羊毛うさぎを作る合間に、こんな髪飾りを作りました。
気に入って買っているうちに、いつの間にか箱いっぱいになったビーズやボタン、
スイーツのパーツなどなど…。
その中から、選んで、並べていく作業が楽しい
バレッタとして使用に耐えるよう、丈夫に作ってあります。
これは、実は私にとっては夏休みの宿題みたいなもので…
学校のバザーの手作り品として提出するつもり。
よい気分転換になりました
さて、先日のデザートサボテンに、新作ふんわりうさぎを添えて。
このサボテンには、糊を含んだカラーサンドが使われているようで、
水を含ませると軽く固まります。飾りが壊れ難いようにでしょうね。
でも、サボテンには大丈夫なのかな?…逞しいとはいえ、生き物だし。
まあ、数年前に花屋で買った同じデザートサボテンが、元気で成長しているので、
様子を見ながら、大事に育てようと思います。
…っていうか、コラコラ、
うさぎが前に出てきちゃってますね
♪ご訪問、応援クリックありがとうございます♪
クッキーやクラッカー、ホイップクリームなんて、
本物みたいですね。
素材は何でしょうか?
ピンクのバラ、気になります~^^
かわいすぎてもったいない。使えないですね。
ほんと、tamagoさんは器用ですね~。
デザートサボテン、やっぱりおいしそう。
糊を含んだカラーサンドなんですね。
だから固まっててこぼれないんですね。なるほど~。
ふんわりうさぎのロップちゃん、かわいいです♪
手芸店を覗くと、美味しそうなお菓子やフルーツや小花のパーツが並んでいるので、ついつい買ってしまい、そのまましまい込んでいました。素材は柔らかいプラスチックかな?
手芸用ボンドでつけるだけで、いろいろ使えて楽しい。^^
ちえさんも、ぜひ♪
事情があって少し手が止まっていた、ふんわりうさぎ。
これからまた楽しみつつ、頑張って作り始めようと思います。