先日のお花見ツーリングでの出来事。
1.街中を走っていると、道行く人の視線を感じる。
2.お花見スポットの近所で駐輪し、お花見を終え、帰ってきたところ、僕のバイクを取り囲んでバイク談義をしているおっさんに出会う。
3.ガソリンスタンドで給油していると、隣のレーンでガソリンを入れようとしていたお兄ちゃんに『ハーレー、めちゃカッコイイっすね!』と興奮気味に声をかけられる。
ハーレーというバイク、異常におっさん注目度が高いみたい
よくよく思い返してみると、1.の道行く人の視線も、主に高齢の男性だったような気がします。
残念ながら女性受けするとは言えず、そもそも男性を含む若い世代にはスルーされている気がしました。
バイク人口はこの10年で平均年齢が12歳上がったらしいですが(それって平行移動以上に高齢化しているってことじゃん!
)、確かに最近の若者はこういうメカに興味を示さなくなったようですね~。
嘆かわしいことです
1.街中を走っていると、道行く人の視線を感じる。
2.お花見スポットの近所で駐輪し、お花見を終え、帰ってきたところ、僕のバイクを取り囲んでバイク談義をしているおっさんに出会う。
3.ガソリンスタンドで給油していると、隣のレーンでガソリンを入れようとしていたお兄ちゃんに『ハーレー、めちゃカッコイイっすね!』と興奮気味に声をかけられる。
ハーレーというバイク、異常におっさん注目度が高いみたい

よくよく思い返してみると、1.の道行く人の視線も、主に高齢の男性だったような気がします。
残念ながら女性受けするとは言えず、そもそも男性を含む若い世代にはスルーされている気がしました。
バイク人口はこの10年で平均年齢が12歳上がったらしいですが(それって平行移動以上に高齢化しているってことじゃん!

嘆かわしいことです
