ニノアキ日記@goo

パソコン・PDA情報、子供を見て気付いたこと、仕事のこと・・・・・何でも日記です。

070ではじまる携帯電話番号の提供を開始!!

2013年11月01日 01時15分01秒 | スマートフォン/PDA/デジカメ/ビデオ等

070ではじまる携帯電話番号の提供を開始!!  2013.11.1

NTTドコモ、KDDI、沖縄セルラー、ソフトバンクモバイル、イー・アクセスの携帯電話各社では、11月1日より070ではじまる携帯電話番号の提供を開始するそうです。「090」「080」ときて、いよいよ「070」を使わないと番号が枯渇するためのようですが、携帯端末の国内利用台数はいったいどこまで多くなっていくのでしょうか。。

また、2014年10月には、携帯電話からPHSへ、PHSから携帯電話へのMNPが可能になる見込みだそうです。
PHSから乗り換えるときには、MNP適用で端末代を安く買えるわけですが・・・。

PHSとの付き合いは、もう14年くらいになります。
東日本大震災の時でも、「つながりやすかった」っということもあり、まだしばらく契約は継続するつもりです。


スマホ LG G2 L-01Fについてのカメラ性能に関する調査

2013年10月28日 00時36分09秒 | スマートフォン/PDA/デジカメ/ビデオ等

スマホ LG G2 L-01Fについてのカメラ性能に関する調査 2013.10.28

NTT docomoの冬春モデルで、特にL-01Fのカメラ性能が気になります。
あまり情報がないですが、LGサイトの日本語版や英語版を見ていると、暗い光
(夜景)や動きのある被写体に対して、うまく写真がとれそうな機種という印象を
受けます。

ヤフオク見ていても、L-01Fはすでに、4万円代で取引されています。
LG製品は意外と名機なわりに評価が小さい印象があります。
私としては、白ロム購入しやすのでうれしいですが…。


1)NTT docomo
http://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/l01f/spec.html#notice04_04

2)LG サイト(英語)
http://www.lg.com/global/g2

3)LG サイト(日本語)
http://www.lg.com/jp/mobile-phones/promotion/LG_G2

4)http://nora-gadgetter.blogspot.jp/2013/10/g2l-01fiphone5.html
「ノラの雑食ブログ」にiphone5とのカメラ性能を比較した結果がアップされていました。
とてもありがたい情報で参考になります。

5)http://optimus-fan.jp/review/article/docomo-LG-G2-L-01F-Hardware_Review01

6)http://docomo.publog.jp/archives/cat_1059984.html
docomoのお店の中を撮影した写真が見れます。


SH-06E 情報!!

2013年10月25日 22時01分22秒 | スマートフォン/PDA/デジカメ/ビデオ等

SH-06E 情報!!

本日(2013年10月25日)、アキバPC hotlineを見ていたら、dpcomo夏モデル シャープ製スマホ SH-06Eが、イオシスにて10月23日(水)時点で29800円とのこと。
驚くべき安さです。

気になったので、じゃんぱらとドスパラの価格調査をWebで行ったところ、以下の通りでした。

じゃんぱら:39800円~
ドスパラ :26900円~

2万円台までくると、私の中の「買いたい虫」が騒いで、触手がのびてきます。


久々のアキバ散策 2013年10月11日 (あきばお~編)

2013年10月14日 02時12分23秒 | スマートフォン/PDA/デジカメ/ビデオ等

【久々のアキバ散策 2013年10月11日 (あきばお~編)】

あきばお~でお買い物をしました。 
アキバに来るとこの店には必ず立ち寄ってしまいます(しかも何軒か…)。
以前のこの店はもっとごちゃごちゃしていたのに、今日は整頓されている…
といった変化もあったりします。

①購入品1(マイクロタップ、350円)
小さな電源タップを探しているので、買ってみました。


②購入品2(コンセント電源+USB充電、680円)
コンセントとUSB充電用のさし口2個ついた変わった製品を発見。
使い勝手の良いものか分かりませんが、とりあえず購入しました。


