ちゃんとココなつにも
持参のオヤツをあげましたよ~


1月5日(土)



久しぶりに、たこ焼き~
ワンコさん達のはササミ&キャベツです



普段は食が細い なっちゃんも一気食い
珍しいもの好きなのよね。
待てーーー と制してますが、
コッちゃんはフライング気味で写真がブレブレです(爆)


1月6日(日)



ダ~ラダ~ラと過ごしていて、家事をする気なし(笑)
急にピザが食べたくなってデリバリーです

今は、なつブレンドを飲み切ってココブレンドよ~



はいはい、仰るとおりでございまーーーす( ̄m ̄*)プッ

と言うわけでナナ父くんの お正月休み最後の夜は
手抜きで終わりました~

と、駆け足で我が家のお正月を更新しましたが
ナナ父くんの一番の印象的な出来事は毛虫事件だそうです(笑)

残念ながら写真はありませんけど・・・( 撮ってる余裕ナシ
部屋の真ん中を毛虫が堂々と屈伸運動で横切っていたの
( 遠目でしか見てませんが結構な大きさ

  なんで、こんなところにーーー
私は遠くからナナ父くんに捕獲を指示のみ

元日に八王子(ナナ父くんの実家)から連れて帰って来たのか?
いくら田舎でも、まさかね(≧m≦)ブッ

他に考えられるのは出窓に置いていたポインセチアの鉢から
出て来た??ぐらいですが、よくも部屋の真ん中に出てくるまで
誰も( ココなつも? )気づかなかったもんです
ギョエ~ッな出来事でした

でもねぇ、これが一番の出来事って
   新年早々しょーもない我が家~~~(爆)






年末の出来事をまとめて ~ ②

2013-01-20 | Weblog
やっと2012年の最後の更新です

12月29日(土)

この日はマンションのお友達3家族をお招きして
我が家で忘年会でした



先に集まったメンバーで、まずはビールね



準備が簡単な鉄板焼きにしましたよ~

焼き肉用のお肉は用意してたんですが、この他に
Jさんがステーキ用のお肉と大きなフォアグラをひと塊り
持って来てくれたので、そちらはキッチンで別に焼いて
お肉がいっぱい~~~

中高年の私たち、こんなにお肉ばっかり食べて
いいんでしょうか~(爆)



全員揃ったところで、シャンパンでカンパーーーイ
泡泡、美味しい~~~



まろんさんに戴いた素で作ったパエリアも大好評でした
これは失敗ナシなので助かります



ビールに始まり、シャンパン、ワイン、日本酒と
もう、どんだけ飲むんだか~

勿論、ワンコさんたちも鉄板で焼いたササミで
一緒にディナーよ~



やっぱり、コッちゃんが一番テンション高いわ(笑)
なっちゃんも釣られて跳ねてます



みんなペロリと食べてくれましたよ



ワンコ好きなオジサマたち



ジンジャー君は唯一の男の子



お土産でケーキもいただきました
を飲んでもスィーツは別腹(笑)



最後はみんなで、お約束のキメポーズ
気心の知れたお友達で、いつも楽しい会です



みなさん、徒歩30秒だけど気をつけて帰ってね~
また新年会でね(笑)



12月30日(日)



ナナ父くんと一緒に桑田さんのライブ~
I LOVE YOU -now & forever
(ココなつは、お留守番ですけどね

最高に楽しかった~~~
パワー貰いました


12月31日(月)

年越し蕎麦とココなつ
コッちゃんの目が真剣です(´m`)ププッ



・・・と言うわけで、
やっと2012年を締めくくりました

なんとか更新が追いついてホッとしましたわε= (*^o^*)






年末の出来事をまとめて ~ ①

2013-01-16 | nana*coco*natu トリミング
1月半ばになりましたが、まだ2012年の出来事です。
あと、1回で終わるかな~

12月24日(月)



毎年ミキモトのツリーは楽しみなんですが、2012年は
真珠がモールのように掛けられて素敵でした

ヒカリミチのイルミネーションも綺麗
我が家の場合は銀ブラでショッピングと言っても・・・
デパ地下で食材・ケーキだけですよ~(笑)

