goo blog サービス終了のお知らせ 

オレオとクッキーの成長写真日記

ラブラドールのオレオとビーグルのクッキーの写真日記。キャンピングカー旅行記、野生イルカなどの撮影、アルペンスキーも。

【8/11(金:山の日) ドッグランに熱中症対策のニューアイテムを追加! Vol.2 ~デジイチ編~】

2023年08月13日 | 家のドッグラン2023

8月11日(金:山の日)の

家のドッグランの様子です

 

今年の夏は 30度以上の日が 例年になく多く、

オレオとクッキーの 熱中症対策 として

『噴水マット』 を 今回 追加しました (^^ゞ

 

【Vol.0 ~速報編~】

【Vol.1 ~コンデジ編~】

 

今回の画像は、ニコン D850 で撮りました

 単純に 時系列で 載せていま~す(^^ゞ

 

 

まず1枚目は、

ミニプールで 顔を水に突っ込んで

ボールで遊ぶオレオ

 

(熱中症対策で) 抱っこで噴水マットに入ったクッキー

 

元気に走り回るクッキー

 

投げられた 黄色のボールを狙うオレオ

 

黄色のボールを咥えながら

投げられた 緑色のカエルのオモチャも取りに行くオレオ

 

オレオが咥えていた黄色のボールを咥えて

走り去るクッキー

 

走ったあと 水に入るオレオ

 

噴水マットとミニプールを行き来して

水遊びをするオレオ

 

オレオから黄色のボールを取っていって

構えるクッキー

 

噴水マットで遊ぶオレオ

 

オレオの 緑色のカエルのオモチャを咥えて

走り去るクッキー

 

クッキーが 緑色のカエルのオモチャを地面に置いた瞬間、

咥えて走り去ろうとするオレオ

 

 そして、追いかけっこが始まりました

 

走ったあと、

水に浸かって遊ぶオレオ

 

オレオは 噴水マットとミニプールで水遊びをたくさんするので

熱中症の心配はないと思われますが・・・

 

クッキーは 寒がりで

自分から水に入っていかないので、

(熱中症対策で) 定期的に 抱っこで水に入れてま~す (^^ゞ

 

黄色のボールを 鼻先で転がして遊ぶオレオ

 

最後は、

水遊びをするオレオです (3枚)

 

~~~ これで おしまいです ~~~

 

コメント (2)

【8/11(金:山の日) ドッグランに熱中症対策のニューアイテムを追加! Vol.1 ~コンデジ編~】

2023年08月12日 | 家のドッグラン2023

8月11日(金:山の日)の

家のドッグランの様子です

 

今年の夏は 30度以上の日が 例年になく多く、

オレオとクッキーの 熱中症対策 として

『噴水マット』 を 今回 追加しました (^^ゞ

 

【Vol.0 ~速報編~】

 

 

ドッグランに入るときに

すぐに 見慣れない 『噴水マット』 に気づいて

グイグイ行くオレオとクッキー

 

リードを外すと 早速 噴水マット に入っていくオレオ

 

すぐ横で 様子見のクッキー

【Vol.0 ~速報編~】 に載せた画像です

 

オレオは、

噴水マットミニプール を行ったり来たり・・・

 

ミニプールでは、

 防水デジカメ  を水に沈めて 水中の様子を撮ることができます

 

やはり クッキーは、

ミニプール同様 噴水マットに (自分からは)入りませんねぇ~(^^ゞ

 

オレオは ミニプールの水の中で伏せて 水に浸かって遊ぶので大丈夫と思いますが、

クッキーは ミニプールの中では立って遊んでいますし、

ミストの噴霧器では 表面に細かい水滴は付きますが しっかり濡れるまではいきませんでした

そこで 今回は 背中もしっかり濡れる 『噴水マット』 をポチッとしましたぁ~(^^ゞ

【Vol.0 ~速報編~】 に載せた画像です

 

ただ 噴水マットの水

画像のように ホースに直結して 水を供給する仕組みで 冷たい水なので

寒がりのクッキーは すぐに出て行ってしまうのです

( ミニプールの水は 事前にためて、気温と日光で 少し温めています )

【Vol.0 ~速報編~】 に載せた画像です

 

ラン内を 一緒に走るワンズ

 

走り回って 暑くなったら

噴水マットで遊ぶオレオ

【Vol.0 ~速報編~】 に載せた画像です

 

暑がりのオレオは、

噴水の水でも へっちゃらで遊んでいま~す

【Vol.0 ~速報編~】 に載せた画像です

 

芝生と噴水マットを 出たり入ったりして遊ぶオレオ

クッキーは 日陰にある足洗い場で休んでいました

 

このあと、

クッキーが 黄色のボールを咥えて 走り回っていました

 

しばらくすると クッキーが、

オレオが咥えていた 緑色のカエルのオモチャ を咥えて 走っていました

 

そして 追いかけっこ を始めていました

 

追いかけっこの後は、クールダウンです

(クッキーは自分から入らないので、抱っこで入れました)

 

1時間ほど遊んだので、これで終了で~す

バスタオルで体を拭いて 家に入ります

ドッグランで元気に遊んだ

オレオとクッキーでした

 