③購入品3(Panasonicモバイルバッテリー2700mAh、1399円)
モバイルバッテリーとLEDライト機能がついた優れもの。
確か地元の電気屋では、3000円台で販売されていたように
思います。それが、1399円とは驚きの安さです(因みに
10月11日限定価格)。
防災用にも有効な製品です。







久々のアキバ散策 2013年10月11日 (L-01F、F-01F編)

2013年10月14日 02時04分45秒 | スマートフォン/PDA/デジカメ/ビデオ等

【久々のアキバ散策 2013年10月11日 (L-01F、F-01F編)】

2013年docomo冬モデルを見てみようと中央通りのソフマップに立ち寄りました。
中古品の価格を確認後、いよいよ冬モデルの展示場へ。
実機及びカタログが置いてあったのは、L-01F(LG)とF-01F(富士通)のみでした。

L-01Dを使ってきた私としては、LG製品はやっぱり気になります。

~L-01Fの特徴・感想~

・サムスンの製品Galaxyのような洗練されたフォルムです。
・電池持ち3日間だとか
・キーを背面に配置とか(使い易いんでしょうか?)
・冬モデルで画面が5インチより大きいのはこのモデル(5.2インチ)とNote3(5.7インチ)のみ
・カメラは光学手ぶれ補正、13M CMOS(暗がりもうまく写るなら魅力的です)
・Qスライド機能あり
・本体付属品にmicroSDリーダーライタあり。ということは、ホストUSB(OTG)対応ということでしょうか。
 でも、本体にmicroSDを直接さすスロットがないようです。これは、イタイ。あり得ません。
 写真1枚5M以上の容量になるように設定しているので、200枚で1GBとなります。
 カメラの性能が良ければ、何枚も撮りたくなるのが人情ですが、メモリーが32GBしかなく、microSDのスロット
 がないのでは、撮影する気がうせます。本体重量を軽くすることを第一に考えてスロットをなくしたのだとしたら
  判断ミスのように思います。


~F-01Fの特徴・感想~

・基本的にできのよかったF-06E(フルセグ対応、長時間もつ、NFC、BlueTooth4.0、防水)を踏襲
・明るさを維持したまま、省電力で3日間もつとか。
・カメラは、ExmorRS(たしか、ソニー製)なので、暗がりの撮影に期待できる
・Xi 150Mbpsで、L-01Fの112.5Mbpsより規格上速い。


~その他の機種について~

現時点で一番気になっているのは、「GALAXY Note 3 SC-01F」。
画面サイズが5.7インチともなると、7インチのタブレットの存在があまり意味がなくなるとさえ思えてしまいます。

スマートフォンをお手軽に持ちたいのなら画面は5.2インチまでのような気がします。
5.7インチとなるとお手軽とは言えないかもしれませんが、慣れればなんとかなり、重いことによるデメリットより画面
サイズが大きいことのメリットが上回る、そんな気がします。
ただ、お値段がとても高く、白ロムで買う気がおこるくらい安くなるのはいつのことやら…。

とりあえず、イオシスで購入したNoteⅡのモックアップで重いスマートフォンに慣れておこうと思います。


久々のアキバ散策 2013年10月11日 (イオシス編)

2013年10月14日 02時01分38秒 | スマートフォン/PDA/デジカメ/ビデオ等

【久々のアキバ散策 2013年10月11日 (イオシス編)】

10月9日~11日で東京 船堀にて学会がありました。
出張最終日にいつものようにアキバを散策しました。

中央通りをじゃんぱら方面に向かって歩いていると、雑多な中古屋さんを発見。
入口には、なんと「Galaxy Mega」があるではないですか。。
これは予想以上に「デカイ」!!
スマートフォンのデカイディスプレイ好きの私でも買うには、”ちょっと”っていう感じです。

 


その他、直輸入品の価格が表示されていました。

・Galaxy MEGA 49800円
・Galaxy Note3 LTE 84800円
・Galaxy Note2 54800円

また、驚いたことに「Galaxy Note2」のモックアップが数点山積みされていました。
こういうのがとても好きなので、思わず買ってしまいました(999円)。

 

後で気づいたのですが、これがあのうわさのお店「イオシス」だったのです。
※イオシスは、中古パソコン、アウトレットあるいは海外からの直輸入品を取り扱ったお店です。

アキバ散策に立ち寄る楽しみなお店がまた一つ増えてしまいました。


ちょっといい買い物(モバイル SIMフリールーター:L-09C)(1)

2013年09月15日 23時41分11秒 | スマートフォン/PDA/デジカメ/ビデオ等

ちょっといい買い物(モバイル SIMフリールーター:L-09C)(1)     2013.9.15記


出張とか出先で親からかりたNexus 7を使用することがあるのですが、これがネットにつながればいいのにな~
・・・・・ということで、 モバイル SIMフリールーターの購入を検討することに。

調査対象先ですが、価格comもいいですが、調査範囲が広くなるイメージがあるので、まず、Amazonから調査開始しました。
1万円を大きく上回るもの(L-03Eとか)は対象外としました。

検索キワードは、「モバイルルーター」
 気になったものは下記の通りですが、コメントがおおむね好評であったのは、下段の方です。

・AWR-100TK 3G シムフリー Wifi ルーター 7860円
・E586 モバイル Wifi ルーター (SIMフリー版)8555円
・ZTE MF60 3G 4G モバイル Wifi ルーター  8360円

・Portable Wi-fi DWR-PG ( BUFFALO) 8980円
・docomo HW-01C ポケットWi-fi 白ロム 9950円
・L-04D Wi-fi ルーター(docomo)10400円
・L-09C Xi対応モバイルルーター 8670円

正直どれが良いかは、さっぱり分かりませんが、「IIJmio」「OCNモバイルエントリーd LTE 980」の使用実績報告があるもの、あとはバッテリー容量が大きいもので考えました。

「接続時間は長くて、バッテリーは軽いもの」というのは、非現実的だと考え、「バッテリーはやや重くていいから、接続時間が長いことを期待できるもの」として、候補をしぼりました。

実は少々急いでいることもあって、えーいやーで、L-09Cを選択しました。

あとは、どこで買うか?

なるべく安くということで、中古ショプ「じゃんぱら」、 Amazon及びヤフオクで価格調査しました。

じゃんぱら:8500円強
Amazon  :8600~10000円
ヤフオク :7000円前後


----------------------------------------------------------------------

一番堅いのは Amazonでの購入でしょうか。
ただ、購入して何かしらの失敗を感じるリスクがないとも限りませんので、値段はなるべく安く入手したいと思い、ヤフオクで購入を検討しました。

経緯は省略・・・・・

8月末にほぼ新品と思えるものを欠品なしで5000円代前半で落札できました。
輸送費は800円かかりますが、・・・・・いずれにしろ価格面では大満足です。

輸送パケージは思ったより、小ぶりです。

----------------------------------------------------------------------

続く・・・・・


朝日新聞デジタル (紙面内容がスマホ・PCで読める)

2013年07月06日 23時48分18秒 | スマートフォン/PDA/デジカメ/ビデオ等

朝日新聞デジタル (紙面内容がスマホ・PCで読める)を契約 2013年7月上旬

①契約
これまで朝日新聞を宅配で購読していましたが、キャンペーン中なら紙面そのままの内容をスマホ・タブレット・PC上で読めるというデジタル版を500円追加で契約できるとのことで、Web上で契約しました。

子供の頃から新聞は世の中を深く知る非常に有用な資料なのだと教えられて育ったせいか、一人暮らしのときも必ず新聞をとっていました。

Webからも非常に多くの情報を入手できますが、新聞の紙面ならではの情報もあり、やっぱり手放せません。

ただ、忙しいときに読むのをさぼってしまうといつの間にか新聞がたまってしまい、昔からそれが悩みの種でした。

産経新聞は紙面そのままの内容をスマホで無料で読めるのですが、それと同じことを朝日新聞がやっとサービスとして登場させてくれ、なおかつ期限内に契約すれば、1000円の追加料金を500円にしてくれるとのことだったので、迷わず契約してしまいまいた。


②契約の感想
どこにいても紙面内容を一度ダウンロードしておけば(10MB弱)、瞬時に閲覧できるので、Good!!
家にいなくても、ちょっとした時間でどこでも読めるので、非常に効率的で、Goodな感じです。




OCN モバイル エントリー d LTE 980 利用開始

2013年05月27日 22時54分52秒 | スマートフォン/PDA/デジカメ/ビデオ等

OCN モバイル エントリー d LTE 980 利用開始(2013.05.27)


OCN モバイル エントリー d LTE 980( MicroSIM)を3150円で契約しました(Amazonで購入)。
IIJmioは通信速度200kbps(月額980円)ですが、

OCNの方は・・・

・月額980円で、3G/LTEの高速データ通信が利用可能
・3G/LTEに対応した高速データ通信を1日の合計通信量30MBまで利用可能
・1日の合計通信量が30MBに達した場合、当日の23時59分まで最大200kbpsに制限されますが、
 翌日には再び3G/LTEの高速データ通信が利用可能」

・・・です。

実際にOperaminiでWeb利用するとやはり早く感じますが、正直IIJmioと体感速度はそんなに変わらないような・・・。
実行速度がIIJmio程度あればこと足りるのか、よくわかりません。

一方、データのダウンロードは非常に早く感じました。
ただ、調子にのっていろいろやっていると30MBの上限を超えるので、注意が必要です。

なお、現在使用している端末はL-01Dで通常サイズのSIMカードですので、以前購入した「MicroSIM→SIMカード変換アダプタ」が役立ちました。





 


久々のアキバ散策(F-02e調査等)

2013年05月19日 11時23分19秒 | スマートフォン/PDA/デジカメ/ビデオ等

久々のアキバ散策(F-02e調査等) 2013.5.18(土)


約半年ぶりの投稿となります。

 久々に東京での出張(第20回 H B年会)があったので、帰りに秋葉原に立ち寄ることに…。
円安のせいか、インドネシア、ロシア?、中国、韓国系?と思われる方々が多くいて、5/18(土)の秋葉原はごったがえしていました。メイドさんの数も以前よりパワーアップしていました。
 
今日のおめあては

・F-02eの調査
・microSIM変換アダプターの購入

…などです。


●F-02eは現在最も注目している白ロム携帯です。
  性能は恐らく問題ないが、根拠の乏しいあるいは適切な使用方法でないために問題と考えたユーザー(市場)から敬遠された?ためか、中古価格が発売から2ヶ月ちょっとで異常に安く売られています。これは私には、非常にメリットなことなのでL-01Dからの乗り換えを考えています(まだ、1年しかたってないので子供には示しがつきませんが…)。

 【スペック概要】
 ①カメラ機能が秀逸(裏面照射型CMOS、暗いところに強い)
 ②5インチ画面
 ③画像処理TNVIDA TERGA3
 ④1.7GHz クアッドコア
 ⑤4つのCPU+省電力コア(負荷低いアプリ用)
 ⑥電話機能(混雑でもはっきり聞こえる)
 ⑦温湿度チェッカー
 ⑧ATOK採用
 ⑨DLNA(DTCP-IP対応)
 ⑩BD持ち出し視聴機能
 ⑪Wifi(a/b/g/n対応、aoss)
 ⑫NFC
 ⑬テレビ出力機能(MHL)
 ⑭Bluetooth4.0(省電力、HID
 ⑮ワンセグ、お財布
 防水
 ⑰大容量バッテリーで取り外し可能
 ⑱RAM 2GB、ROM 32GB
 ホストUSB機能
 