帰宅後は、サンタさんのオーディション開催です



キャラ的にはチュッちゃんだけど、実際に被ると
コッちゃんがピッタリ~~~



サンタクロースは白髪ですからね



ケーキは思いっきり、X'mas チックに選びました。
キャンティのモンブランがメッチャ美味しかった~



コーヒーは なっちゃんブレンド を淹れましたよ

これは choco-boo さんより戴いたのですが、ラベルが
綺麗に剥がせたのでコーヒーの空き瓶に張り替えたの。
ラベルは可愛過ぎて捨てられません
モチロン、コッちゃんブレンドの方もね~~

マイルドだけど、コクがあって美味しかったです



こちらは、ナッツくんアリンちゃん のウエディング企画で
戴いたポストカードです
お似合いの2ワンちゃんで本当に可愛いわ。
みんなに祝福されて幸せなカップルちゃんですよ~
ナッツママさん、アリンママさん、ありがとうございました
(ご紹介が遅くなって、ごめんなさい

ココなつも素敵なBFが現れるといいな~(≧艸≦*)



そしてこちらは
サリーちゃん3歳のバースディ企画 で当選したの~

私は、まろんさん 手作り作品に応募させていただいて
図々しくもカフェマットが欲し~~~ぃ とリクエスト。
デザインも凝ってるし、フカフカで暖かそうですよ



ココなつのソファーに敷いたらジャストサイズでした



みんなで大切に使わせていただきます
12月25日に着くようにと届けてくださったんですよね。
暮れの慌ただしい時にチクチク縫ってくださってスミマセン

素敵なクリスマスプレゼントでした~
本当に、ありがとうございました


12月26日(水)


                   Nicol et Papa

チチ・ハハからのX’mas プレゼントは・・・
コッちゃんはオゾン歯磨き とナノバブル

だって、大好きなゴハンを食べるには歯が大事でしょ(笑)



今回もサービスで素敵な写真を撮っていただきました
ナノバブル効果でフッカフカだよ~~~
( この画像は年賀状に使いました。)


12月28日(金)



この日はチュッちゃんが帰る日でした。

今回は12/12~28で17日間の短い合宿でしたが
体重は3.5kg 3.05kg に

ダイエットに成功したからと言って、決してひもじい思いは
させてませんからね~(笑)
普段、ゴハンを置きっぱなしにするらしいので食べ過ぎて
るんだと思います。  
アンヨのために、このまま3kg を維持して欲しいな


                          HANABI(中目黒)

なっちゃんをトリミングに預けて、チュチュちゃんと
最後の晩餐ならぬ、お別れランチです

赤魚の西京焼きが美味しかった~

チュッちゃんは自分からオヤツとか催促しません
お行儀がいいんですよ
うちの子たちも見習わなくちゃです



暫くは寂しくなっちゃうけど・・・
きっとまた直ぐに遊びに来るよね~っ アハッ


                    furifuri さんにて撮影

その頃、なっちゃんは こんな事になっていたようです。

なっちゃんの頭より大きな被り物で、可愛いのかビミョー(爆)
でも縁起物なので、こちらも年賀状に使いました



おリボンは和風で、お正月気分でしたよ
なっちゃんはオプションの歯磨きデビューもして
お疲れ様でした~


さぁ、あと1回で2012年分を終わらせる予定です






クリスマス会 in メゾン・ド・チャップ

2013-01-14 | Weblog
朝は雨だったココなつ地方ですが
次第に雪に変わり、あっと言う間に こんな景色です。
お昼頃には、まるで雪国ですよ~~~



さて、今回も2012年の出来事です。
たまたまですが、昨年暮れは お宅訪問が続きました。

12月20日(木)

この日はビューティートークのメンバーの集まりで
メルシーママさん のお宅( 通称 )メゾン・ド・チャップに
お招きいただきました。



まろんさん:サリーちゃん&ルーシーちゃん
私:ココ&なつは東京駅で待ち合わせして到着

ランちゃん・メルシーちゃん、よろしくお願いしまーす



お部屋のあちこちにクリスマスの飾りつけがされて
メルシーママさんのセンスの良さが光ってます

玄関の飾りつけ(写真上)は、お姉ちゃま担当だとか
オシャレさんはお母様譲りなんですね~



アリンちゃんパパさんとママさん:アリンちゃん が遅れて
到着。渋滞して5時間もかかったそうです



全員そろって、お食事をいただきます



すごーい
レストランみたい・・・って言うか、それ以上です

食べちゃうのが勿体ないくらい。
器も素敵で、暫く見惚れていました~



オコチャマ達はランちゃん専用の室内ランにお邪魔して
遊んでます

囲いにはメルシーママさんお手製のカバーが掛けられて
ぶつかっても痛くないように工夫されてるの。
ランちゃんが快適にシニアライフを過ごせるようにとの
メルシーママさんの愛情がいっぱいです



