中中中

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

春駒まつり

2017-02-12 07:47:25 | 災害
2月11日に遭遇した春駒まつり、ある地域で続いている地域の伝統行事です。地域の若い男性4人が女装し、豊作や春を告げながら各家を回る行事です。以前は養蚕が盛んだったこともあり、歌詞には、地域の特徴などがちりばめられているようです。
離れたところから見ていたので、何を言っているかはわかりませんでしたが。(笑)
しかし、春を告げるには雪が多かったです。










病院の待合室

2017-02-09 07:35:53 | 日記
11時からの予約に合わせて、少し早めとは思いましたが、9時30分頃受付。11時頃には検査が始まり、診察は午後になりますからお昼をどうぞ言われました。
院内の レストランで食事を食べ、13時頃再び待合室へ。待つこと2時間。やっと診察となりましたが瞳孔広げないとダメですねと、点眼されさらに待つこと30分。基本的な診察を終え、○○先生の判断が必要なので、しばらくお待ち下さいと、待合室へ戻りました。
17時頃○○先生の診察で再度呼ばれ診察室へ、治療の説明があり治療することになりました。再度待合室へ移動。1時間ほど待、治療のため再度診察室へ呼ばれ全てが終了したのは20時。
支払は後日となりました。
ちょっとした病院への小旅行の1日となってしまいました。
本日は曇り空雪ですかね?朝はこんなお天気です。

経営力のさ

2017-02-07 19:22:30 | 介護保険
半公的な団体が訪問介護をやるとダメなのかな?
あそこは、予算の削減しか方法がないようです。人件費比率が高いのだから、別の方法も考えないとじり貧ですね。びびたるものなのにね!
人材育成の視点がないところに、良い職員は集まりませんよ。リーダーの資質かな?
と、ぐちってみた。(笑)

疲れたのかな

2017-02-03 07:39:11 | 日記
忙しいから仕事を振ってくる他の部署。こちらから見るとやる気、やり方、段取りの問題、スキルの問題等々が見えてしまいます。実績が数字で現れにくい仕事を可視化する良い方法はないものだろうか。
少し距離を置くことも必要かな?