 【スマホに希望する機能】
 ・暗がりでの撮影画質が良いこと
 ・5インチ画面、Note2ほどの大画面は必要ないかもしれませんが・・・
 ・混雑でもはっきり聞こえる
 ・温湿度チェッカー
 ・Bluetooth4.0 (ver4.0は省電力タイプなので…)
 ・Bluetooth HID対応(Bluetoothキーーボードではこれが必須)
 ・防水
 ・ホストUSB機能
 

 F-02eは自分が希望する機能をほぼ充たしています。
 ただ、Web情報では、これまでの富士通スマホの問題点であった、「電池もちの悪さ」「熱暴走」を懸念する声が多くあります。
 富士通の製品全てが悪い→ドコモすべてが悪い→Androidがすべて悪いといった極端な意見もあるようです。
 機種が変わればまったく状況が変わるでしょうからエビデンスベースで冷静に判断する必要があると思います。

  自分が調べた限りでは、使い方次第では、2日もつという意見に注目しています。
 (引用先:http://review.kakaku.com/review/K0000459011/ReviewCD=592191/)
(引用先:http://ascii.jp/elem/000/000/770/770772/index-4.html

 1日ぎりぎりという意見もありますが。
(引用先:http://f-04e.ldblog.jp/archives/cat_719385.html

 CPU(動画処理も含めて)についてですが、Tegra4と比べて一世代前のTegra3では、より発熱するでしょうし、グラフィックに負荷がかかるゲームでは電池もちが極端に悪くなることが予想されます。
(Tegra4は28nmルールで作られているのに対して、Tegraは40nmルールなので、効率は悪いでしょう)

 …ですが、ライトユーズである私の場合では、以上の懸念は少ないのではと考えています。

 あとは、使い方の問題で、使用していないときのGPS、Bluetoothは無効にする。頻繁に3G/4Gアクセスするアプリの対処をする等々です。

 そうはいっても、同じような使用方法で電池がもつという別機種もあると主張する意見もあるので、あとは自己責任で買いたいかどうかだと思います。


 【価格調査】

 本題ですが、以下価格調査結果です。

 ・ドスパラ :24900円
 ・じゃんぱら:29800円~32800円
 ・ソフマップ:40000円以上でとても高いです。
 ・Amazon  :黒25000円位 白30000円位(価格は日々めまぐるしく変わります)

 ドスパラに立ち寄った時に、購入したい気持ちになりましたが、ぐっとがまんしてやめました。
 F-06e(電池は固定型ではあるが、電池もちがF-02eよりさらに改善)やSC-04e(galaxy S4)の夏モデルも興味があるし・・・

 どうしても現物を見て買いたい場合は、近くのじゃんぱらで20000円前後まで落ちたところで購入しようかと…。また、Amazonでもよければそちらを選択しようかと思います。

 

●スタンド式タッチペン(3R-KCTP02BK)
 
 これはスマホスタンド、タッチペン、画面クリーナーの機能があるもので、値段はなんと100円でじゃんぱら3号店で購入しました。
 なんかおもしろくて使えそうなので2本購入しました。

  

 

■スマホのスタンド立てとして使用した場合です。


■黒い部分は画面のクリーナーです。
 キャップを外すとタッチペンとして使えます。




●SIM CHANGER2

 これは最新のドコモスマホで使われているmicroSIMカードを旧タイプの通常SIMとして使えるようにするアダプターです。
 シールで固定するタイプもあるようでしたが、私はシールを使わないタイプを購入。
 いずれ使う時がくるかもしれないので購入しました。
 じゃんぱら5号店で、280円。

 



●SanDisk製micro SDHC 32GB Class10

 海外モデルでしたが、ツクモにて、2780円で購入。
 通常の半分の値段でしょうか。
 とても良い買い物をしました。





 


WILLCOM(ウィルコム)9(nine) WS009KE ゲッツ!!

