2005年5月4日 |
<EZを知る>ミニレッキスのブリーダー、三重県の山腰さんを訪ね、オスをもらいに行った。子育て中の母うさぎ、子うさぎ、病気だけど楽しく暮らすうさぎたち、などに会い、いろいろなお話を聞かせてもらった。気になるぷっくのことも聞いたら、その様子はおかしい、EZの可能性があるから、きち先生に診てもらった方がいいとアドバイスをもらった。餌もうっ滞の対処のために普段はペレット、時々牧草にすると、うっ滞のときにすぐよくなると聞き、少しづつ変えることにした。 |
最新の画像[もっと見る]
-
人生は物語「マーシャと白い鳥」 4日前
-
子どもの日に読んであげたい「くわずにょうぼう」 5日前
-
箏オリジナル曲弾き語り「赤い思い 青い思い」 1週間前
-
8年間の学校司書生活をありがとう 1週間前
-
箏弾き語り「ワインレッドの心」 2週間前
-
読書感想曲 「雨の乙女」へのオマージュ曲 2週間前
-
たけのこ?我が家の春の芽🌱 1ヶ月前
-
たけのこ?我が家の春の芽🌱 1ヶ月前
-
たけのこ?我が家の春の芽🌱 1ヶ月前
-
たけのこ?我が家の春の芽🌱 1ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます