皆さまおはようございます
今日は晴天です
昨日4月8日はお釈迦さまの生誕日です
灌仏会/かんぶつえ・仏生会/ぶっしょうえと呼ばれます
また蓮の花がよく登場することから花まつりとも言われます
草花で飾った花御堂に
生誕されたお釈迦さまの像を置き甘茶をかけます
花まつりってすてきな表現ですね
春らしくて柔らかな感じがいたします
◇
お天気の良い日に自転車に乗って
私は写真を撮って来ました
少しご紹介をさせてください
(ピンクの山茶花です)
アブラナ科の1年草で
鑑賞用だそうです
(花大根/はなだいこん)
◇
April.9 /2025
前回は「なかよし ようちえん」を
お読み下さりありがとうございました
今回は陽光桜のご紹介をさせて頂こうと思います
これより編集作業に入ります
終了しましたら投稿をさせて頂きます
どうぞお気軽にお読み下さい
今日はお釈迦さまの生誕日なんですね✨
お知らせありがとうございます👐
綺麗なお花がいっぱい💐
春はカラフルで気持ちも⤴️
嬉しくなりますね🤗
白花タンポポ、初めて見ました💦
ほんと白いんですね😳
いつもありがとうございます✨
今日も素敵な一日をお過ごしくださいね☺️🍀🍀
( chami)
コメントを頂きありがとうございます
昨日の4月8日がお釈迦さまの生誕日となります
紛らわしい書き方をして申し訳ありませんでした
今日は快晴となりました
コートを脱いで薄着になり
カラフルな花々を見ると春を実感いたしますね
白花タンポポをご覧下さりありがとうございます
こちらでも珍しいのでご紹介をさせて頂きました
これからもどうぞよろしくお願いいたします