アリンちゃんはパパ・ママと離れるのが不安なのね~
一生懸命、柵をよじ登ってるのが可愛かったわ



ケーキやお菓子をいただきながら、楽しいお喋り~

ビューティトークのメンバーだけど、またもや
美容の話はしなかったような(笑)



ママたちも一緒に記念撮影 んふ。

なっちゃん、オムツが丸見え~~~( ̄▼ ̄)ヾ



オコチャマ達もゴハンをおよばれしました
なっちゃんはサンタ服にお着換えしてます



ベランダはパパさんが担当されたそうです
クリスマス気分が高まりますね~



そして最後にオコチャマ達だけで集合写真

サリーちゃん、姿勢がいいわ
ルーシーちゃんはクッションの上が気に入ったみたい(^m^*)
最後までキチンとお座り出来たのはメルシーちゃんでしたよ

とっても素敵なクリスマス会で楽しかったです~
メルシーママさん、本当にありがとうございました

今年も 楽しい企画をしましょうね








なっちゃんのお里帰り♪

2013-01-13 | Weblog
穏やかな日が続くココなつ地方。
三連休ですが、残念ながら我が家は関係なし~
しょうがないわね~。
溜まったブログUPでも頑張りますか

12月18日(火)

なっちゃんは2歳半になりますが、体調を崩すこともなく
すくすくと元気に育って、日々 可愛さを増して おります
( 親の欲目?

そこで、その成長を見ていただきたく・・・
お里帰りをさせていただきました



お久しぶり~
なっちゃんの今があるのは、さんごちゃんのお蔭
感謝してますよ



感動の~ と言いたいところですがワンコさんたちは
分かってるんでしょうか
血縁のない母( ワタクシ )だけが、ウルッとしたような(笑)



そして、同胎姉妹の のんちゃんとツーショット。
のんちゃんはフルコートなので全身ラッピングです。
コートスタイルは全く違いますが、やっぱり似てるかな

姉妹ともオモチャ大好きなところは、ママ譲りのようです。
DNAですね~



のんちゃんが居なくなって、ひこにゃんと遊びたい様子。
でも遠慮してるんですよ~(´m`)ププッ
家だと、やりたい放題なのに お気取りしてるわ~(笑)



のんちゃんが遊びに誘ってくれてます
外ではビビリ娘のなっちゃん。
絡むまでには時間が足りなかったかな



なっちゃんの生家は、ご覧のとおり大家族です

そして今回、ももんたママさん宅に伺った目的はもう一つ
ありまして・・・



さんごちゃんベビーに会いに行くことだったの~
お父さんは違うので、なっちゃんとは義父兄弟になります。

この後、男の子は新しいご家族に迎えられたそうですが
女の子2人は、ももんたママさんのお家でオーナー様を
募集中なんですって。

とっても活発で可愛い子たちですよ~
気になったかたは コチラ を訪問してくださいね




放牧してるとジッとしてなくて、お写真が撮れません
ケージに入って貰って可愛いお顔が撮影できました(笑)
パピーの可愛さは言うまでもありませんよね
出来ることなら
一人だけでも連れて帰りたかったわ~



ももんたママさんに抱っこしていただきましたよ~
なっちゃん、思い出しましたか~



冬の日が暮れるのは早いです
積もるお話がたくさんで、お喋りしてるうちに
外は真っ暗になっちゃいました。おいとましなくちゃね。

なっちゃんも久しぶりの大家族に揉まれ刺激いっぱいで
ボーッとしちゃってます(´゜艸゜`*)