~~~ Vol.2 に続きます ~~~

 

 

コメント

【8/11(金:山の日) ドッグランに熱中症対策のニューアイテムを追加! Vol.0 ~速報編~】

2023年08月11日 | 家のドッグラン2023

8月11日(金:山の日)の

家のドッグランの様子です

 

今年の夏は 30度以上の日が 例年になく多く、

オレオとクッキーの 熱中症対策 として

『噴水マット』 を 今回 追加しました (^^ゞ

 

オレオは ミニプールの水の中で伏せて 水に浸かって遊ぶので大丈夫と思いますが、

クッキーは ミニプールの中では立って遊んでいますし、

ミストの噴霧器では 表面に細かい水滴は付きますが しっかり濡れるまではいきませんでした

そこで 今回は 背中もしっかり濡れる 『噴水マット』 をポチッとしましたぁ~(^^ゞ

 

ただ 噴水マットの水

画像のように ホースに直結して 水を供給する仕組みで 冷たい水なので

寒がりのクッキーは すぐに出て行ってしまうのです

ミニプールの水は 事前にためて、気温と日光で 少し温めています

 

暑がりのオレオは、

噴水の水でも へっちゃらで遊んでいま~す

速報編なので、

今日の画像は この5枚のみで~す(^^ゞ

 

~~~ Vol.1 に続きます ~~~

 

コメント

【8/6(日) 強風でしたがドッグランで遊びました Vol.4 ~デジイチ:後編~】

2023年08月10日 | 家のドッグラン2023

8月6日(日)の

家のドッグランの様子です

 

【Vol.0 ~速報編~】

【Vol.1 ~コンデジ:前編~】

【Vol.2 ~コンデジ:後編~】

【Vol.3 ~デジイチ:前編~】

 

 

今回の画像は、ニコン D850 で撮りました

 単純に 時系列で 載せていま~す(^^ゞ

 

 

~~~ 前回の続きです ~~~

 

 

 カエルのオモチャを咥えながら

黄色のボールを転がして遊んでいるオレオの所に

クッキーが近づいてきます

 

 クッキーが、

黄色のボールをちょうだいと グイグイ来ます

(オレオは カエルのオモチャと黄色のボールを 両方とも咥えています)

 

 ボールを渡しくないオレオと

ボールが欲しいクッキー

 

「追いかけっこの始まりかな!?」 と思ったのですが・・・

 

オレオは オモチャとボールの両方とも

芝生に置きました

 

結局 追いかけっこは始まらず、

気まぐれなクッキーは 去って行きました

 

 オレオは、

カエルのオモチャを咥えて

鼻先で黄色のボールを 転がし始めました

 

ボールで遊ぶオレオの様子を見つめるクッキー

 