2013年01月31日 23時22分01秒 | スマートフォン/PDA/デジカメ/ビデオ等

【WILLCOM(ウィルコム)9(nine) WS009KEを入手】 2013.1.31

Hybrid W-ZERO3は、PHSだけで使用しても、電波のつかみが悪く、バッテリーのもちも
非常に悪く、いろいろ思うところがあり、PHSは話すだけの利用にしようと決心しました。

Hybrid W-ZERO3の黒耳に対応しているPHS WS009KEをヤフオクで3800円で入手しました。
送料は630円なので合計 4430円。

これが高いか安いか分かりませんが、新しいPHSを契約するよりは確実に安いと思います。

このPHSは1回の充電で1週間以上もち、忘れたころに充電でも使用可能ということで精神的にとてもよろしいです。
(バッテリーを気にしながらの携帯電話<PHS>の使用は非常に精神的によろしくありません)

なお、通話しか利用しない場合はオンラインサインアップは必要ありませんが、メールやWEBを利用する際は
オンラインサインアップをする必要があるようです。


docomo L-01D (6) Bluetooth HID対応キーボード(TK-FBP043)を使う(No2)

2012年11月14日 06時45分51秒 | スマートフォン/PDA/デジカメ/ビデオ等

docomo L-01D (6) Bluetooth HID対応キーボード(TK-FBP043)を使う(No2)

【Bluekeyboardの導入】
Bluekeyboard Pro JPというアプリを購入して、L-01DでBluetooth HID対応キーボード(TK-FBP043)を使うか検討したところ、使用可能でした。
導入方法は、「Bluekeyboard」と検索して、以下のサイトに行けば詳細がわかります(下記参照)。

http://blog.elbra.in/bluekeyboard-jp-ja/introduction

下記の記述は、上記サイトからの引用です。
引用するつもりはなかったのですが、忘れそうなので備忘録として使わせて頂きました。

使用方法:
 1.Android の設定画面にて「言語と入力(キーボード)」を開く
 2.BlueKeybord JP のチェックボックスをチェックする
 3.BlueKeybord JP の設定画面を開く
 4.「Bluetooth設定」を開く
 5.Bluetoothキーボードのペア設定を行う(ペア設定方法の詳細は次項にて)
 6.HID非対応端末の場合「ペア設定、非接続」と表示されます。(HID対応端末は「非接続」は表示されません。詳細手順は次項にて)
 7.BlueKeybord JP の設定画面に戻る
 8.HID非対応機種の場合は、「接続処理」にチェックを入れ、「使用するキーボード」でペア設定したキーボードを選択する(リストに表示されない場合は、開きなおしてください)
 9.「キー配列」にて任意のキー配列を選択する
 10.「入力言語」にて使用する言語にチェックを入れる(英語は変更不可)
 11.「予測変換」の有無を選択する
 12.その他、必要であれば設定を行う
 13.端末上のBluetoothがONになっていることを確認する
 14.BluetoothキーボードがONになっていることを確認する
 15.「接続処理」にチェックを入れた場合は、このタイミングでBluetoothキーボードをペアリング待機状態にする
 16.任意のアプリケーションにてテキスト入力フィールドを選択する(ブラウザの検索窓やノートアプリの入力欄等)
 17.IMEが「BlueKeyboard JP」になっていない場合は、テキスト入力フィールドを長押しして「入力方法」をタップ後(Android4の場合は、画面上部のステータスバーを下にスワイプして表示される通知エリア上の「入力方法の選択」をタップ後)、「BlueKeyboard JP」に変更してください。
 18.接続処理が開始される
 19.接続が完了する
 
ペア設定方法:
 1.BlueKeyboard JP の設定画面を開く
 2.Bluetooth設定をクリックする
 3.キーボード側をBluetooth検出可能状態にする
 4.デバイスのスキャンをクリックする
 5.スキャンされたキーボード情報をクリックする
 6.暗証番号を入力する(例:1111)
 7.すぐにキーボード側で暗証番号とEnterキーをクリックする
 8.完了
 9.※HID非対応機種の場合は、「ペア設定、非接続」と表示されます
 
修飾キー:
 
端末側の仕様により使用できる機能が異なります。
 

Shift + Space : 日本語と英語の切り替え ← 意外と大事!!
 
Alt + Space : 記号一覧
 
Shift + Shift : Capsロック
 
Up/Down : 上下移動, 変換候補の変更
 
Left/Right : 左右移動
 
Space : 変換候補の変更
 
F7 : 前の曲へ
 
F8 : 再生/一時停止
 
F9 : 次の曲へ
 
F11 : 音量を下げる
 
F12 : 音量をあげる
 
Shift + Left/Right : テキスト選択
 
Command (Win) + X : カット
 
Command (Win) + C : コピー
 
Command (Win) + V : ペースト
 
カット&コピー&ペーストの使い方:
 
1.入力状態からescキーまたは戻るボタンを押下する。(下部のバナーが非表示状態)
 2.Shift+カーソルでテキストを選択する。
 3.カットまたはコピーの修飾キーを押下する。
 4.任意の場所でペーストの修飾キーを押下する。
 5.再入力状態にしたい場合は、テキストフィールドをタップする。(下部のバナーが表示状態)
 
※アプリによってはEnterキーで再入力状態になります。
 
テキスト入力外でのキー操作について
 
注意事項 ポップアップ画面(ダイアログやアプリメニュー等)は操作できません。
 アプリによってはうまく動作しない場合があります。(対象アプリに依存しています)
 ウィジェットのよってはホーム上で選択できません。(対象アプリに依存しています)
 長時間キーボードで操作しているとスリープモードになります。

【使用感】

・私は、アプリをお金を払って購入したので、そうでない場合をよく知りませんが、”広告”が出てきたりもせず、問題なく使える感じです。
・漢字変換は、少しおばかさんのようです。よく使う単語は、辞書登録しておくと良いです。
・キーは少し小さ目ですが、手は小さい方なので、問題なく入力できます。


docomo L-01D (5) Bluetooth HID対応キーボードを使う(No1)

2012年11月13日 01時09分20秒 | スマートフォン/PDA/デジカメ/ビデオ等

docomo L-01D (5) Bluetooth HID対応キーボードを使う

●先日(2012.11.8)、Amazonにて、Bluetooth HID対応キーボード ELECOM TK-FBP043をぽちりました。
値段は、4390円でした。近くの最安値のノジマでも、約5700円なので、とても安い買い物です。

元々、ELECOM TK-FBP013が3000円以下でノジマの特売で買えそうだったので、それを思わず店先で買ってしまいそうになったのですが・・・

踏みとどまって、家で検索してみると『チャタリング』と呼ばれる、意図せずに1回の入力で複数の文字が入力されてしまう現象があるとかで、躊躇してしまいました。

●今回、Bluetooth HID対応キーボード を購入する目的は、L-01Dで何とか、Bluetoothキーボードを使うことができないか?
それを検討したいと考えたからです。

世の中で売られているBluetooth キーボードは、そのほどんどがHID プロファイル用のものです。
iPhoneでは対応しているのに、Android端末では、T-01Cなどのレアなケースを除いて、ほとんどが対応していません。
(Android4.0端末は対応しているものが増えていますが・・・)

●Hybrid W-zero3の時代からBluetoothキーボードを使えることがいかに便利か感じていたので、当然、先進のAndroid端末でもこの機能を享受できると思っていましたが、当初Googleはそんなことを思っていなかったようです。

●Bluetoothキーボードの中には、ELECOM FBP-018のように、SPP「Serial Port Profile」モードを持っているレアなキボードもあります。
ただ、Web情報では、SPPモードで使う場合は、文字変換が賢くないとか、その他もろもろの理由で、私の中で”使いたい”という気持ちにさせてくれませんでした。

●ところが、Bluekeyboard JPというアプリを使うと、Android端末がBluetooth HIDプロファイルを保有していなくても、Bluetooth HID対応キーボード を使えるようになるという以下のような情報を入手しました。

http://www.undermountain.biz/archives/501

http://blogs.itmedia.co.jp/katabami/2010/11/xperiaandroid-1.html

http://untancafe.blog.fc2.com/blog-entry-3.html


■以上の理由から『Bluekeyboard JPというアプリ(pro版:150円)』と『ELECOM TK-FBP043』を入手し、接続に挑戦してみました。

●結果から言うと、接続は成功しました。。

詳細は近いうちにアップしたいと思います。

ニノワキ 2012.11.13


docomo L-01D (3) Android4.0.4へ

2012年10月24日 01時24分43秒 | スマートフォン/PDA/デジカメ/ビデオ等

docomo L-01D (3) Android4.0.4へ (2012年10月23日)

うかつにも、あれほど注意していたのに、待ちに待ったL-01DのAndroid4.0updateをやり過ごしていました。
2012年10月15日についに、Android4.04へのアップデートが正式にアナウンスされました。

新しいことに挑戦したい私はやってしまいました。

アップデートはスマホ単体では行えず、別途WindowsPCとUSB通信ケーブルが必要になるとのこと。DoCoMoショップでのアップデートはSIMフリーの私には選択肢にはありません。

LGMobile Support Toolが必要とのことですが、私は以前苦労して(ソフトが端末を認識しなくて非常に難儀でした・・・)、導入しているので今回は手間が若干省けます。

update自体は16分程度でした。最後の1分で端末の再起動が起こります。

 

 

 
Android4.0へ更新するといろいろ出来るようになるようです。

・プリインストールアプリの無効化
・スクリーンショットの撮影
・画面メモが使えるようになる
・Bluetooth HID プロトコルが使える?
・アプリの動作が速くなる
・「Chrome」のAndroid版アプリ(高速)が使えるようになる

私は特に、L-01DでBluetooth キーボードが使えるようになるとうれしいです。
(→ただ単に、OSをAndroid4.0にしただけでは、Bluetooth HID プロトコルを使えるようにはならない??)


docomo L-01D (2) バッテリーのもち改善

2012年05月02日 23時00分41秒 | スマートフォン/PDA/デジカメ/ビデオ等

docomo L-01D (2) バッテリーのもち改善 (2012年5月2日)

L-01Dを使い始めて困ったことは、L-04Cと違いバッテリー消費が激しいことです。
朝充電100%で夕方、残り20-30%といったところでしょうか。
さっそく、Web情報をたよりに改善方法を調査しました。

すると『スマホNavi』というサイトで以下のような情報がありました。
----------------------------------------------------------------
114 27 投稿日:2012/02/16(木) 23:42:14.94 ID:xFrMc1QL

LTE切断方法の報告です。
今回見つけた方法で7回中6回切断に成功しました。
環境や製造ロットに依存しないかLTEエリアの方は確認していただけないでしょうか?
方法は以下のとおりです。

①モバイルネットワークOFF
②ホームからメニュー→設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク→ネットワークモードを選択
③優先ネットワークモードを自動→GSMのみに変更
④電話のダイヤルから→「*#*#4636#*#*」→携帯電話情報
⑤通常だとGSM auto(PRL)になっているが、GSM onlyになっているのを確認
⑥GSM only→WCDMA onlyに変更して戻る
⑦モバイルネットワークON

これで自分の環境ではLTEが切断、3G固定に出来ました。
失敗した1回は⑤でGSM onlyに切り替わっていなかったようです。
その場合は戻って優先ネットワークモードがGSMのみに切り替わっているのを確認して下さい。
それでは確認結果を待っています。
----------------------------------------------------------------
すごい方がいるものと驚きました。

上記の通り設定を変更すると確かにバッテリーのもちは、2倍改善した感じです。


(備忘録)
このあとの調査で、『CommuniCase』というメーラーソフトがバッテリーをけっこうくっているようです。面倒なので、基本的には常時、アプリを強制終了させています。

Gmailでは、絵文字が打てないので、絵文字を使いたいときのみこのアプリを稼働させています。