前も書きましたが、911だと、たとえ出物の個体が中古市場に現れたとしても、現時点で購入するのは不可能です。
家庭崩壊を覚悟しなければなりません
しかし、カイエン・ターボなら話は別。
嫁は僕が速い車に乗りたがっている事を理解してくれていますし、嫁自身も速い車は大好き。
ターボになると色々負担は増えますが、もう一台増やす事よりはるかに現実的です。
と言っても新車のカイエン・ターボが買えるはずもなく、当然中古の出物待ちです。
出物の条件、筆頭は予算です。
ぶっちゃけ予算は800万までですね。
次に2年前に発売された現行の型のカイエン・ターボであること。
今のたっぴ~号と同じか、初代のカイエン・ターボだと買い換えようとは思いません。
外見は今のたっぴ~号と同じ型の方が好きなんですが、内装や装備などの面で断然現行型が好きなんです。
ちなみに現行型ターボの中古相場は1500万クラス。
つまり、やっぱり当分買い替えは無いって事になります
出物の条件その3。
右ハンドルっていう事です。
中古ウォッチングしているとこれがなかなかレアモノなんですが、僕はあの車型で左Hは無理です。
(嫁も運転しますしね)
以上、3つは絶対条件ですが、以下は譲れなくはない条件です。
走行距離。
年式相応ならOKですが、実車がバリものなら少々走ってても許容範囲。
色。
ボディカラーは白、内装は濃い茶、という組み合わせが理想です。
これは他の条件が良ければ、ほぼ許せます。
カイエンは黒が断然多いんですよね~。
黒もいいんですがあまりに多いので、多数派嫌いとしては白を希望しときます。
(シルバー系だとちょっと苦手かなー)
そして、装備。
基本、ターボだと装備てんこ盛り仕様の中古が多いんですが、ウッド内装とかカーボン内装とかはちょっと苦手。
アルカンターラ内装とかは好きですが、ターボの標準レザー内装が逆に望ましいです。
それと走り系のオプションはできるだけ付いてて欲しいです。
特に新型のターボなら可変スタビPDCCはぜひ欲しいです。
カーボンブレーキPCCBなんか付いてた日にゃあ、小躍りしてしまいそうです
だいたい希望としては以上です。
現行型が4年落ちになった時ぐらいで5万キロ走っちゃったとかなら、上記の条件を全部クリアしても予算内で収まるような個体が中古市場に現れてもおかしくないと思うんです。
今のたっぴ~号は今年車検なんですが、ちょうど2年後の車検直前ぐらいのタイミングですね。
これはなかなか現実的です