 鼻先でボールを転がして遊ぶオレオに近づくクッキー

 

暑がりのオレオが

ミニプールに移動して遊んでいると・・・

 

 やっぱりクッキーが近づいてきて・・・

 

 なんと、クッキーが

ミニプールの外から 黄色のボールを咥えて・・・

 

(黄色のボールを咥えて) 去って行きました

 

このあと、抱っこで クッキーをミニプールに入れました (← 熱中症対策です)

しばらく、ワンズは 一緒に遊んでいました

 

~~~ これで おしまいです ~~~

 

コメント

【8/6(日) 強風でしたがドッグランで遊びました Vol.3 ~デジイチ:前編~】

2023年08月09日 | 家のドッグラン2023

8月6日(日)の

家のドッグランの様子です

 

【Vol.0 ~速報編~】

【Vol.1 ~コンデジ:前編~】

【Vol.2 ~コンデジ:後編~】

 

 

今回の画像は、ニコン D850 で撮りました

 単純に 時系列で 載せていま~す(^^ゞ

 

 

まず1枚目は、

投げたボールを追いかける(レトリーブ中の)オレオと

クンクンチェック中のクッキー

 

不規則に弾むオモチャに跳びつくオレオ

3コマの アニメーションgif にしてみました

 

オモチャを咥えて戻ってくるオレオ

垂れ耳が 上がってま~す

 

熱中症対策で) 水に入るワンズ

(水深13mまでOKの) 防水デジカメ  を水に沈めて撮った 水中の画像 は、

【コンデジ編】 に載っています

 

寒がりのクッキーは、

自分ではミニプールに入らないので 抱っこで入れます

 

ミニプールの水は

気温と日光で温まっているので、

入ってしまえば 大丈夫なのですが・・・ (^^ゞ

 

不規則に弾むオモチャを追いかけるオレオ

 

暑がりのオレオは、

しょっちゅう 水に入って 遊んでいます

 

ボールを取ろうと 鼻先を水につけています

 

クッキーが オレオの様子を見に来ました

 

鼻先を水につけて ボールを押して遊ぶオレオ

 

 防水デジカメ  を水につけて 水中の様子を撮っています

【コンデジ編】 に載っています

 

顔を水につけて ボールを取っているオレオ

 

転がるボールに跳びつくオレオ

 

クンクンチェック中のクッキー

 

水に浸かって遊ぶオレオと

クンクンチェック中のクッキー

 

ボールを取りに 水に飛び込むオレオ

3コマの アニメーションgif にしてみました

 

水に入って遊ぶワンズ

 

オモチャを咥えて走るオレオ

 

不規則に弾むオモチャを取ろうとするオレオ

 

水の中で ボールで遊ぶオレオ (3枚)

 

~~~ Vol.4 に続きます ~~~

 

コメント

【8/6(日) 強風でしたがドッグランで遊びました Vol.2 ~コンデジ:後編~】

2023年08月08日 | 家のドッグラン2023

8月6日(日)の

家のドッグランの様子です

 

【Vol.0 ~速報編~】

【Vol.1 ~コンデジ:前編~】

 

 

~~~ 前回の続きです ~~~

 

 

ミニプールで水遊びをしたら

再び ボールのレトリーブです

 

車庫の日陰に入って休むクッキーと

ボールのレトリーブを続けるオレオです

【Vol.0 ~速報編~】 に載せた画像です

 

しばらく ボールのレトリーブをしたら

水に浸かって休むオレオ

クッキーは クンクンチェック

 

定期的に クッキーを抱っこで

ミニプールに入れま~す (← 熱中症対策です)

 

オレオが 黄色のボール と 緑色のカエルのオモチャ で遊んでいると、

クッキーが 寄ってきました

 

強い風が吹くと

クッキーの耳が パタパタとしていました

 

オレオは、

ボールのレトリーブを再開

 

暑くなったら

ミニプールに入って水遊びをするオレオ

 

その様子を

 防水デジカメ  を 水に沈めて撮りました

 

黄色のボールを 水に沈めて遊ぶオレオ

 

オレオが 緑色のカエルのオモチャを咥えながら

黄色のボールをコロコロして遊んでいると、

クッキーが近づいてきました

 

黄色のボールが気になるクッキー

 

オレオが 水に浮く黄色のボールで遊んでいると

再び クッキーが近寄ってきました

 

 そして、クッキーが ミニプールから黄色のボールを咥えていって、

芝生でコロコロさせて 遊んでいました

 

ここで 終了です

バスタオルで体を拭いて 家に入ります

熱中症に気をつけながら 元気に遊んだ

オレオとクッキーでした

 

~~~ Vol.3 に続きます ~~~

 

コメント

【8/6(日) 強風でしたがドッグランで遊びました Vol.1 ~コンデジ:前編~】

2023年08月07日 | 家のドッグラン2023

8月6日(日)の

家のドッグランの様子です

 

【Vol.0 ~速報編~】

 

 

気温は 30度以上で 強い日差しでしたが、

 風が強かったので Colemanのシェード(日除け)を張ることができず、

ミストも 強い風で舞い上がりそうだったので、

熱中症対策として) ミニプールのみ出しました (^^ゞ

 

クッキーは、

クンクンチェックをしに 奥の方に行きました

 

オレオは、

いつものボールのレトリーブです

 

ボールを咥えると戻ってくるのかと思ったら・・・

 

ミニプールに入って行って・・・

 

水に浸かって ボールで遊んでいました

 

 防水デジカメ  を水に沈めて 撮ってみました

 

クッキーは、

クンクンチェックの途中に 水を飲んでいました

 

ボールのレトリーブをするオレオと

フェンスに沿って クンクンチェック中のクッキーです

【Vol.0 ~速報編~】 に載せた画像です

 

耳をパタパタさせながら

戻ってくるオレオ

【Vol.0 ~速報編~】 に載せた画像です

 

オレオは 自分で水に入りますが、

寒がりなクッキーは 自分では入らないので 抱っこで入れま~す (← 熱中症対策

 

左側が クッキーの脚、

右側にちらっと写っているのが オレオの脚です

 

オレオが伏せて 水に浸かっているところです

 

【Vol.0 ~速報編~】 に載せた画像です

 

クッキーは、

ミニプールから 自分で出ることはできますよ

 

カエルのオモチャを咥えながら

黄色のボールも咥えようと 鼻先を水に突っ込むオレオ

 

黄色のボールを 底に押さえるオレオ

 

オレオは、

しばらく バチャバチャと遊んでいました

 

~~~ Vol.2 に続きます ~~~

 

コメント

【8/6(日) 強風でしたがドッグランで遊びました Vol.0 ~速報編~】

2023年08月06日 | 家のドッグラン2023

8月6日(日)の

家のドッグランの様子です

 

気温は 30度以上で 強い日差しでしたが、

風が強かったので Colemanのシェード(日除け)を張ることができず、

ミストも 強い風で舞い上がりそうだったので、

熱中症対策として) ミニプールのみ出しました (^^ゞ

 

 

ボールのレトリーブをするオレオと

フェンスに沿って クンクンチェック中のクッキーです

 

耳をパタパタさせながら

戻ってくるオレオ

 

暑くなったら 水に浸かって涼みま~す

 

車庫の日陰に入って休むクッキーと

ボールのレトリーブを続けるオレオ

速報編なので、

今日の画像は この4枚のみで~す(^^ゞ

 

~~~ Vol.1 に続きます ~~~

 

コメント

【7/30(日) ドッグランで水遊び Vol.2 ~デジイチ編~】

2023年08月04日 | 家のドッグラン2023

7月30日(日)の

家のドッグランの様子です

 

【Vol.1 ~コンデジ編~】

 

 

今回の画像は、ニコン D850 で撮りました

 単純に 時系列で 載せていま~す(^^ゞ

 

