goo blog サービス終了のお知らせ 

Tappy's WORLD BLOG

たっぴ~@管理人の趣味世界をみなさんに見てもらうためのBLOGです。
よろしく~

新型911カレラ4

2012-08-27 22:48:47 | ポルシェ
1ヶ月以上ぶりの更新です


991型のカレラ4/4Sおよびカブリオレが発表されました。



いや~、やばいぐらいカッコイイですね

しかも991のカレラSは走らせると旧997のGT3レベルらしく、それに4躯の安定感がプラスされればかなりのスピードを実現できるでしょう。
しかも2ペダルという安楽さにも関わらずです


以前は『次こそ911ターボ!」と心に誓っていたんですが、普段使いでの気持ちよさを考えると、自分にとってはNA系の方がいいのかなという気もしているんですよね。



ま、まだまだ何も買えませんが

918 Spyder プロトタイプ

2012-05-16 23:03:20 | ポルシェ
ポルシェが鋭意開発中のフラッグシップスポーツ918プロトタイプの画像が公開されました。







すなおにカッコイイですね~
でも、ランボルギーニ・アヴェンタドールのように誰もが目を奪われる程かっこ良くもないかな
デザインがちょっと控えめなところがポルシェらしいです。


ハイブリッドエンジンじゃなくてもいいんで、廉価版をマクラーレンMP4-12Cぐらいの価格帯で発売してもらえませんかね。
それぐらいの価格帯なら中古になってからまだ買える可能性がありますが、8000万級の限定ポルシェじゃ全く買えません

Macan スクープ写真

2012-05-10 22:29:31 | ポルシェ
開発中のMacanがスクープされました。






まだだいぶ偽装が濃い状態ですね。


ちなみに先日発表されたオフィシャルイラストはこちら ↓


イメージしてたよりリアが不恰好なまでに長く見えますが、それ以外はなんとなくイメージ通り。
フロントは現行型カイエンに似たシルエットになりそうですね。
偽装の下のリアデザインは991の横に細長いリアランプをカイエンにはめ込んだような形になるんでしょう。


それと、この写真はおそらく2リッターターボのベースグレードだと思うのですが、(マフラーが細いので)
なんと!リアブレーキが片押しキャリパーなんです!
フロントはモノブロックの対向4ポットに強化されていますが、リアはQ5のままみたいに見えます。
テスト車に入っているホイールもQ5のものですし、やはり2リッターはちょっと貧弱な外見になってしまうかもしれませんね。


もし、このままで発売されると、対向キャリパーを採用しない唯一のポルシェ車になってしまいます。
ポルシェが普通のブレーキを採用するとは思いもしませんでした

993カレラRS

2012-04-29 18:35:59 | ポルシェ
僕が付き合いのあるポルシェディーラーに993のカレラRSが入荷していますね。



価格は恐るべき事に1200万円

993カレラRSって新車価格1230万円だったんですけど・・・


最近、また993の相場が上がってきてるんですが、それにしたってプレミアムが過ぎる気がしますけどね~

アウディQ5のマイチェン

2012-04-26 20:04:55 | ポルシェ
アウディQ5のマイナーチェンジモデルがドイツで発表されてます。
フェイスリフトなどが主な内容かと思わせつつ、実はエンジンが刷新されました。

2.0TFSIは211馬力仕様が225馬力仕様にパワーアップ。
そして従来あったNA3.2リッターV6の3.2FSIがなくなって、代わりに3.0リッターV6スーパーチャージャーの3.0TFSIが追加。
3.0TFSIは272馬力の低馬力仕様ですが、それでも0-100km/hが5.9秒というなかなかの俊足です。


