シラー・シベリカ - 光が丘公園 2017-03-20 01:31:57 | みんなの花図鑑 花の名前: シラー・シベリカ 撮影日: 2017/03/16 12:20:13 撮影場所: 光が丘公園 キレイ!: 84 チオノドクサと間違えやすいシラー・シベリカ(私だけかな?) オシベの形が違います(今回初めて知った) 更にプシュキニア・スキロイデスという花もあり、新しい植物は分かり難いですね(^^;) 青紫系、スカイブルー系、白系の3色が見れました。
イリス・レティクラタ(ミニアイリス) - 光が丘公園 2017-03-20 01:26:37 | みんなの花図鑑 花の名前: イリス・レティクラタ(ミニアイリス) 撮影日: 2017/03/16 12:13:34 撮影場所: 光が丘公園 キレイ!: 71 レティキュラータ系の品種ハーモニー。 家にもあるんですが初年度以降、花が付きません(^^;)
コブシ - 光が丘公園 2017-03-20 01:22:21 | みんなの花図鑑 花の名前: コブシ 撮影日: 2017/03/16 12:08:35 撮影場所: 光が丘公園 キレイ!: 68 コブシは「練馬区の木」に設定されてます。 他の市町村に比べて特に多いとは思いませんが(^^;) コブシをシンボルにしている自治体は結構多いと思います(資料が無いので私感ですが) それだけ身近な花木なんでしょうね。