 

まず1枚目は、

ラン内をチェックするオレオとクッキー

効果は??? ですが、

熱中症対策として ミストの噴霧器 を置いてま~す

 

ボールをレトリーブしてくるオレオと

クンクンチェック中のクッキー

 

投げたボールを取りに行くオレオ

 

暑がりのオレオは、

暑くなると 自分で水に入って休みます

 

伏せて 水に浸かるオレオ

3コマの アニメーションgif にしてみました

 

寒がりのクッキーは

自分からは 水に入りませんが、

出るときは 自分で飛び出していきます

4コマの アニメーションgif にしてみました

 

ミニプールの横には、

濡らしてもいいキャンプ用のチェアが置いてあります

 

クンクンチェック中のクッキー

少しは ミストが かかっているかな???

 

眉間にシワを寄せて 鼻先でボールを転がすオレオ

クッキーが その様子を見ていました

 

水に浸かって 休憩します

奥で パパが防水デジカメを水に沈めて 撮っていました

【コンデジ(防水デジカメ)編】

 

休んだあと 一緒に走るワンズ

 

オレオは、

暑くなったら また 水に浸かっていました

 

~~~ これで おしまいです ~~~

 

コメント

【7/30(日) ドッグランで水遊び Vol.1 ~コンデジ編~】

2023年08月03日 | 家のドッグラン2023

7月30日(日)の

家のドッグランの様子です

 

気温が30度以上の日が続く オレオ地方です

これだけ天気がよくて暑いと 日中にお出かけしても

アスファルトやコンクリートなどが熱くなっていて

ワンズは外を歩けない(肉球を火傷する?)ので、

週末は いつもドッグランで過ごしてま~す (^^ゞ

 

家の出入り口からドッグランまでのコンクリート部分は、

直前に水をまいて 温度を下げてますよ

 

~~~ まずは、午前の様子です ~~~

 

 

暑がりのオレオは、

しばらくボールのレトリーブをすると

水に浸かって 涼んでいます

 

 防水デジカメ  を 水に沈めて

水に浸かるオレオを撮りました

 

立ち上がると

お腹あたりから たくさんの水がしたたります

 

寒がりのクッキーは 自分からミニプールには入らないので、

抱っこで入れます

水に入ってしまえば 浮いているボールで遊んだり

水をペロペロしたりしています

 

 防水デジカメ  を 水に沈めると

水面の ゆらぎ

おもしろい感じに 歪んで 写ります

 

クッキーの脚です

 

手前がオレオの脚、

奥がクッキーの脚です

 

水をペロペロした後なので

顎に 水が垂れ下がっていますね

 

ミニプールから出るときは

自分で 飛び出していきま~す

 

1時間近く遊んだので、

一度 家に入って休みま~す

 

~~~ ここから、午後の様子です ~~~

 

家の中で 5時間ほど ゆっくり休んで

夕方 再びドッグランに出てきました

 

(前半の)午前の様子と同様に

水遊びの様子を中心に 載せま~す

 

オレオの脚ですね

 

水の中でバチャバチャすると

たくさんの気泡 ができます

 防水デジカメ  を持った片手だけを水中に入れて撮っているので

液晶画面を見ることができず 適当にたくさん撮っています (^^ゞ

水中の気泡水面の泡 にピントが合ってしまって、

ワンズがピンボケになることが よくありま~す(笑)

 

水中から撮った クッキーです

 

水中から撮った オレオです

 

オレオが、

鼻先を水に突っ込んで 遊んでいます

 

手前がオレオの脚、

奥がクッキーの脚です

 

めずらしく 水の中で 頭をかいていました

 

水をペロペロするクッキー

 

夕方は 45分ほど遊びました

熱中症対策をしながら 元気に遊んだ

オレオとクッキーでした

 

~~~ Vol.2 に続きます ~~~

 

