↑クコの花は次第に色が抜けるんですがそのままくっ付いてるのが不思議です
花の名前: クコ
学名: Lycium chinense
撮影日: 2018/11/15 12:15:43
撮影場所: 東京都練馬区
中国原産のナス科落葉低木。
日本へは史前帰化したと考えられ、日本全土に分布する。
枸杞の名は「枸」がカラタチの様なトゲ、「杞」はヤナギの様な細い葉を表すそうです。
今年は見かける機会が多かったです、結構色んな所に生えてますね(^^)
↑クコの花は次第に色が抜けるんですがそのままくっ付いてるのが不思議です
花の名前: クコ
学名: Lycium chinense
撮影日: 2018/11/15 12:15:43
撮影場所: 東京都練馬区
中国原産のナス科落葉低木。
日本へは史前帰化したと考えられ、日本全土に分布する。
枸杞の名は「枸」がカラタチの様なトゲ、「杞」はヤナギの様な細い葉を表すそうです。
今年は見かける機会が多かったです、結構色んな所に生えてますね(^^)