で、ポルシェファンとして気になるのは、当然、Q5をベースにするというポルシェMacanです。

素のMacanが2.0TFSIと同じエンジンとして、少々スペックアップがあったところで大差ないと思われますので、0-100km/hが7.1秒ぐらい。
Macan SはポルシェV6の3.6リッターNAエンジン300馬力として、Q5の3.0TFSIの実力から考えて、0-100km/hが5.7秒ぐらいの速さを発揮しそうです。
これはカイエンGTSと同等レベル。

もし本当にMacanに新型3.0V6ターボ350馬力~400馬力のエンジンが設定されたら、これは確実にカエインターボよりも速いスーパーSUVとなりそうです

これなら欲しいなぁ~

Macan 続報

2012-04-16 22:39:49 | ポルシェ
先日のBLOGで『Macanの続報がないな~』って書いていたら・・・

<<<こちら>>>

↑ autocar誌のサイトに続報が載っていました。

曰く
・トップグレードは新開発3.0リッターV6ターボ、370馬力。
・Macan S、Macan Hybrid、Macan Diesel等々バリエーションが多数存在する。
・シャーシは、現在アウディが主となって開発しているエンジン縦置きの『MLBプラットフォーム』。
・トランスミッションは7速MTまたは7速PDK。
・読み方が『メイカン
・・・といったところでしょうか。

僕にとってはV6ターボのMacan Turbo(仮)が待ちに待った情報です
ただ、排気量が3.0リッターってのは、少々小さいですね。
ダウンサイジングがヨーロッパの流れだとしても、例えば3.4ぐらいの排気量で400馬力!ぐらいのスペックが欲しいですね~。
車重がほぼ2トンと仮定して、0-100km/hが5.3秒ぐらいかな~?
それならいっそV8積んでくれた方がトップグレードとしては面白いのに、と思います。


ま、まだ雑誌の記事ですから、本当のところはまだわかりませんね。
でも楽しみです

カイエンGTS

2012-04-11 19:22:06 | ポルシェ
早くもカイエンGTSが発表されました。
モデルチェンジ前の型では後期型にしか設定されていませんでしたから、今回は早めの追加設定ですね。





正直、このグリーンは無いですが、まぁ、手堅い内容のモデルです。
ハッキリ言えば『ターボルック』
外観ターボで、中身はNAのままっていうお買い得仕様です。


しかし、最近のポルシェはターボルックでも手抜きはありません。
エンジンも、ノーマルカイエンSで400馬力のところ排気量そのままに420馬力までパワーアップ。
(パナメーラGTSは400馬力→430馬力なんですけどね)
足廻りも専用で、内装もスペシャルコーディネート。

で、ベース車のカイエンS+2万ユーロとのことですので、日本円は1300万ぐらい行っちゃうんでしょうか。
高いことは高いですが、ノーマルカイエンSでも同じような装備を付けると同じぐらいの価格にはなっちゃいますので、ターボルック+エンジン20馬力分お得です。

これが2、3年後に走行1万キロ以下で800万ぐらいなら、ターボじゃなくてもいいかも
旧カイエンGTSならそれぐらいの相場なんですが、新型はベース価格がアップしてますから、この価格は無理かな~



それにしてもMACANの続報が全く出て来ませんね

ポルシェ918

2012-04-01 00:25:40 | ポルシェ
先日、アップしたポルシェのハイブリッドレーサー918ですが、



変わったエンジンルームだなー、と思っていたら、V型エンジンのバンク内側が排気で、外側が吸気らしいですね。
最近はBMWとかアウディの新型エンジンとかのターボ車では、これと同様のバンク内側排気タイプが出てきていましたが、NAエンジンでは初めてですね。
普通のV8ならバンク内側排気にすることで等長マニにしやすいとかメリットもあると思いますが、シングルプレーンのV8NAでそんなにメリットがあるのかな?

ポルシェはカレラGT(写真の後ろに写ってます)でも、通常V10エンジンだとバンク角72°というのがセオリーであるところ、68°という微妙な角度で出してきたこともありますので、918でもいろいろ変わった事を考えてくるんでしょうね