コメント

【7/29(土) 午後もドッグランに出ました Vol.2 ~デジイチ編~】

2023年08月02日 | 家のドッグラン2023

7月29日(土)の

午後の 家のドッグランの様子です

 

【Vol.1 ~午前:コンデジ編~】

【Vol.2 ~午前:デジイチ編~】

 

【Vol.1 ~午後:コンデジ編~】

 

 

今回の画像は、ニコン D850 で撮りました

 単純に 時系列で 載せていま~す(^^ゞ

 

 

まず1枚目は、

バウンドしたボールを咥えるオレオ

3コマの アニメーションgif にしてみました

 

 防水デジカメ  で 水中からオレオを撮ろうとしているパパ

 

黄色のボールを手で沈めて遊ぶオレオ

 

芝生からミニプールに入ってきたオレオ

 

鼻先を水に突っ込むオレオ

 

水に浸かって休むオレオ

 

ミニプールから飛び出すクッキー

 

一緒に走るワンズ

 

ミニプールの水をペロペロするクッキー

 

時々、オレオを抱えて ミストを浴びさせま~す

熱中症対策 です )

 

クッキーは抱っこで ミストを浴びさせま~す

 

クッキーは 自分からミニプールには入らないので、

抱っこで入れます

熱中症対策 です )

 

暑がりのオレオは 水に浸かるのが大好きなので、

自分からミニプールに入りま~す

 

最後は、

ミニプール近くには チェアが置いてあるので、

ワンズは 濡れたまま乗って 休んでま~す

毎回 遊び終わったら チェアは 陰干し してま~す

 

~~~ これで おしまいです ~~~

 

コメント

【7/29(土) 午後もドッグランに出ました Vol.1 ~コンデジ編~】

2023年08月01日 | 家のドッグラン2023

7月29日(土)の

午後の 家のドッグランの様子です

 

【Vol.1 ~午前:コンデジ編~】

【Vol.2 ~午前:デジイチ編~】

 

 

午前のドッグランから 3時間ほど休んで

午後もドッグランに出ました

 

リードを外したオレオは

珍しく クンクンチェックからスタート

 

クッキーも クンクンチェックです

クンクンチェックが終わったオレオは、

ミニプールに入って行きました

 

 防水デジカメ  を 水の中に入れて、

オレオを撮りました

 

水面の ゆらぎ

顔がおもしろい感じに 歪んで 写ります

 

オレオが、

手でボールを沈めようとして 遊んでいました

 

しばらくすると チェアに乗って

カエルのオモチャを カミカミしていました

 

再び 水に浸かってオモチャで遊ぶオレオ

チェアの オレオが乗っていた部分が 濡れていました (^^ゞ

 

抱っこで クッキーもミニプールに入りました

左側がオレオの脚、右側がクッキーの脚ですね

 

一緒に走り回るワンズ

 

ドボンと オレオが水に浸かったところに

クッキーも寄ってきたので・・・

 

抱っこで クッキーをミニプールに入れると、

水をペロペロしていました (^^ゞ

 

レトリーブを始めたオレオ

その様子を クッキーが見ていました

 

フェンスに沿って クンクンチェックを始めたクッキー

 

チェアで まったりし始めたワンズです

 

1時間ほど遊んだので

そろそろ家に入りま~す

午前も午後も 元気に遊んだ

オレオとクッキーでした

 

~~~ Vol.2 に続きます ~~~

 

コメント

【7/29(土) ドッグランに近所の子供が遊びに来ました Vol.2 ~デジイチ編~】

2023年07月31日 | 家のドッグラン2023

7月29日(土)の

家のドッグランの様子です

 

【Vol.1 ~コンデジ編~】

 

今回の画像は、ニコン D850 で撮りました

 単純に 時系列で 載せていま~す(^^ゞ

 

 

まず1枚目は、

いつものように ボールのレトリーブをするオレオ

 

暑くなったら

水に浸かって ボールをカミカミして過ごします

 

パパが  防水デジカメ  を水に入れて

水中からワンズを撮っています

 