ももんたママさん、暮れの慌ただしい時に失礼しました。
また暖かくなったら遊んでくださいね~



お土産もたくさん、ありがとうございました

オモチャは、なっちゃんが独り占め(笑)
オヤツはココと一緒に仲良くいただいてます






近況報告と昨年の出来事をボチボチと

2013-01-10 | Lesson
ハッと気づけば年が明け、10日も経ってるわ
もともと寒いのは苦手ですが、この冬は本当にキツイ
お正月を目前に少々体調を崩し病院に駆け込んだりもして
トシのせいなんですかね~

そんな我が家・・・
昨年より、PCの動作が遅くなったり不具合が出て来たりと
そろそろ買い替えだね~。 なんて話していたんですが
新年早々にナナ父君が買って来ちゃいました。
( こう言うことは素早い

Win8 はスマホみたいに画面を指でヒョ~イヒョイと
操作できるんですよね。
動作もやっぱり速~~~~~い



しかし今はまだ、何コレ? えーっ、コレは何?
新しくなったのは良いけど慣れるまでは使いづらい面も

なので、溜まった2012年の出来事はダイジェスト版で
更新しちゃいます。
( 昨年末は色々あったので駆け足ですよ

12月11日(火)


                            BONDI CAFE

この日は年内最後のポーセラーツレッスンであり、
まろんさん とご一緒する最初のレッスンでもありました

お教室に近いカフェでサクッとランチをして
いざ、レッスンへ



まろんさんは、ルーシーちゃんのフードボールを作られてましたよ。
私の作品は3点。 ほぼ完成なのですが焼成のため先生に
お預けしてあります。 仕上がりが楽しみ~

ひとりだと挫折するかもしれなかった(?)習いごとも(´゜m゜`)プッ
お友だちと一緒に通えるようになったので良かったわ~

まろんさん、これからもよろしくお願いしまーす ニッ


12月14日(金)はコチラで先に してます。


12月15日(土)



この日は魔女の会の忘年会で、RICAママさんのお宅に
お招きいただきました。



魔女の会なのに、なぜかナナ父君もいたりして(笑)

雨が降ってたのと、ココなつを連れて荷物も沢山あったので
送って貰うだけのつもりがチャッカリご馳走になってますた



広くて、とっても素敵なお部屋
ワンコさん達も伸び伸びと遊んでましたよ~



さて、準備ができて
テーブルいっぱいに並んだ豪華なお料理の数々に
本物の蟹だーーー などと、のたまうナナ父くん。

ったくーっ   
まるで我が家がカニカマしか食べてないみたいじゃない
って言うか実際、そうなんですけどね (^.^; オホホ
これ以上いたら我が家の赤っ恥なので、とっとと仕事に行って
いただきますた(爆)

その後は美しく女子会の始まり始まり~~~
( 豆豆ちゃんは唯一のBOY です



12月生まれの とわちゃん&RICAちゃん

RICAママさんから三姉妹ちゃんにお揃いのワンピース。
まるぽこの母さん からはRICA・MOMO姉妹ちゃんに
ハーネスのプレゼント

バースディ は、ワンコさん達みんなでシェアして
ココなつもガッツいて食べてましたよ~



そして、驚き
前日も遅くまでお仕事だったと言うRICAママさんですが
なんと手作りのケーキ( 人間用 )を作られてました

お料理だけでも大変なのに、ケーキまで。
本当にお疲れ様でした



最後に恒例の集合写真を撮って、お開き~
とっても楽しい女子会、ありがとうございました~

メンバー紹介・ワンコさん達のこと、全然お伝え出来てませんが
リンクしてありますので、お友達ブログに飛んでくださいね



お土産もたくさん戴いて恐縮です

三姉妹ちゃんを連れて山芋を人数分( 何キロ? )持って
おまけに傘をさしていらした まるぽこの母様、凄過ぎ



そして、
choco-boo さん より、こんな素敵なプレゼント
お子達のラベルが貼られたコーヒーなの。
ブログから写真を選ぶだけでも一苦労だったと思います

早々に到着して蟹やら帆立やらを捌いてらした
メルシーママさん もお疲れ様でした。

本当に皆さん、ステキ魔女さんで見習わなくちゃ
大いに反省したワタクシですた。

今年は私も立派な?魔女になれるよう頑張ろっと

こんな調子で、暫くは年末の出来事を綴っていきます
あと2~3回は続くかな