花をみるだけ

気まぐれ花散歩

ハブソウ(マムシグサ) - 東京都薬用植物園

2017-07-10 00:21:49 | みんなの花図鑑
ハブソウ(マムシグサ)

ハブソウ(マムシグサ)

ハブソウ(マムシグサ)

ハブソウ(マムシグサ)

花の名前: ハブソウ(マムシグサ)
撮影日: 2017/07/06 12:03:45
撮影場所: 東京都薬用植物園
キレイ!: 80
中南米原産のマメ科一年草。 解毒作用があると言われ、毒蛇、特にハブに効くのでこの名があります。 テンナンショウ属のマムシグサとは全く関係ありません。 一方で、ハブ茶はハブソウから採れる「望江南」が原料ですが、実際使われているのは同属別種のエビスグサから採れる「決明子」だとか(^^;) 花は葉より下で咲き、見え難いです。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はこ)
2017-07-10 02:25:50
Nakimoさん、こんばんは♫ た、た、大変だ! 毎日深夜にポチ頂き、時にはレクチャーまでして下さっている師匠へお礼のコメントを入れ忘れてました!(◎_◎;) ごめんなさい。アケボノフウロにコメントをありがとうございました。昨日はバタバタしました。自分ではなんだかな〜と思っていた一枚が選ばれてびっくりするやら戸惑うやらの『本一』でした。でも、もうすぐ終わるみん花でまたひとつ素敵な思い出を頂いたと、お世話になったみなさんへ感謝の気持ちを新たにしました。この深夜、いつものようにNakimoさんのお部屋にお邪魔してマムシグサに目が釘付けになり、解説を読んで感動して。ぜひ『Nakimoの花図鑑』をまとめて販売して下さいとお願いするつもりでした。で、頂いたコメントを読み直していて気が付いたという次第です。今頃お礼のコメントで申し訳ありませんでした。『Nakimoの花図鑑』どうでしょう? 発売されたら一番に買いたいです(#^.^#)
Unknown (Nakimo)
2017-07-10 05:44:05
はこさん、おはようございます♪
本日の一枚は一挙にたくさんコメントが寄せられるので対応が大変ですよね〜
思いがけない一枚が選ばれる事もよくありますね(^^)
私のユキワリイチゲとコアニチドリは咲いてた記録で撮っただけでした(^^;)

『Nakimoの花図鑑』ですか〜
gooブログで継続中です(ΦωΦ)キラーン
Unknown (はこ)
2017-07-10 13:50:03
Nakimoさん、ありがとうございます(^-^) そーですね、『Nakimoの花図鑑』はgooブログ‼️ でもな〜〜アナログ派の私としては冊子にしてあれこれページをめくりながら花を愛で花の知識に浸りたい…あーいいなぁ、欲しいなぁ〜(´∀`)
Unknown (Nakimo)
2017-07-10 22:49:06
はこさん、こんばんは♪
そうですね、紙の本は良いですね(^^)
最初に花の名前覚え出したのって、やっぱり紙の本でしたし。
ネットの方が情報量は多いんですが、紙の方が記憶に残りますね(^^)
Unknown (boku55)
2017-07-11 18:25:10
Nakimoさん、こんばんは。

今日も暑い日だったです。
本が出るの?ワクワクするわ。
ハブソウ、見た事無いです。
東京都薬用植物園、いい場所だよね。
みん花もあと少しと思うと寂しい。
Unknown (Nakimo)
2017-07-11 19:15:43
bokuさん、こんばんは♪
今日の都内は暑いです!
ミニバラの蕾が落っこちる程でした(^^;)
アナベルとカシワバアジサイも干涸びそうです。

コメントありがとうございます!
あはは、本は出ませんよ(^^;)
ハブソウは暖かい地域だと野生化してるみたいですね。
花自体はカッシア(アンデスの乙女)の花に似てます。
葉の陰でほとんど見えませんが(^^;)
Unknown (はこ)
2017-07-12 01:31:13
Nakimoさん、こんばんは(^-^) あれれ? 今日も投稿はお休みですか? 深夜にポチっと出来ないと淋しいです(・・;)
Unknown (Nakimo)
2017-07-12 01:35:12
はこさん、こんばんは♪
これから投稿です(^^♪

コメントを投稿