次の2枚は、防水のコンデジで

水中から撮った画像 です

 

~~~ ここからは、デジイチの画像に戻ります ~~~

 

黄色のボールを取ろうと

鼻先を水に突っ込むオレオ

 

近所のワンコ好きの子供が来たので

一緒に遊びます

ボールやオモチャを投げてもらいます

 

ボールを取ろうと跳ねたクッキー

 

それぞれ ボールとオモチャを咥えて戻ってきます

 

暑くなったら 水に浸かるオレオ

(クッキーは 定期的に抱っこで水に入ります)

 

近所の子供が投げたボールを追いかけるワンズ

 

クッキーが咥えて 戻ってきました

 

水温を下げるために ホースで水を足しま~す

クッキーが 興味津々で ノズルを見ていました

 

偶然 ホースが巻き付いても

全く気にしないオレオ

 

転がるオモチャに跳びつくオレオ

 

何度も水に浸かってクールダウンするオレオ

 

最後は、

水が噴き出るノズルが気になるクッキー

 

~~~ これで おしまいです ~~~

 

コメント

【7/29(土) ドッグランに近所の子供が遊びに来ました Vol.1 ~コンデジ編~】

2023年07月30日 | 家のドッグラン2023

7月29日(土)の

家のドッグランの様子です

 

連日の 気温 30度越え ですが、

いつものように 熱中症対策 をして ドッグランに出ました

 

オレオは いつものように

ボールのレトリーブを開始

 

ここで、

(何度か遊びに来たことがある)

近所のワンコ好きの子供 が来ましたよ~

 

クッキーが、

尻尾を振りながら 後をついて行きました

 

バランスボールをドリブルしていると

オレオが寄ってきました

 

そして、

オモチャやボールを投げてもらって

30分ほど 一緒に遊びました

 

これだけ気温が高くて いい天気だと

すぐに 水温が高くなるので、

ホースで水を足して 水温を下げま~す

オレオは 平気で水に浸かっていましたが、

クッキーは 水が噴き出ているノズルに興味津々でした

 

オレオがボールで遊んでいると

偶然に ホースが巻き付いていましたぁ~(^^ゞ

 

こんな感じで 近所の子供と遊びました

体を拭いて 家に入りま~す

近所の子供と楽しく遊んだ

オレオとクッキーでした

 

~~~ Vol.2 に続きます ~~~

 

コメント

【7/23(日) 防水デジカメでドッグランの水遊びを撮りました Vol.3 ~デジイチ編~】

2023年07月29日 | 家のドッグラン2023

7月23日(日)の

家のドッグランの様子です

 

【Vol.1 ~コンデジ前編~】

【Vol.2 ~コンデジ後編~】

 

今回の画像は、ニコン D850 で撮りました

 単純に 時系列で 載せていま~す(^^ゞ

 

 

 

まず1枚目は、

ボールを水に沈めて遊ぶオレオと

その様子を防水デジカメを使って水中から撮影するパパ

そのときの画像は、

【Vol.1 ~コンデジ前編~】

【Vol.2 ~コンデジ後編~】

に 載せてあります

 

ボールを水に沈めて

顔も水に突っ込んで遊ぶオレオ

 

クッキーは、

「水入れ」ではなく ミニプールの水をペロペロしていました (^^ゞ

 

 そして、出て行きました

 

水遊びが大好きなオレオ

何度も ボールを水に沈めて バチャバチャしていました

 

水遊びをするオレオと

ラン内を走り回るクッキー

 

フェンスで 立ち上がって

外の様子を見るクッキー

 

一緒に走り回るワンズ

オレオは水から出てきたばかりだったので、

水滴が飛び散っていました

 

走った後、日陰のチェアで休憩するクッキー

 

何度も水遊びをするオレオ

 

オレオが咥えていたカエルのオモチャで遊び始めたクッキー

 

~~~ これで おしまいです ~~~

 

コメント